エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark
エコツアーカフェ

エコツアーカフェ in 神戸

池亀はるみ
池亀はるみ
慈 憲一
出口晴久
永田宏和
小松恒久
福本市好
上田 均
浅野晴良
山納 洋
植田省吾
高見沢清隆
木村太郎
奥谷 崇
荒井 勣
砂川 孝則
鈴木 武
藤本清仁
中野弘巳
畑本真澄
三浦豊
多胡歩未
マスダマキコ
相良育弥
慈憲一
岡田充弘
座安真弓
小林仁
橋本憲一郎
塚本真理
岩野祥子
鈴木曜
小室哲郎
堀越大二郎
松尾由香
小下城民夫
岡田充弘
中川繁
鹿島基彦
伊藤浄真
荒井勣
小野涼子
高山傑
大滝あや
宮道成彦
広瀬敏通
cafeblock/null.gif
cafeblock/null.gif

[2011.10.12]エコツアーカフェ神戸35

★毎月第2水曜日はエコツアーカフェin神戸★

六甲ミーツ・アートの楽しみ方

 

ゲスト:高見沢 清隆さん(六甲ミーツ・アート「芸術散歩2011」共同キュレーター)

 

この秋も『六甲ミーツ・アート「芸術散歩2011」(RMA)』が神戸・六甲山で始まりました。このRMAの実施の中心を担う共同キュレーター・高見沢清隆さんに、旬真っ只中のRMAの見所や楽しみ方をお聞きします。

 

 

明治時代に居留外国人によって「発見」された、レジャーの拠点としての六甲山。 日本初のゴルフ場、山荘、アイススケート、ロッククライミングと、それまでの日本にはなかった新しい遊び方、楽しみ方を次々と世に送り出してきた六甲山は、レジャーが多様化した現代においても、やはり常に進取の気性で山を盛り上げようという人が集まる場所になっています。

六甲山レジャー史の最新地点である今、山をあげて盛り上がりを見せているのが、ご存知『六甲ミーツ・アート「芸術散歩2011」(RMA)』。山全体がミュージアムとなる現代アートの芸術祭です。その仕掛け人の一人・高見沢さんは、六甲山で10年以上にわたって自然や人が生みだす芸術・文化の発信に取り組んできました。

100年の山のレジャー史をよく知る六甲文化人から、これまでの変遷とその最新型であるRMAの魅力を聞き、そしてその先にある六甲山の将来像を一緒に描いてみましょう。

 

【たかみざわ きよたか】 六甲ミーツ・アート「芸術散歩2011」共同キュレーター/オルゴールミュージアム「ホール・オブ・ホールズ六甲」館長。ドキュメンタリー写真の撮影業の後、学芸員資格を得て清里の「萌木の村博物館」勤務。この時期にオルゴールを含む自動演奏楽器の研究を始め、1998年よりホール・オブ・ホールズへ。昨年度始まった六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」(RMA)では事務局長を務め、第1回を成功裏に終わらせた。今年度もRMA共同キュレーターとして、昨年以上の盛況を目指し精力的に活動中。

<ホール オブ ホールズ六甲 ウェブサイト>:http://www.rokkosan.com/hall/

エコセンProject04

 

高見沢清隆

 

当日は、明治期からの六甲山の変遷を、詳しい年表を元にお話しいただきました。「ハゲ山」だったころの六甲山から、居留外国人が社交の場としてさまざまなレジャーを楽しんだ場所としての六甲山。水害に悩まされて多くの人の手によって植林が進められた歴史。さらに、阪神電鉄、阪急電鉄が開発に取り組んできた変遷、国立公園に指定されてからの六甲山。ずいぶんまじめそうなお話・・・と思うかもしれませんが、いえいえ、時々、笑顔の高見沢さんが交えてくださるユーモラスなお話や知られざる六甲の珍事件などの紹介に、会場からは笑い声があがる場面も。

 

講話中

 

そして今、開催中の六甲ミーツ・アート芸術散歩2011。地域に作品を点在させて魅せる現代アートの芸術祭のひとつですが、瀬戸内海国立公園の一部である六甲山は、景観や自然保護のために、屋外の作品展示に色・大きさ・素材など多くの制約があり、現在の展示が実現するまでに多くの難関があったようです。自由なはずのアート作品も、その意義と「自然を守る」こととのせめぎあい。しかし、作家の想いを自由に表現することと、自然を守ること。それは決して相反することばかりではないはず。

 

会場の様子

 

自然の中で作品を展示すること、それを楽しむこと。そしてその先に見え隠れする人と自然の共存。それぞれの意味を、ほんの少し考えて観賞するのも、また違った「六甲ミーツ・アートの楽しみ方」になるのではないでしょうか。

 


参 加 者 の 声
  • 展示と保存のお話、「こと」をおこすこと、現在に至る流れ、興味深く聞かせていただきました。
  •  

  • 作品設置の苦労がわかり、勉強になりました。法律で作品に制限がかかってしまうのはもったいないですね。
  •  

  • 知らなかった歴史を知って、もう少し自分で調べてみたくなりました。
  •  

  • とても興味深かったです。身近なところにある六甲山の歴史、背景がみえてきて、かなりドラマチックに感じられるようになりました。
  •  

  • 六甲山は、人の手で作られた自然の中に、人が自然と共存できる施設を作ってきた素敵な場所です。人口と自然がうまいバランスで継続していければいいなと思います。

 

 

 

★エコツアーカフェ in 神戸★

「六甲ミーツ・アートの楽しみ方」

 

【ゲストスピーカー】高見沢 清隆さん(オルゴールミュージアム ホール・オブ・ホールズ六甲 館長)

【日時】2011年10月12日(水)18:30-20:00

【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店 2Fサロン

 


より大きな地図で エコツアーカフェ in 神戸(モンベルクラブ 神戸三宮店) を表示

 

【参加費】500円(飲み物付)

【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター

  TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972

 

 


▲TOP | 問い合わせ