エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.254

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.254
2015.1.9
………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
新しい年が始まりました。エコセンは今年も「地域を元気に」を合言葉に始動しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
今年の干支である「羊」は群れをなし、穏やかな性格で、古くから人とともに暮らしてきた愛らしい動物です。漢字の「美」という文字は、上下に分けると羊が大きいと書き、それを飼う遊牧民にとって健康で質が良いことを表したそうです。まるまるとした羊の肉や毛皮が、人の暮らしに大きな豊かさをもたらした価値の表れでしょう。
 
年の初めに羊のことを思い出してみます。20年前に農場で飼った羊たちは、毎日のんびり暮らしていたナァ。世話をする私たちの心を、自然界の時の流れに戻してくれました。横長の瞳が持つ哲学的な眼差しは、人類が繁栄するこの瞬間も、多様な生物の仲間たちが地球上に暮らしていることを全て知っているかのようでした。
 
2015年は各地の美しい暮らしを求めて、探し歩く一年にしたいです。
 [中澤朋代]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]
★商品企画ワークショップ@松本[1/13 Tue]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
★エコツアーカフェTOKYO
「鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
 鉄道とエコツーリズム」[1/16 Fri]
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<酒蔵編><京都編><阿蘇編>
 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★映画「千年の一滴 だし しょうゆ」
★地域の宝を全国、そして世界へ!地域のCOOLをTOOL(商標)でSALE
★南三陸じかんin鎌倉[1/24 Sat]
★ ぬかくどご飯とピザづくり&自然農体験会[1/12,2/11,3/7]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】2015123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【革工場案内人】山口明宏氏(山口産業株式会社専務取締役)
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画代表)
【鹿革製品づくり&猟師】片岡好博氏(横浜手縫い鞄片岡代表)
【参加費】無料
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★商品企画ワークショップ@松本★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除が
されていますが、その皮の大部分は捨てられています。
そこで、若者のセンスでシカ革・イノシシ革を使った商品企画を行ってみよう!
 
【日時】2015113() 第1部:15101640  第2部:16501800
【場所】松本大学
【鹿革製品づくり&猟師】井野春香氏(けもかわproject
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画代表)
【参加費】無料
【定員】20
【主催】日本エコツーリズムセンター
【共催】山口産業/革のまちすみだ会/MATAGIプロジェクト
※この活動は日立NPO助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】2015130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
※この活動は地球環境基金の助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO75★★
鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
鉄道とエコツーリズム
 
自然学校業界きっての「乗り鉄」丹沢自然学校の吉田直哉さんが、とっておきのロー
カル線の旅を、こっそりご紹介。自然をテーマにしないエコツアーカフェ(笑)。さ
あ、鉄道を、旅を、一緒に語る小旅行に西日暮里から出発しましょう!
 
【日時】2015116日(金)19:00-20:30
【ゲストスピーカー】吉田直哉氏(丹沢自然学校/神奈川県環境計画課)
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター事務所
    東京都荒川区西日暮里5-38-5
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、千葉・神崎、九州・阿蘇、京都・美山で、外国人を対象と
したモニターツアーを実施しています。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
【ツアー内容】
●千葉・神崎町モニターツアー<日本の食の原点に発酵あり。発酵のさとに酒造りを見に行く>
日程:2015115日(木)日帰り
集合・解散:JR新宿駅
●京都・美山モニターツアー<京都最奥の山里で、冬の味覚ジビエを味わい、冬の山里暮らしを体験>
日程:201527日‐8日
集合・解散:JR京都駅
参加費:6500
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程:2015220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★映画「千年の一滴 だし しょうゆ」★★
 
今年8月、ヨーロッパで最も権威ある放送局ARTEでアンコールが続き、
6回にわたり放送された異色作。
<このドキュメンタリーは、食文化、あるいは日本文化について、
これまでの理解をはるかに越えた世界へと、われわれを誘ってくれる。>
リュック・マルタン=グセ(仏プロデューサー)
 
【上映時間】連日125015001930
※詳細はポレポレ中野のHPをご覧ください
【場所】ポレポレ東中野
【料金】前売り1,400円 当日一般1,700/大・専門学校1,300/以下1,000
……………………………………………………………………………………
 
★★南三陸じかんin鎌倉★★
~海と暮らす町、南三陸町の豊かな生活文化と美味しい食を伝えたい~
 
南三陸町の豊かな生活文化をお伝えするこのイベント。
牡蠣、鮭、イクラ、タコ、初物のワカメ。
南三陸町の海の幸を抱えて、浜のかあちゃんたちが鎌倉にやってきます。
 
【日時】 2015124日(土)11:0020:00
【場所】 @古民家スタジオ イシワタリ(神奈川県鎌倉市長谷1-1-6
【内容】映画『波伝谷に生きる人々』上映会/監督と出演者のお話会/浜のかあちゃん写真展/
「たみこの海パック」ほか、物産の販売/南三陸町の農漁家レストラン「慶明丸」とのコラボによる新鮮な海の幸のお料理
【詳細・主催】NPO法人ウィメンズアイ(WE)  http://womenseye.net/archives/2936
……………………………………………………………………………………
 
★★ぬかくどご飯とピザづくり&自然農体験会★★
 
耕さない、草も虫も敵としない自然農の基本と種まきの方法を
ご紹介する「自然農ミニ講座」のほか、もみ殻を燃料にした
手づくり「ぬかくど」の羽釜ご飯やもちつき(1月)、ロケット
コンロのピザづくり(23月)を楽しみます。また、循環する
暮らしを自分の手で作り出す技術と知恵を学ぶ「自然農と
手づくり循環生活 年間コース」のご紹介もします。
人と自然につながる暮らしを体感にお出かけください!
 
【日時】
・もちつき&自然農体験会
 2015112日(祝) 10001530
・ぬかくど ご飯とロケットコンロでピザづくり&自然農体験会
 2015211日(祝) 10001530
 201537日(土)   10001530
 ※内容は同じです
【会 場】風と土の自然学校(新宿西口から高速バスで90分!)
【参加費】2,000
【自然農と手づくり循環生活 年間コースの詳細】
……………………………………………………………………………………
 
★★地域の宝を全国、そして世界へ!★★
地域のCOOLをTOOL(商標)でSALE
 
地域資源を活用した地域の活性化や地域ウラン度戦略について
お伝えします。
 
【ゲスト】福井隆氏 東京農工大学大学院客員教授
杉本淳氏 株式会社暮人 代表取締役
小野寺隆氏 スカイ特許事務所所属 弁護士
【山口会場】119日 山口グランドホテル 14時~
【岡山会場】120日 ピュアリティまきび 14時~
【広島会場】121日 広島ガーデンパレス 14時~
【鳥取会場】2 2日 ホテルモナーク鳥取 14時~
【島根会場】2 3  サンラポーむらくも 14時~
【お問い合わせ先】
ランドブレイン株式会社 広島県広島市中区鉄砲町1-20
Tel.082-223-6919 FAX.082-223-6929
……………………………………………………………………………………
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
新年!新雪!!
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,349
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.253

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.253
2014.12.26
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
今年最後のメルマガです。皆様の2014年はいかがでしたか。
 
前回のコラムで京都造形芸術大の『時間とデザイン』の本のことを紹介しました。
編著者の中西紹一さん、早川克美さんはじめ執筆された皆さんの話がとても面白いで
す。
 
「時間」というのはつくづく不思議なものですね。機械的には正確に等間隔に前に進
みます。
1年という時間もその通りですが、人によって、また年によっても長く感じたり、
あっという間の短さに感じたり。
 
総じて大人になってからは、日々の繰り返しで時間の経つのが年々早くなっているよ
うに感じます。
エンデのいう「時間泥棒」にやられてます。
 
個人的に今年はあまりにも多様なことをしてきて、ついに年末に体調を壊しました。
急ぎ足でしてきたことを、ちょっと間をとり味わいかえす、深めて考えると、
過ごした時間を再度豊かにできるようにも感じます。
年の変わり目に間を置くのも古くからの知恵でしょうし、
身体の声を聴くのも大事なことと、しばし反省。
そして、最後も決まり文句になりますが、
「皆さま、よいお年を」。
[森高一]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原 [1/10-1/12]
★鹿の解体と皮はぎ講習会 [1/12 Mon]
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]
★商品企画ワークショップ@松本[1/13 Tue] NEW
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
★エコツアーカフェTOKYO
「鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
 鉄道とエコツーリズム」[1/16 Fri]NEW
★【新着!】NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<酒蔵編><京都編><阿蘇編>
 訪日・在日外国人参加者募集!
★【速報!】エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会開催[3/21-23]
 
☆エコツー関連NEWS
★大学4年生&社会人対象 森林文化アカデミーが学生募集!
★黒潮実感センター 来年度人材募集!
★北信州・なべくら高原で通年雇用のスタッフを募集
★ “たきび”体験宿泊パック in清里高原[2/7-8]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
動物の生態や人との関わりを題材にしたプログラムとはどんなものか?
野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインター
プリターを育成する講習会を開催します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
青木雄司氏(日本哺乳類学会会員)、小野比呂志氏(ホールアース自然学校・ビ
ジターセンターチーフ)、山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGI
プロジェクト事務局長)
【日時】2015110日~112(-月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】28,000 (宿泊・食事、現地までの交通費は含みません)
………………………………………………………………………………………
 
★★鹿の解体と皮はぎ講習会★★
 
狩猟で捕獲した野生の鹿をあますところなく活用する方法として、
肉だけでなく“皮”利用にも取り組むために、捕獲後の解体から皮はぎ、
なめし加工前の必要な下処理などが学べる講習会を実施します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGIプロジェクト事務局長)
【日時】2015112(月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】1,000
この事業は日立環境財団の助成を受けて実施します。
………………………………………………………………………………………
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】2015123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【参加費】無料
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★商品企画ワークショップ★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除が
されていますが、その皮の大部分は捨てられています。
そこで、若者のセンスでシカ革・イノシシ革を使った商品企画を行ってみよう!
 
【日時】2015113() 第1部:15101640  第2部:16501800
【場所】松本大学
【鹿革製品づくり&猟師】井野春香氏(けもかわproject
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画 代表)
【参加費】無料
【定員】20
【主催】日本エコツーリズムセンター
【共催】山口産業/革のまちすみだ会/MATAGIプロジェクト
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】2015130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
………………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO75★★
鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
鉄道とエコツーリズム
 
自然学校業界きっての「乗り鉄」丹沢自然学校の吉田直哉さんが、とっておきのロー
カル線の旅を、こっそりご紹介。自然をテーマにしないエコツアーカフェ(笑)。さ
あ、鉄道を、旅を、一緒に語る小旅行に西日暮里から出発しましょう!
 
【日時】2015116日(金)19:00-20:30
【ゲストスピーカー】吉田直哉氏(丹沢自然学校/神奈川県環境計画課)
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター事務所
    東京都荒川区西日暮里5-38-5
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、千葉・神崎、九州・阿蘇、京都・美山で、外国人を対象と
したモニターツアーを実施しています。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
 
【ツアー内容】
●千葉・神崎町モニターツアー<日本の食の原点に発酵あり。発酵のさとに酒造りを見に行く>
日程:2015115日(木)日帰り
集合・解散:JR新宿駅
●京都・美山モニターツアー<京都最奥の山里で、冬の味覚ジビエを味わい、冬の山里暮らしを体験>
日程:201527日‐8日
集合・解散:JR京都駅
参加費:6500
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程:2015220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:6500
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………
 
★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会2015★★
 
エコツーリズムの手法によって、地域を元気にするアクションを生み出す地域
コーディネーターを養成する講習会を開催します。エコツーリズムに取り組む
実践者・団体の全国組織である日本エコツーリズムセンターが、第一線で
活躍する講師陣とともにコーディネーターを養成します。
*開催詳細・参加申込受付は1月中旬の予定です。
 
【日時】2015321日(土)~323日(月)
【参加費】エコセン会員:30,000円、一般:33,000
 (会場までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【場所】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【過去の開催の様子】
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★森林文化アカデミーが学生募集!★★
 
「森と人、自然と人」をテーマにプロとして働きたい!
森のようちえんの指導者になりたい!
環境教育の現場やインタープリター、自然学校で働きたい!
持続可能な暮らしを提案するビジネスを始めたい!
と考えている方へお知らせです。
 
環境教育、木工&木育、地域活性、山村ビジネス、木造建築設計士、林業それぞれの
切り口で、「森と人をつなぐ人」のプロを2年間のマンツーマン&実践教育で
養成している森林文化アカデミーでは、来年度の学生を募集しています。
 
【入試願書提出期間】201515日~14
【入試】2015124日(土)
【対象】大学4年生、社会人
【詳細】岐阜県立森林文化アカデミー http://www.forest.ac.jp/……………………………………………………………………………………
 
★★黒潮実感センター 来年度人材募集!★★
 
週4勤3休でレッツイットゴー!
黒潮実感センターのステップアップと
柏島で自分流の生き方(ライフスタイル)を実現したい方、募集!!!
 
【勤務地】高知県柏島
【募集人員】正職員1名
【主な業務】
エコツアー、体験学習・環境学習等の参加者指導・補助、企画等その他、経理、
データ処理、HP管理、施設管理、潜水調査・研究補助など。
【問い合わせ申し込み先】神田 優(センター長)
 特定非営利活動法人黒潮実感センター
 Tel0880-62-8022 Fax : 0880-62-8023
 E-mail:  kuroshio★divers.ne.jp  ★を変換後にご使用ください
……………………………………………………………………………………
 
★★北信州・なべくら高原で通年雇用のスタッフを募集★★
 
鍋倉山の麓に位置し、ブナの原生林に抱かれたなべくら高原。その中心にある
体験型宿泊施設「なべくら高原・森の家」では、通年雇用のスタッフを募集中。
 
【業務内容】自然体験・田舎体験プログラムの企画・実施(インストラクター)
 をはじめ、宿泊・体験の予約受付やブナ林保全など。
【勤務条件】当初は通年雇用の臨時職員として日給8000円を支払い、勤務状況を
 判断してその後委託、正社員へと移行。社会保険、各種手当あり。
 社宅もあり、独身者には古民家での共同生活の場合もある。
【問合せ】(一社)信州いいやま観光局 なべくら高原・森の家(担当・高野)
TEL0269-69-2888 http://www.nabekura.net/……………………………………………………………………………………
 
★★“たきび”体験宿泊パック in清里高原★★
 
日常では、たきびが遠くなってしまった現代。
標高1400mの清里高原で、たきび体験しませんか?
自分で起こした火は かわいいです!
その火でおいしい体験もしましょう。
たきびマイスターと一緒だから安心です。
 
【日時】201527日(土)~28日(日)12
【会場】羽村市自然休暇村(山梨県北杜市清里)
    男女別相部屋
【参加費】大人15,000円(税込)
 地元の食材、地酒など たきびで、皆で料理します。
 初日の午後は 火の回りで美味しく楽しく過ごします。
 たきびを囲んだら、お酒とおつまみですね。
【主催】羽村市自然休暇村
【協力】お山のガイド 保坂や
【企画】㈲あおいとり
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,323
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.252

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.252
2014.12.17
………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
京都造形芸術大学の芸術叢書シリーズ『時間のデザイン』(1219日発売)に、共著
で原稿を書きました。エコセンで実施してきた「教育と刃物」の連続セミナーを例に、
「エコイベントが変える未来の時間」という章を担当しました。
 
そこで書いたのが「フロー体験」という考え方。人が何かに集中して没入している状況を指し、本人がそうした状況にある時は機能的でパフォーマンスが高まり、加えて幸福感が味わえているといいます。アスリートがすごい記録出す時なんかもこれでしょう。
 
アメリカの心理学者チクセントミハイが論じたもので、彼はフロー体験をつくる主要な要素を8つ指摘しています。例えば「達成できる見通しのある課題に取り組んでいる」とか「直接的なフィードバックがある」「深いけれど無理のない没入状態」などです。これらは、なんてことなく自然体験や環境教育のプログラムで普通に取り入れているのですが、「教育と刃物」のクラフトなどはまさにこれだとこの本で書かせてもらいました。
 
人が成長したり何かを身に付けたりする時って、まずその感覚なんだよなと実感しているのですが、日常でも無理なく楽しく集中する時間をどうつくれるか、エコツーでもそれが大事だなと思っています。
[森高一]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原 [1/10-1/12]
★鹿の解体と皮はぎ講習会 [1/12 Mon]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]*NEW
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★ニッセイ緑の環境講座「持続可能な地域作りの先駆者(フロントランナー)」[1/312/14]
(オススメ書籍)芸術教養シリーズ18『時間のデザイン─経験に埋め込まれた構造を読み解く』
★ウナギの未来をつなげよう~うまいもんが結ぶ人の縁、水のつながり、生きもののくらし~[12/23 Tue]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
動物の生態や人との関わりを題材にしたプログラムとはどんなものか?
野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインター
プリターを育成する講習会を開催します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
青木雄司氏(日本哺乳類学会会員)、小野比呂志氏(ホールアース自然学校・ビ
ジターセンターチーフ)、山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGI
プロジェクト事務局長)
【日時】2015110日~112(-月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】28,000 (宿泊・食事、現地までの交通費は含みません)
………………………………………………………………………………………
 
★★鹿の解体と皮はぎ講習会★★
 
狩猟で捕獲した野生の鹿をあますところなく活用する方法として、
肉だけでなく“皮”利用にも取り組むために、捕獲後の解体から皮はぎ、
なめし加工前の必要な下処理などが学べる講習会を実施します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGIプロジェクト事務局長)
【日時】2015112(月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】1,000
この事業は日立環境財団の助成を受けて実施します。
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域への経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議論を深めます。
 
【日 時】2015130日~21(-)
【場 所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共 催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリット・オブ・ジャパン・トラベル
………………………………………………………………………………………
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】2015123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【参加費】無料 
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★ニッセイ緑の環境講座 ★★
「持続可能な地域作りの先駆者(フロントランナー)」
 
1)東京開催「秩父百年の森構想」
埼玉県秩父市のNPO法人秩父百年の森の「伐る林業と伐らない林業によって山を守る」
取り組み事業にフェーズをあて、その最新状況をご紹介いただきます。
 
【日 時】2015131日(土)13301600(受付開始1300
【会 場】新宿NSビル30F ルーム56
【講 師】山中敬久氏(秩父樹液生産協同組合代表理事)
     田島克己氏(特定非営利活動法人秩父百年の森理事長)
     島崎武重郎氏(同副理事長)
     坂本裕三氏(同副理事長)
【参加費】無料
 
(2)大阪開催「水俣の源流で取組んだ20年の軌跡」では、
発症から約60年が経過しようとする今、患者団体はどんな未来を目指すのか、
そして、『2000年続く棚田の暮らし』をテーマに取組をご紹介いただきます。
 
【日 時】2015214日(土)13301600(受付開始1300
【会 場】ニッセイ新大阪ビル13F ABC会議室
【講 師】沢畑 亨  氏(愛林館館長)
     永野 三智 氏(一般財団法人水俣病センター相思社)
【参加費】無料
 
……………………………………………………………………………………
★★世話人の中西さんが編集したオススメ書籍★★
芸術教養シリーズ18『時間のデザイン─経験に埋め込まれた構造を読み解く』
 
【編集】中西 紹一、 早川 克美編
【発行】京都造形芸術大学
【発売】幻冬舎
【値段】2,376
 
……………………………………………………………………………………
★★ウナギの未来をつなげよう★★
~うまいもんが結ぶ人の縁、水のつながり、生きもののくらし~
 
ウナギの保全に関わる事例紹介の他、ウナギの保全を足がかりに関西各地の河川環境保全と私たちのくらしをつなぎ直すことをテーマとするパネルディスカッションを行います。
 
【日時】20141223日(火・祝) 1100分~1700
【会場】グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター
【参加費】無料
【主催】生物多様性協働フォーラム事務局
 
……………………………………………………………………………………
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,323
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.251

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.251
2014.12.12
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
こんにちは、エコセン共同代表の梅崎です。
いよいよ年末。
そろそろ年賀状や大掃除が気になり始めています。
さらに、明後日は選挙ですね。大きな争点がなく、
自民党が優勢と言われていますが、今後の日本の
方向を左右する大事な選挙。
ぜひ、みんなで選挙へ行きましょう!
 
さて、現在エコセンは、サステイナブル・ツーリズム
(持続可能な観光)の国際認証制度について、日本への
導入検討に取り組んでいます。
 
これは、国連観光機関(UNWTO)が進めるサステイ
ナブル・ツーリズムの基準(GSTCクライテリア)を
日本に導入することで、持続可能な形でエコツーリズム
やグリーンツーリズム等への取り組みを後押しするのが
ねらいです。
 
とはいえ、地域によって事情は大きく異なります。
一律の基準をあてはめることはできません。
実効性のある認証制度とするためには、様々な地域の
現場で活動する人たちの視点が不可欠です。
 
今年は、世界遺産の熊野(田辺市)を会場に、世界
遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の
導入をテーマに、フォーラムを開催します。
 
観光を通じたサステナブルな地域を作るために、国際認証
制度をどのように活かすことができるのか、国内はもと
より海外からもゲストを招いて、現場に即した議論をして
いきます。
 
エコツーリズムに関心のあるみなさんのご参加をお待ちしています。
 
[梅崎 靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原 [1/10-1/12]
★鹿の解体と皮はぎ講習会 [1/12]NEW
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★自然学校×自然エネルギーフォーラム@若狭小浜[12/20]
NICE専従職員(東日本大震災子どもプロジェクト)の募集[12/25締切]
★もちつき&自然農 体験会[1/14.12]
★つなぐ人フォーラム参加者募集[2/21-23]
★国連防災世界会議パブリック・フォーラム
「災害と教育──災害に強い社会をつくるための人づくり」[3/17Tue]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
動物の生態や人との関わりを題材にしたプログラムとはどんなものか?
野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインター
プリターを育成する講習会を開催します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
青木雄司氏(日本哺乳類学会会員)、小野比呂志氏(ホールアース自然学校・ビ
ジターセンターチーフ)、山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGI
プロジェクト事務局長)
【日時】2015110日~112(-月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】28,000 (宿泊・食事、現地までの交通費は含みません)
………………………………………………………………………………………
 
★★鹿の解体と皮はぎ講習会★★
 
狩猟で捕獲した野生の鹿をあますところなく活用する方法として、
肉だけでなく“皮”利用にも取り組むために、捕獲後の解体から皮はぎ、
なめし加工前の必要な下処理などが学べる講習会を実施します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGIプロジェクト事務局長)
【日時】2015112(月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】1,000
この事業は日立環境財団の助成を受けて実施します。
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域への経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議論を深めます。
 
【日 時】2015130日~21(-)
【場 所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共 催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリット・オブ・ジャパン・トラベル
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★Alternative Plans Action ?百年先の若狭にくらすキミたちへ?
自然学校×自然エネルギーフォーラム@若狭小浜★★
 
地域・文化・環境・産業・教育など、現代社会が抱える様々な課題に対して、
県内外から集まった数々の地域活動の事例と共に、この若狭という地域が
持ち得る資源を見直し、活かし、守り、次の世代へと繋いでいく方法を考え、
学ぶフォーラムです。
 
【日時】20141220 () 1000-1700
【会場】福井県立大学小浜キャンパス交流センター
【参加費】500
【内容】・講演1:『食からみる若狭』/小浜市政策専門員(食育) 中田典子氏
・講演2:『地元学からみる若狭』/東京農工大学大学院客員教授 福井隆氏
・パネルディスカッション:『百年先の若狭にくらすキミたちへ』
・県内外から集まった地域活動団体による分科会や、ロビーではパネル・販売・体験コーナー等の
 展示会も行われます。
………………………………………………………………………………………
 
★★NICE専従職員(東日本大震災子どもプロジェクト)の募集★★
 
NICEでは、現在、専従職員の募集を行っています。
私たちと一緒に、東日本大震災の復興のために、
国際ボランティアの推進をしていくスタッフを募集します。
【応募締切】12/25
 
※詳しくはこちらをどうぞ!
……………………………………………………………………………………
 
★★海と暮らす町“南三陸町”の映画上映を応援!★★
 
東日本大震災で被災した宮城県南三陸町。
この地区を震災前から記録した映画“波伝谷に生きる人々”を上映し、
町に受け継がれて来た海とともに生きる豊かな日常を伝えたい!
東日本大震災後に、災害支援ボランティアを行おうと有志で立ち上げたNPO法人
ウィメンズアイがただいま、クラウドファンディングサービス「READYFOR?」で
プロジェクト支援募集を行なっています。プロジェクトが実現した暁には、
南三陸春採れわかめなどが届きます。
 
※詳しくはこちらをどうぞ!
……………………………………………………………………………………
 
★★もちつき&自然農 体験会(1月)★★
 
この体験会では、草も虫も敵としない自然農の基本をご紹介
する「自然農ミニ講座」のほか、もみ殻を燃料にした手づくり
「ぬかくど」の新米 羽釜ご飯やもちつきを楽しみます。
農的暮らしの魅力を満喫しに、ぜひお出かけください!
 
【日時】2015年1月4日(日)  1000-1530
 2015年1月12日(祝) 1000-1530
【会場】風と土の自然学校(新宿西口から高速バスで90分!)
※詳しくはこちらをどうぞ!
……………………………………………………………………………………
 
★★つなぐ人フォーラム参加者募集★★
 
つなぐ人の活躍するフィールドは、地域や街、野外や自然、博物館、ビジネス
シーン、被災地、子どもたとの現場などさまざま。メディアを通じて、医療・
福祉を通じて、建物・デザインを通じて、ワークショップを通じて・・・・
などなど多様なジャンルの方が集まっています。
ご自身の「つなぐ」実践をぜひ多くの人に知ってもらいたい、「つなぐ人」に
出会ってみたい、誰かと一緒に何かことを起こしたい、というモチベーション
をお持ちの方、ぜひともご参加ください。
 
【日時】2015221()13 ? 223()14時 (23日)
【会場】山梨県清里高原 公益財団法人キープ協会
【参加費】一般:32,000円/学生:28,000円(26食込み)
【主催】第7回つなぐ人フォーラム実行委員会、公益財団法人キープ協会
……………………………………………………………………………………
 
★★第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム
「災害と教育──災害に強い社会をつくるための人づくり」★★
 
自然災害が激甚化する今日では、人々の紐帯や関係性を日頃からコミュニティ
の中に育んでおくこと、地域社会のレジリアンス(回復力)を促進し、エンパ
ワーメントを生成することが重要です。このシンポジウムでは、東日本大震災等
の被災地でこうした教育に取り組んでいる実践者からの報告をふまえ、上記の
学びを支える教育の意義を確認します。
 
【日時】2015317日(火)9:10?10:50
【会場】仙台市民会館 会議室7(宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園)
【主催】一般社団法人RQ災害教育センター
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,287
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
 
 
 

Mail Magazine★Vol.250

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.250
2014.12.05
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
12月に入り、グッと寒くなってきました。
いかがお過ごしですか?
エコセン共同代表の梅崎です。
 
先月下旬に、田舎暮らしを体験する12日のプログラムを
エコセン主催で開催しました。
 
会場は、梅崎が自宅でしている風と土の自然学校と、
エコセン世話人の加藤大吾さんのご自宅です。
 
都会だとたいていの場合は、暮らしに必要なものをお店で
買ってきます。ところが農的暮らしでは、お金の代わりに
人や自然とのつながりの中で、暮らしに必要な様々なものを
手に入れます。
いただくものもあれば、自分の手で育てるものもあります。
もちろん、電気のように現金を支払うことで購入するものも
あります。
 
自分の暮らしに必要なものを、手や身体を動かしながら
作り出す。また、コミュニケーションを介してあげたりもらったり
する。
こんな暮らしが拡がると、お金が動かないからGDPは下がるけど、
豊かさは上がるでしょう。
 
株価を上げるよりも、暮らしの自給率を上げた方が豊かさを
実感できるような気がしてなりません。
 
突然の選挙となりましたが、私たちの暮らしに本当に必要なのは
原発なのか、株価上昇なのか、外国との戦争に参加できるように
することなのか・・・。
よく見極めて、投票先を選びたいですね。
 [梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
NIPPON GREEN TOURISM相談会 [12/11-13]
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原 [1/10-1/12]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
 NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
2014 冬の遠征キャンプ「八ヶ岳スノーキャンプ」 [12/26-29]
★ゲストハウス開業合宿セミナー[12/12-14]
★自然農と手づくり循環生活 実践コース 体験会 [1/4.12]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★NIPPON GREEN TOURISM相談会★★
 
 来週のエコプロダクツ展・日本エコツーリズムセンターブースでは、<グリーン
ツーリズム>や<外国人旅行者(インバウンド)の受入>について、みなさんの課題
やご相談を受け付ける場を設けます。
「インバウンド誘致について、何から手をつけたらいいか」「外国人旅行者を受け入
れる
 ツアーのプログラムとはどのような事例があるのか」など、ご相談ください。
 
【日時】20151211日(木)-13日(土)10時から17時のいずれかの時間
【場所】エコプロダクツ2014 NPONGOコーナーの日本エコツーリズムセンターブー
 *会場は、「エコプロダクツ2014」東京ビッグサイト(東1-6ホール)内です。
【詳細・申込方法】
 お名前、所属団体および地域、電話番号、E-mail、相談内容、希望日時を記入の上
 日本エコツーリズムセンター事務局( desk@ecotourism-center.jp)までご連絡く
ださい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
動物の生態や人との関わりを題材にしたプログラムとはどんなものか?
野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインター
プリターを育成する講習会を開催します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
青木雄司氏(日本哺乳類学会会員)、小野比呂志氏(ホールアース自然学校・ビ
ジターセンターチーフ)、山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGI
プロジェクト事務局長)
【日時】2015110日~112(-月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】28,000 (宿泊・食事、現地までの交通費は含みません)
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域への経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議論を深めます。
 
【日 時】2015130日~21(-)
【場 所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共 催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリット・オブ・ジャパン・トラベル
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★2014 冬の遠征キャンプ「八ヶ岳スノーキャンプ」★★
 ~冬の八ヶ岳で自然と楽しく・厳しく向き合おう~
 
富士山の麓から飛び出して長野の八ヶ岳へ。草原でたっぷり
雪遊び! 雪山をスノーシューでトレッキング! スキー場で
ゲレンデスキーを満喫など、冬遊びを思いっきり楽しめます。
マイナス10℃以下の世界でテント泊にもチャレンジしてみては。
 
【日時】1226日(金)~29日(月)
【活動場所】長野県 立科白樺高原ユースホステルおよびその周辺
【対象】小学4年生~高校3年生
【料金】47,000円(プログラム費・税込)
【定員】20
【詳細・申込】下記URLから、お申込みフォームにご記入下さい。
 
………………………………………………………………………………………
 
★★ゲストハウス開業合宿セミナー 受付中!!★★
 
ゲストハウスを本気で開業したいあなた!!
あなたのゲストハウスを実現するために、3日間の集中セミナーで、
プロの講師がノウハウを伝えきります!
 
【日時】20141212()13()14()  
【各日】10:00?18:00(予定)
【会場】ゲストハウスいぐさ(岡山県都窪郡早島町早1257
【交通】JR早島駅より徒歩10...
………………………………………………………………………………………
 
★★自然農と手づくり循環生活 実践コース 体験会(1月)★★
 
この体験会では、自然農の基本が学べる「自然農ミニ講座」で、
自然農の基本についての解説と草むらに種をまく自然農の種播き
などをご紹介します。
農的暮らしの魅力を体験しにぜひお出かけください!
 
【日時】2015年1月4日(日)  1000-1530
 2015年1月12日(祝) 1000-1530
【会場】風と土の自然学校(新宿西口から高速バスで90分!)
※詳しくはこちらをどうぞ!
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,274
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.249

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.249
2014.11.28
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
6日前の1122日、長野県中北部で地震がありました。
白馬村神城地区では家屋の全壊もあり、被災された皆さまには心よりお見舞いを
申し上げます。
 
当該地区では夜間、住民同士が重機を動かすなどして自助し、行政は広域連携への
レスキュー要請も大変早かったと聞きます。
大きな被害は白馬・小谷の東に位置する河川付近の断層で起きており、局地的です。
震度6を記録した神城地区西側にある白馬五竜スキー場では3段重ねのジャムの瓶
がひとつ落ちただけ。
西の山・北アルプス一帯はこのように大丈夫、エコツーリズムや自然学校に関わる
皆さんからも家族皆元気との声です。
 
このように多くの方が日常生活はいつも通りなのですが、本格的なウィンターシーズ
ンを前に、組織経営はそれぞれに判断があります。全スキー場は安全点検を終えて
予定通りオープンを発表しました。
自然学校等の多くもトップシーズンに向けて例年通りに準備中。
 
一方、余震を含む自然災害のリスク評価が必要と捉え、あえて休止し調査に踏み込む
野外教育組織の老舗もあり、応援したいところです。
現在のところ現地災害ボランティア登録は地の利ある地域住人に限っています。
 
盛んな観光産業と、自然とともに生きる力の強い大北(たいほく)地域。
今はこのスキーのメッカに、行きたい人が「いつも通り訪れること」が一番健全な
状態だと感じています。[中澤 朋代]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★ニッポン・グリーンツーリズム2014
 北海道グリーンツーリズム ネットワークフォーラム [12/2 Tue]*NEW
★外国人が行きたくなるニッポン・グリーンツーリズム
  インバウンド受け入れについて学ぶ研修ツアー [12/3 Wed]*NEW
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原 [1/10-1/12]*NEW
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1] *NEW NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★野生動物 息づく森
 シカ問題と狩猟とジビエ。動物と人間の共存を考えるエコツアー[12/6 Sat]
★日本最大級の環境展示会・エコプロダクツ2014[12/11-13]
★環境教育関東ミーティング2014参加者募集中[2/28-3/1]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★ニッポン・グリーンツーリズム2014
 北海道グリーンツーリズム ネットワークフォーラム★★
 
農山漁村での体験交流活動──ニッポンの“グリーンツーリズム”を世界へ。グリーンツーリズムの先進事例と海外旅行者の動向をもとに、効果的なインバウンド受け入れ体制をつくり、元気なニッポンを世界に発信する、プロジェクトを先進地・北海道で開催します。
 
【内容】
<第一部>基調鼎談「北海道のグリーンツーリズム、農山漁村のこれまでとこれから()
<第二部>「グリーンツーリズムへの外国人観光客受入について」(福井隆氏・東京農工大学)
<第三部>相談会・交流懇親会
【日時】2014122日(火)1300?2000
【会場】 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)
【定員】150名程度(参加費無料)*第3部は交流会費実費4,000円をいただきます。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………
 
★★ニッポン・グリーンツーリズム2014
 インバウンド受け入れについて学ぶ研修ツアー★★
 
日本国内有数のグリーンツーリズムの先進地・北海道の魅力とインバウンドの実績を
持つ実践者たちから学ぶ研修ツアーを実施します。
 
【内容】
●新得町「ヨークシャーファーム」代表・竹田英一氏によるミニセミナーと施設案内
●鹿追町のインバウンドを受け入れている<グリーンツーリズム・プレイヤー>施設めぐり
●十勝で活動する「いただきますカンパニー」代表・井口芙美子氏によるミニセミナーの後、活動圃場等案内
●振り返り・まとめ/相談会
【日時】2014123日(水)800?1800
【場所】札幌駅出発・集合~新得町 ~鹿追町など実地
【定員】30名程度(参加費無料)
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
動物の生態や人との関わりを題材にしたプログラムとはどんなものか?
野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインター
プリターを育成する講習会を開催します。
 
【講師】井戸直樹氏(森のたね/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
青木雄司氏(日本哺乳類学会会員)、小野比呂志氏(ホールアース自然学校・ビ
ジターセンターチーフ)、山口明宏氏(山口産業株式会社 代表取締役/MATAGI
プロジェクト事務局長)
【日時】2015110日~112(-月祝)
【会場】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】28,000 (宿泊・食事、現地までの交通費は含みません)
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域への経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議論を深めます。
 
【日 時】2015130日~21(-)
【場 所】熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共 催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリット・オブ・ジャパン・トラベル
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★野生動物 息づく森★★
シカ問題と狩猟とジビエ。動物と人間の共存を考えるエコツアー
 
丹沢の自然を守るためにシカを狩る、神奈川県自然環境保全センターの職員
「ワイルドライフ・レンジャー」と現場を歩きながら、獣害被害とその対策
につて一緒に考えてみませんか。
 
【日時】126日(土)
【場所】西丹沢・丹沢湖周辺の山(小田急線渋沢駅集合)
【参加費】3,000円(集合解散地点までの交通費は含みません)
【その他】終了後、集落「箒沢」の古民家民宿に宿泊するオプションもあります
(費用は、宿泊・夕朝食5,500円+温泉代実費+お飲み物代。翌朝解散です。)
【主催】NPO法人丹沢自然学校/【協力】神奈川県自然環境保全センター
【お申込み】 http://www.tes21.org/
………………………………………………………………………………………
 
★★日本最大級の環境展示会・エコプロダクツ2014★★
 
日本最大級の環境展示会・エコプロダクツ2014は「見つけよう!未来をかえるエコの知恵」を
テーマに、新たな環境ビジネスや技術ノウハウ、ライフスタイルのヒント等が一堂に紹介。
企業やNPOの環境の取組紹介やセミナー・体験ツアー等盛りだくさんです。
エコセンは、NPONGOコーナーに出展します。
 
【日時】20141211-13(木‐土)1000-1800(最終日は1700まで)
【会場】東京ビッグサイト(東1-6ホール)
【入場】無料(登録制) http://eco-pro.com/2014/
………………………………………………………………………………………
 
★★環境教育関東ミーティング2014(会場:八王子)参加者募集中★★
 
環境教育や自然体験活動に関心のある方、既に実践している方などが多種多様な人
が集うミーティング。プレ講演「信濃川に鮭の道を復活させる‐信濃川の水力発電
形態と鮭の遡上・降下」をはじめ、現場から課題と展望を共有・議論する分科会など
情報とネットワークと熱意を交換し合う2日間です。
 
【対象】学生,個人,行政,企業,教育,NPOなど環境教育に興味関心のある全ての方
【日程】2015228日(土)~31日(日)
【会場】八王子セミナーハウス(東京都八王子市下柚木1987-1
【参加費】15,000円<1130日まで申込の早割(2,000円引き)実施中>
【詳細・お申込】http://kantomtg.jimdo.com/
………………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,274
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.248

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.248
★2014.11.21
………………………………………………………………………

読者のみなさま

 冬が近づき、寒さがますます身に沁みます。各地では講習会やミーディングが盛んにおこなわれる時期となりました。多くの関係者に会う機会が増えるのが楽しみです。

 先日、保育園での保護者の意見交換会で、生活習慣の難しさが話題となりました。「何時に寝る?」「うち9時」「早い!」「でも家族が朝5:45起床で起こすと不機嫌」。「テレビ見ちゃう」「作業を頼むと喜ぶよ」「でもすぐ飽きるから」「あの手この手しないとね…」「結局親ががんばれば、自分たちが余裕を持てればいいのよね…。」その家の、親の生活や兄弟のスケジュールに合わせて、小さな子どもたちも育っています。

 子どもの育ちの環境が変わっている。テレビ、スマートフォン、タブレット…受け身のメディアとの接触が増え、対人コミュニケーションの時間が減る子どもたちはデータでも明らかです。低年齢児はまだ視力が1.0に満たない発達中のこともあり、テレビなど見るときは、その刺激に驚くほど近寄って集中してしまいます。

 成熟した大人人間社会の「あたりまえ」が、自然本来体質の子どもにとって「あたりまえだけど心身が辛い」にならないよう、親もまわりも寛容でないと…。学術分野では現在、この子どもへの生活習慣等の影響が注目されています。同時に自然との付き合い方も昔と違うアプローチが必要で…、エコツーリズムにもその場が求められている気がします。
 [中澤朋代]

……………………………………………………………………………………

☆エコセンNEWS☆
★ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」[11/26 Wed]
★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座@岐阜[11/26-27]
★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり[1/30-2/1]*NEW

☆エコツー関連NEWS☆
★自然学校の若手職員のための「自然学校的コミュニケーションの基礎が身につく新
入職員研修」[1/13-15、3/3-5]
★『プロが教えるファシリテーションの極意セミナー  』~双方向のコミュニケーションで、場を活性化する技術を手に入れる~[12/21 Sun]
★書籍『インタープリター・トレーニング』自然・文化・人をつなぐインタープリテーションへのアプローチ
★中国の環境教育リーダーによる、日本の自然学校報告会[11/25 Tue]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★エコツアーカフェTOKYO74★★
ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」

温泉についてアツく語りたい人、集まれ~! 環境業界きっての温泉好きの中西紹一
氏、森高一をはじめ、温泉好きな人たちと、「本当は教えたくなかった温泉おすす
め」「私的楽しみ方カミングアウト、など某・お笑いトーク番組形式でお届けしま
す。

【温泉かたりすと】中西紹一氏(立教大学大学院特任准教授)
森高一(日本エコツーリズムセンター 共同代表理事) 他、温泉好きのみなさま
【日時】2014年11月26日(水)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5F(渋谷区宇田川町11-5 モンベル渋谷ビル)
【申込・詳細】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk141126
………………………………………………………………………………………

★★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座★★

過疎化や高齢化が進む地域では、将来を見据えて、地域の歴史的資産や文化・食など
を生かして再生を目指す取り組みが増えています。各地域性を生かした多くの取り組
みを知ると共に、いかに自分たちでの力で地域での取り組みを作っていくかを考える
機会としてこの講座を企画しました。

【テーマ】「どうやって地域おこしする? エコツーリズムで地域を元気にする!」
【講師】鹿熊勤氏(自然系ジャーナリスト)/中澤朋代(松本大学准教授)
北川健司氏(アウトドアサポートシステム代表取締役)
【日時】2014年11月26日9時‐27日18時
【参加費】4000円*宿泊費・現地までの交通費は自己負担
【場所】荘川コミニケーションセンター(荘川支所内:岐阜県高山市荘川町新渕)
【詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/shokawa2014
【申込・詳細】荘川観光協会(岐阜県高山市荘川町新渕446)担当:三島氏
TEL 05769-2-2272 FAX 05769-2-3255 Email shokan☆shokawa.net
☆を@に変換してからご使用ください
………………………………………………………………………………………

★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★

海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ngttesttour1_en
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………

★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える

地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域への経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議論を深めます。
 
【日 時】平成27年1月30日~2月1日(金-日)
【場 所】熊野本宮館 とその周辺
【参加費】30,000円程度を予定(現地までの交通費は含みません)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共 催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター / 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC) /観光庁
【旅行企画実施】 (一社)田辺市熊野ツーリズムビューロー
【専用ページ】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/forum150130
※お申込み受付は11月下旬を予定しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★自然学校の若手職員のための★★
「自然学校的コミュニケーションの基礎が身につく新入職員研修」
~書く・話す・まとめるをとことん鍛える3日間~

若くて元気な新人スタッフが入ってきてくれたのは嬉しいけど、
なかなか社会人としての基礎をしっかりと教えられていない。
ならば、「指導者養成」を掲げる安藤百福センターが、
その課題解決のために学びの場をつくりたい!と企画しました。

【日程】第1回 2015年1月13日(火)~15日(木)
 第2回 2015年3月3日(火)~5日(木)
【詳細】http://www.momofukucenter.jp/schedule/workshop_schedule/1606.html
【主催】安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター
【共催】公益社団法人日本環境教育フォーラム
………………………………………………………………………………………

★★プロが教えるファシリテーションの極意セミナー★★
双方向のコミュニケーションで、場を活性化する技術を手に入れる

参加者同士が交流して、活気が生まれ、創造的な場を作るのに欠かせないファシリテーション。
プロのファシリテーターとして活躍する川嶋直さんと、風と土の自然学校 梅崎のコンビで、ファシリテーションの極意をお伝えします。

【日時】2014年12月21日(日)10:00~17:30
【会場】東京都内(新宿駅から約15分)
【講師】川嶋直((公財)日本環境教育フォーラム 理事長)
    梅崎靖志(風と土の自然学校 代表)
【詳しくは】http://www.reservestock.jp/events/52941
【お問い合わせ】風と土の自然学校 担当:梅崎
wind_earth☆lifestyle-model.jp
☆を@に変換してからご使用ください
………………………………………………………………………………………

★★書籍『インタープリター・トレーニング』★★
自然・文化・人をつなぐインタープリテーションへのアプローチ

エコセン世話人で昨年急死された帝京科学大学小林毅さんが、生前取りまとめていた本が完成しました。自然や文化や歴史などの対象を媒介にして、参加者の知識体系を揺さぶり理解を深めるためのトレーニング教本です。
【詳細】ナカニシヤ出版 http://www.nakanishiya.co.jp/book/b185655.html
【価格】本体2,500円+税
………………………………………………………………………………………

★★中国の環境教育リーダーによる、日本の自然学校報告会★★

中国では草の根レベルで自然教育の事業と運動を志す人が非常に増えています。
私たちは、中国で自然学校運動の形成と展開を仕掛け、今年も、中国で自然教育・
環境教育の活動に従事しているリーダーを迎え入れ、日本の自然学校でインターン
シップを実施しました。彼らの学び・意見をシェアしていきたいと思います。

【日時】11月25日(火) 18:00-21:00
【場所】日本ツーリズムセンター (日能研西日暮里ビル6F)
【言語】逐語通訳
【費用】無料(軽食あり)
【中国側研修生の紹介】
 林紅(福建省福州楽享自然スタジオ 代表)
 胡偉和(四川省成都花渓農場 顧問)
 魏然(北京市海淀科普教育協会 自然科普部部長)
【お申し込み】 info☆csnet.asia 11月25日(火)昼締め切り
☆を@に変換してからご使用ください
【事務局】日中市民社会ネットワーク(CSネット) 
………………………………………………………………………………………

★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
www.eco-tour.jp
……………………………………………………………………………………

<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本

◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!


◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
http://amzn.to/1vwfvBY
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
http://amzn.to/1sOCpjq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,275★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
ツイッター http://twitter.com/ecotourismjapan
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 

Mail Magazine★Vol.247

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.247
★2014.11.14
………………………………………………………………………

読者のみなさま

前回のこのコラムでESD世界会議のことを書きました。開催地名古屋の繁華街
でのESDのイベントで5日間、地元アイドルや音大の学生によるコンサート、
トークショーのステージが繰り広げられ、その中の環境省ブースを運営してき
ました。

13日は国内のESD関係者300人が集っての会合を運営、ESDづけの一週間でした。
国際会議の参加者、全国で熱心にESDに取り組んでこられた人たち、ESDって
なんだかわからんという市井の人、ESDイベントの出演者になったアイドルや
ゲスト、いろんな方々とお話しました。街中にはそんなイベントや会議など興味
なく歩く大多数の人々。

会議やイベントの成果はさておき、これが日本のリアルな姿だと感じた次第です。

ふと思ったのは「時間はいつでも先に進むもの」ということでした。
いつの時代にも問題はあり、それを何とかしようという人がいて、でも思うよう
にはそういかず...時間とともに人の社会も動き、流れ、入れ替わり、決して
とどまらないものだと。
「未来をよくしていこう」と思うのは人の性だと思うのですが、その何が
「よいか」が問題で、その進め方もさらに大問題なので、やはりコミュニケー
ションや教育が大事なのだなと、一人ですこし納得できた気がしました。
[森 高一]

……………………………………………………………………………………

☆エコセンNEWS☆
★ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」[11/26 Wed]
★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座@岐阜[11/26-27]
★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 11月22‐23日山梨県南アルプス市「 水の恵み旅 」

☆エコツー関連NEWS☆
★市民セクター全国会議2014~セクターを超えた、主体的参加と有機的連携~
[11/21-22]
★=本物の国産木材と歴史的木造建築物の素晴らしさを知る=市民フォーラム
[11/27 Thu]
★かながわコミュニティカレッジ「海辺の体験学習サポーター養成講座」[1/21-3/4]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★エコツアーカフェTOKYO74★★
ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」

温泉についてアツく語りたい人、集まれ~! 環境業界きっての温泉好きの中西紹一
氏、森高一をはじめ、温泉好きな人たちと、「本当は教えたくなかった温泉おすす
め」「私的楽しみ方カミングアウト、など某・お笑いトーク番組形式でお届けしま
す。

【温泉かたりすと】中西紹一氏(立教大学大学院特任准教授)
森高一(日本エコツーリズムセンター 共同代表理事) 他、温泉好きのみなさま
【日時】2014年11月26日(水)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5F(渋谷区宇田川町11-5 モンベル渋谷ビル)
【申込・詳細】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk141126
………………………………………………………………………………………

★★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座★★

過疎化や高齢化が進む地域では、将来を見据えて、地域の歴史的資産や文化・食など
を生かして再生を目指す取り組みが増えています。各地域性を生かした多くの取り組
みを知ると共に、いかに自分たちでの力で地域での取り組みを作っていくかを考える
機会としてこの講座を企画しました。

【テーマ】「どうやって地域おこしする? エコツーリズムで地域を元気にする!」
【講師】鹿熊勤氏(自然系ジャーナリスト)/中澤朋代(松本大学准教授)
北川健司氏(アウトドアサポートシステム代表取締役)
【日時】2014年11月26日9時‐27日18時
【参加費】4000円*宿泊費・現地までの交通費は自己負担
【場所】荘川コミニケーションセンター(荘川支所内:岐阜県高山市荘川町新渕)
【詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/shokawa2014
【申込・詳細】荘川観光協会(岐阜県高山市荘川町新渕446)担当:三島氏
TEL 05769-2-2272 FAX 05769-2-3255 Email shokan☆shokawa.net
※☆を@に変換してからご使用ください
………………………………………………………………………………………

★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★

海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ngttesttour1_en
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★市民セクター全国会議2014
~セクターを超えた、主体的参加と有機的連携~★★

1998年NPO法成立、1999年地方分権一括法成立、2000年介護保険制度の開始
と社会福祉法の改正など、2000年前後は、市民セクターにとって重要な出来事が
多数ありました。市民セクターを形成する多様な組織が行ってきた様々なチャレ
ンジを通して、社会的なインパクトをもたらす事例も見られるようになりました。
一方で近年、地域の課題はますます複雑化しています。
市民セクターはなおも成長を続け、新しいステップに進まなければなりません。
今回の市民セクター全国会議では、15年後の社会を見据えて、さらなる成果を挙げる
ために何をすべきかについて、「主体的参加」と「有機的連携」をキーワードに議論

したいと思います。

【テーマ・詳細】 http://www.jnpoc.ne.jp/c-sector2014/
【日時】2014年11月21日 (金)13:00-17:45(その後交流会)、22日(土)9:30-17:00
【会場】中野コングレスクエア(メイン会場)、中野サンプラザ(東京都中野区)
【定員】500名
【参加費】両日参加 15,000円/日本NPOセンター会員 12,000円
1日参加 10,000円/日本NPOセンター会員 8,000円

【主催・申込】認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター(吉田、内山)
〒100-0004  東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル245
 TEL 03-3510-0855  FAX 03-3510-0856
………………………………………………………………………………………

★★=本物の国産木材と歴史的木造建築物の素晴らしさを知る=市民フォーラム★★


日本の木材に世界が注目し始めています!
タイムリーに、東京大学大学院准教授の藤田香織先生をお迎えし、
歴史的な木造建造物の伝統構法の良さや国産木材の良さについてお話をうかがいま
す。

【日時】2014年11月27日(木)18:30-21:00
【会場】ベニーレ・ベニーレ(東京都渋谷区神宮前四丁目31-10 YMスクエア-5F)
【講師】藤田香織先生(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授 博士)
【話題】「国内木材資源の活用」─歴史的な木造建築に学ぶ
【会費】3000円(軽食付き)
【お申込み&お問い合わせ先】大森 vigor-o.family5☆k9.dion.ne.jp 中村
happysun☆@gmail.com ※☆を@に変換してからご使用ください
………………………………………………………………………………………

★★かながわコミュニティカレッジ
 「海辺の体験学習サポーター養成講座」受講者募集中★★

神奈川県在住・在勤・在学の方対象に、海辺での体験活動を通して、海の環境
問題に興味・関心を持つ子どもの心を育てるとともに、子どもの健全な育成をは
かる、学習サポーターを養成する講座です。
多様な海に接している神奈川県において、「海を楽しみながら子どもたちを健やかに
育てたい」、「海でのボランティア活動の幅を広げたい」そんな方にオススメです。
講座修了後の活動についてもフォローします。

【日時】2015年1月21日(水)-3月4日(水)19時-20時半
 *現地実習 2/22(日)10~15時    全7回
【定員】35名
【受講場所】かながわコミュニティカレッジ講義室(かながわ県民センター)
*現地実習 葉山町大浜海岸
【受 講 料】6,000円
【カリキュラム詳細・申込】
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/p848383.html
………………………………………………………………………………………

★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
冬の情報も集まってきました。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
www.eco-tour.jp
……………………………………………………………………………………

<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本

◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!


◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
http://amzn.to/1vwfvBY
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
http://amzn.to/1sOCpjq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,230★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
ツイッター http://twitter.com/ecotourismjapan
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.246

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.246
★2014.11.7
………………………………………………………………………

読者のみなさま

今年は「国連ESDの10年」の最終年です。

ヨハネスブルグサミットで日本が提案して、国連は2005年からの10年間、各国でESDを重点的に進めていくこととなりました。そのとりまとめとして、今週岡山市で関連会合が、10~12日は名古屋市で国際会議があります。

ですが、「ESD」って聞いたことないという方も多いかと。「Education for Sustainable Development」、直訳すると「持続可能な開発のための教育」、頭文字をとって「ESD」。
地球温暖化も生物の多様性も地域の未来も、このままでは世界も社会も続かないよといういろんな問題が山積していて、それを解決するのにどうするか。ESDは極端に平たく言うと、それを考え行動していくための教育のことです。

それには、少なくとも社会の大多数が意識して、取り組んでいく必要があるのですが、10年が終わる今でもあまり認知度が高まりません。個人的にはESDに関わるいくつかの事業に関わっていますが、今社会全体で「持続する世界」とか「将来につなげる」ということへ関心があまりないのではと思えました。

あまりにも日々忙しいから、情報が膨大だから、問題があまりにも複雑でどうすることもできないから。正直そんな気持ちにもなります。それでも未来は必ず来るので、未来をよくするための努力をするのが人の仕事ではないかと思います。まずはちょっと足を止めて「未来にできること」を考えてもらえたら、うれしいです。
[森 高一]

……………………………………………………………………………………

☆エコセンNEWS☆
★ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」[11/26 Wed]
★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座@岐阜[11/26-27]
★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 11月22‐23日山梨県南アルプス市「 水の恵み旅 」  

☆エコツー関連NEWS☆
★マレーシア・ペナン『沿岸小漁民とマングローブを植える旅』[12/25-30]
★そもそも劇場@新宿20141110 #62. 「そもそも復興とは?」~[11/10 Mon]
★野生動物 息づく森
 シカ問題と狩猟とジビエ。動物と人間の共存を考えるエコツアー[12/6 Sat]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★エコツアーカフェTOKYO74★★
ゆったり・たっぷり・の~んびり☆
温泉好きがそれぞれの思いのたけを語る「温泉トーーク!」

温泉についてアツく語りたい人、集まれ~!環境業界きっての温泉好きの中西紹一
氏、森高一をはじめ、温泉好きな人たちと、「本当は教えたくなかった温泉おすす
め」「私的楽しみ方カミングアウト、など某・お笑いトーク番組形式でお届けしま
す。

【温泉かたりすと】中西紹一氏(立教大学大学院特任准教授)
森高一(日本エコツーリズムセンター 共同代表理事) 他、温泉好きのみなさま
【日時】2014年11月26日(水)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5F(渋谷区宇田川町11-5 モンベル渋谷ビル)
【申込・詳細】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk141126
………………………………………………………………………………………

★★エコツーリズムコーディネーター養成講座・スキルアップ講座★★

過疎化や高齢化が進む地域では、将来を見据えて、地域の歴史的資産や文化・食など
を生かして再生を目指す取り組みが増えています。各地域性を生かした多くの取り組
みを知ると共に、いかに自分たちでの力で地域での取り組みを作っていくかを考える
機会としてこの講座を企画しました。

【テーマ】「どうやって地域おこしする? エコツーリズムで地域を元気にする!」
【講師】鹿熊勤氏(自然系ジャーナリスト)/中澤朋代(松本大学准教授)
北川健司氏(アウトドアサポートシステム代表取締役)
【日時】2014年11月26日9時‐27日18時
【参加費】4000円*宿泊費・現地までの交通費は自己負担
【場所】荘川コミニケーションセンター(荘川支所内:岐阜県高山市荘川町新渕)
【詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/shokawa2014
【申込・詳細】荘川観光協会(岐阜県高山市荘川町新渕446)担当:三島氏
 TEL 05769-2-2272 FAX 05769-2-3255
 ………………………………………………………………………………………

★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★

海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ngttesttour1_en
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★マレーシア・ペナン『沿岸小漁民とマングローブを植える旅』★★
 
マレーシアの北西部、ペナン。世界遺産になったジョージタウンには、マラッ
カ海峡を渡ってきた中華系、インド系をはじめとする多民族の人々の文化と
歴史が凝縮されています。一方、伝統的な小舟での漁法を生業にしてきたマ
レー系漁民たちは、開発によって失われた漁場を回復するためにマングロー
ブの植林を始めました。ペナンの歴史と食文化に触れながら、小規模漁民た
ちと一緒に、マングローブの種子を集め、植林し、自然と人の共生を考える
旅です。
 
【開催時期】2014年12月25日(木)~2014年12月30日(火)6日間
【申込締切】2014年11月19日(水)
【旅行代金】185,000円
(往復航空運賃、燃油等付加運賃、全行程宿泊費、食費、全行程移動費、入国税・空
港税等含む。)
【旅行企画・実施】株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズ
【お申込み・お問い合せ】特定非営利活動法人 パルシック
WEB: http://www.parcic.org/news/tour/6316/
………………………………………………………………………………………

★★そもそも劇場@新宿20141110 #62. 「そもそも復興とは?」~★★

釜石で東日本大震災を経験した追体験をグリーンツーリズムと掛けあわせるなどして、観光で訪れたひとたちにも震災の本質を伝えるプログラム提供している伊藤さんの対話で復興について深めていきます。

【ストーリーテラー】 伊藤 聡さん
【日時】2014年11月10日(月)19時30分~22時00分
【料金】一般2,000円、学生1,000円
【場所】東京都新宿区西新宿6-15-1
  セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿605号室
  http://goo.gl/za0CjU
【イベントページ】 http://bit.ly/1tG3tlK
………………………………………………………………………………………
★★野生動物 息づく森★★
シカ問題と狩猟とジビエ。動物と人間の共存を考えるエコツアー

丹沢の自然を守るためにシカを狩る、神奈川県自然環境保全センターの職員「ワイルドライフ・レンジャー」と現場を歩きながら、獣害被害とその対策につて一緒に考えてみませんか。

【日 時】12月6日(土)
【場 所】西丹沢・丹沢湖周辺の山(小田急線渋沢駅集合)
【参加費】3,000円(集合解散地点までの交通費は含みません)
【その他】終了後、集落「箒沢」の古民家民宿に宿泊するオプションもあります
(費用は、宿泊・夕朝食5,500円+温泉代実費+お飲み物代。翌朝解散です。)
【主催】NPO法人丹沢自然学校/【協力】神奈川県自然環境保全センター
【お申込み】 http://www.tes21.org/
………………………………………………………………………………………

★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

キャンプ、紅葉、トレッキング。楽しみいっぱい秋のエコツアー。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
www.eco-tour.jp
……………………………………………………………………………………

<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本

◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!


◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
http://amzn.to/1vwfvBY
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
http://amzn.to/1sOCpjq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,230★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
ツイッター http://twitter.com/ecotourismjapan
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 

Mail Magazine★Vol.245

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.245
★2014.10.28
………………………………………………………………………

読者の皆さま

先週のメルマガでご紹介した、アジア太平洋エコツーリズム会議。
この中で、台湾や韓国、スリランカをはじめ、各国のエコツーリズムに取り組む
方々とつながることができました。

エコセンの合い言葉は、「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」です。
エコツーリズムを通じて、地域の課題に取り組むために、仲間とつながり、
地域とつながる。
そして今後は、世界各地の人たちとも、情報と人の交流を通じてつながる
ことで、エコセンにできることがさらに拡がって行きそうです。

日本政府が取り組むビジット・ジャパン・キャンペーンでは、2020年に
2000万人の外国人旅行者を迎えることを目標にしています。
エコセンとしては、ツーリズムを通じて持続可能な地域づくりを進める
とてもよい機会です。

地域の自然や生活文化を守り、価値を高めていくことを念頭に、国内の仕組み
づくりを応援していく。そして、海外と日本の地域をつなげ、ツーリズムを
通じた地域の課題解決に取り組み、持続可能な社会づくりに関わっていきたい。
今回のアジア太平洋エコツーリズム会議に参加して、こうした思いが強くなり
ました。[梅崎 靖志]

……………………………………………………………………………………

☆エコセンNEWS☆
★小値賀島で世界を駆けるアレックス・カー氏に学ぶ研修会[11/18-20]
★エコセンライフモデルエコツアー
「エコセン世話人を訪ねよう 生態系の中で自然と共に暮らすライフモデル体験」
[11/11-12]
★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!
 11月22‐23日山梨県南アルプス市「 水の恵み旅 」  

☆エコツー関連NEWS☆
★オーライニッポン大賞表彰式 [11/4]
★在来作物の魅力「めぐるタネ展」[11/3-9]
★環境教育最前線・清里ミーティング受付延長 [11/6締切]
★明日へのツーリズム大賞募募集 [11/14締切]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★外国人が行きたくなるニッポン・グリーンツーリズム★★
小値賀島で体感する「美しき日本の残像」
世界がナンバー1に選んだ小値賀島で
世界を駆けるアレックス・カー氏に学ぶ研修会

アメリカの修学旅行生の評価ナンバーワンにも輝いた小値賀ブランドとして
確立されつつある取組・魅力を、フランスのプロヴァンスやイタリアのトス
カーナと並ぶ何気ない田舎の美しさがあると小値賀を評し、島内の古民家を
プロデュースするアレックス・カー氏とともに実地で学びます。

【講師】アレックス・カー氏、高砂樹史氏(株式会社小値賀観光まちづくり公社 代
表取締役)
【日時】2014年11月18日(火)-11月20日(木)
【参加費】研修費は参加費無料/島での滞在宿泊費、島までの交通費、交流会費は自
己負担
【会場】小値賀島(長崎県北松浦郡小値賀町)
【申込・詳細】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/gt_odikakenshu
………………………………………………………………………………………

★エコセンライフモデルエコツアー
「エコセン世話人を訪ねよう 生態系の中で自然と共に暮らすライフモデル体験」★

「持続可能な暮らし」を実践する二軒のお宅を訪ね、体験し・感じる「ライフ
モデル」体験エコツアー。
都会の暮らしを少し離れ、土や家畜にふれ、新鮮な食事をみんなで食べながら、
持続可能な里山の暮らしを体験しましょう。
【内容】
・風と土の自然学校 自然と共に暮らすライフスタイル見学と稲刈り
・都留環境フォーラム・加藤大吾さん宅で大豆狩り、または家畜調理
・座談会~ライフモデルについて
【日時】2014年11月11日(火)-11月12日(水)
【場所】山梨県都留市
【参加費】一般18,000円、エコセン会員17,000円
【申込・詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/lifemodeltour_tsuru14
………………………………………………………………………………………

★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★

海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。異文化交流が、地域に新しい風を
吹き込んでいきます。海外からの評価が国内の再評価につながるなど、さまざま
な効果がもたらされると考えています。
当センターでは、北海道・富良野、九州・阿蘇、高知・四万十、山梨・南アルプス、
千葉・神崎、京都・美山の6つの地区で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただ
ける訪日・在日外国人の方を募集します。
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ngttesttour1_en
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★第12回オーライ!ニッポン大賞表彰式★★

オーライ!ニッポン大賞では、都市と農山漁村を往来する新たなライフ
スタイルの普及と定着を図るため、「人・もの・情報」の行き来を活発化
する活動を積極的に進めている団体、個人を表彰しています。
今年はNPO法人 東村観光推進協議会をはじめ、魅力的な取組を行う地域
や人が表彰や事例発表を行います。
都市農村交流やグリーン・ツーリズムなどの取組をされている方はもちろん、
ご関心のある方どなたでもご参加ください。

【開催日時】2014年11月4日(火)
1.表彰式:13 時-15 時(養老孟司氏基調講演等)/2.事例発表会:16時-18時
【参加費】無料
【申込方法】オーライ!ニッポン会議事務局にFAX、お電話又はE-Mail でお申し込みください。
 事務局(TEL:03-4335-1985、FAX:03-5256-5211、e-mail: ohrai(あ)kouryu.or.jp)
 *(あ)の部分を@マークに変えて、メールください。
【主催】オーライ!ニッポン会議(都市と農山漁村の共生・対流推進会議)、農林水産省
【詳細】申し込みURL: http://kouryu.or.jp/ohrai/20141021ohrai.html (10/31まで)
………………………………………………………………………………………

★★在来作物の魅力「めぐるタネ展」★★
 
地域のなかで世代を超えてタネ採りをしながら育てられ続けている作物の
ことを、わたしたちは「在来作物」と呼んでいます。
「めぐるタネ展」では、在来作物の魅力、タネ採りのおもしろさ、そして
タネや暮らしが「めぐる」ことの心地よさを、お伝えします!
 
【日時】11月3日(月祝)‐9日(日)
【場所】フロマエcafe&gallery(東京都荒川区西日暮里) http://furomae.jimdo.co
【主催】都留環境フォーラム(山梨県都留市)
………………………………………………………………………………………

★★環境教育最前線・清里ミーティング受付延長★★

さまざまな環境教育の分科会の体験と交流の場「清里ミーティング」。
今年は、ESD-J最終年を迎えて関係者より、開催直後の最新情報報告や、
エコセンセミナー「教育と刃物」の分科会など話題が豊富です。

【日時】2014年11月15日-17日
【場所】キープ協会清泉寮、山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター(山梨県北杜市高根町清里)
【参加費】一般35,000円(JEEF会員・学生は30,000円)
【主催・詳細・申込】http://www.jeef.or.jp/activities/kiyosato/kikakau/ (11/6まで)
………………………………………………………………………………………

★★「明日へのツーリズム賞」募集中!★★

WTTC(世界旅行ツーリズム協議会)による、持続可能型旅行における世界の
先駆者を表彰する権威ある賞「明日へのツーリズム賞」を募集しています。

【カテゴリー】地域貢献部門/デスティネーション部門/自然環境部門/
革新部門/人材部門/持続可能ビジネス部門
【対象】世界中のツーリズム関連企業、団体、そして地域の方々
【〆切】2014年11月14日(金)
【詳細】 http://www.wttc.org/tourism-for-tomorrow-awards/apply/
※英語のみのページとなります
………………………………………………………………………………………

★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

キャンプ、紅葉、トレッキング。楽しみいっぱい秋のエコツアー。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
www.eco-tour.jp
……………………………………………………………………………………

<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本

◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!


◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
http://amzn.to/1vwfvBY
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
http://amzn.to/1sOCpjq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,229★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
ツイッター http://twitter.com/ecotourismjapan
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 


 

 


▲TOP | 問い合わせ