エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

[2016.1.15]自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2016



自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2016


持続可能な社会へ、自然体験ができること

 





多くの人の力を集めて「自然から学ぶこと」を多面的に包括的にとらえ直すプロジェクトを展開し、これからの社会で、自然にふれ体験から学ぶことの役割と可能性とは何か、現場の実践から次の時代への提案をはかります。


風車料理親子


[2017.2.24]自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2017

自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2017

持続可能な社会へ、自然体験ができること

 

これまで自然学校や自然体験活動がしてきたことを、どんな形で社会に役立てられるのか「自然から学ぶこと」のこれからの可能性を探ります。

エコセン設立記念シンポジウム

[2016.8.19]サステイナブル・ツーリズム国際認証・公開研究会

国連推進機関の公認トレーナープロデュース

2017年国連「開発のための持続可能な観光の国際年」に向けて考えて実行すべきこと

 

[2016.2.24]グリーン・ツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 北海道セミナー

「インバウンド グリーン・ツーリズムで、地域活性化」

今必要な受入体制とは

<報告>連続セミナー『教育と刃物』

刃物が活躍する社会はきっと、オモシロイ

「教育と刃物」セミナー 報告

刃物と教育の事情に通じた講師12人による年間リレー式の連続セミナーをまとめてレポートにしました。

 

刃物

[2015.11.19]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 京都セミナー

インバウンド受入地域が直面する課題と進むべき方向

全国のインバウンド受入体制はどうなっている? 受付中

[2015.10-2016.2]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 モニターツアー

Monitoring tour (foreigners only)

Join application being accepted!

Monitoring tour

[2015.11.19]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 京都セミナー

インバウンド受入地域が直面する課題と進むべき方向

全国のインバウンド受入体制はどうなっている?

[2015.11-12]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 全国研修会

DMOを学ぶ研修会

先進事例地域でDMOのあり方を考える

[2016.9.23.]ツーリズムEXPOジャパン2016・セミナー出店

ツーリズムEXPOジャパン2016

「2017年国連「開発のための持続可能な観光の国際年」にむけて」セミナー開催

 

世界各国から東京ビッグサイトに集まった出展者が国・地域の魅力を発信する日本最大級のツーリズムイベントにエコセンが出展します。


 

 


▲TOP | 問い合わせ