エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

[2015.11-12]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 全国研修会

DMOを学ぶ研修会

先進事例地域でDMOのあり方を考える

グリーンツーリズムにおけるインバウンド(訪日外国人旅行者)受入の先進事例を基に、地域でインバウンドを受け入れる目的、またその体制づくりにおける様々な課題など、地域DMOのあり方について考えていきます。
今年度は以下の3会場にて研修会を行います。

インバウンド受入をすでに行っている、またはその計画がある方々には団体、個人を問わず、ぜひ参加していただきたい研修となっています。

グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 全国研修会

飯山研修会

[日時]11月12日(木)~13日(金)

[会場]なべくら高原・森の家(長野県飯山市照岡1571-15)

[テーマ]DMOの代表事例、長野県飯山市の実例に学ぶ
     ~信州いいやま観光局による取り組みの解説~
     1泊2日の日程で信州いいやま観光局のDMO先進的事例の実情を基にDMOの役割、あり方を
     学びます。これからインバウンド受入におけるDMOに取り組む方々にオススメです。

[参加費]7,000円(宿泊代、食事代として)

[定員] 30名

[内容]・飯山市のインバウンドの取り組み状況
    ・DMO機能を果たす信州いいやま観光公社について
    ・グリーツーリズムの地域でインバウンド受入れを進めるためのポイント

*内容は予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

 

北海道研修会

[日時]11月14日(土) ※北海道GTフォーラムから引き続き

[会場]北海道鹿追町

[テーマ]北海道鹿追町で学ぶ、DMOの役割 実践編!
     北海道グリーンツーリズムフォーラム最終日に、ワークショップを通じて
     地域外マーケティングDMOと地域の価値作り込みDMOの役割を理解します。

[参加費]無料

[定員] 30名

[内容]午前:地域の価値つくり込みDMOのコーディネートによる
       地域DNA(産業・文化)体感ツアー

    午後:ワークショップ
       地域の価値つくり込みDMOと地域外マーケティングDMOの
       それぞれの機能を明確にする。
       ・2つのDMOが両輪として実際にタイアップしている道内事例の共有
       ・2つのDMOが両輪として役割分担をする理想的な姿について理解を深める。

*内容は予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

 

九州研修会

[日時]12月1日(火) 10:00~16:30 受付開始 9:30

[会場]くまもと県民会館 パレア(熊本県熊本市中央区手取本町8-9)

[テーマ]今話題のDMOを学び、外国人を呼び込む実践研修
     グリーンツーリズム・インバウンドの実践例をもとに地域で
     インバウンドを受け入れる目的、またその体制づくりにおける
     様々な課題など、地域DMOのあり方について考えていきます。

[参加費]無料

[定員] 30名

[内容]講義1 「小値賀の事例を基に必要なDMO機能を考える(仮)」
         高砂樹史氏 小値賀観光まちづくり公社代表取締役

    講義2 「DMO先進地、長野県飯山市の事例から着地型観光と
               集客拠点のマネジメント組織について(仮)」
         木村宏氏 北海道大学 観光学高等研究センター研究員

    DMO体制づくりワークショップ
    ・課題だし  ・地域ニーズ(地域としての受け入れ目的)
    ・グループ発表

*内容は予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

  • [2015.11-12]グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業 全国研修会
  • 0コメント
  • アカウント登録

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ