エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark
エコツアーカフェ

エコツアーカフェぎふ美濃

深和英生
松本英揮
平野彰秀
入江鐵夫
大塚高明
小嶋智
高砂樹史
田村 明
北川健司
北村 周
池村周二
北川健司
川尻秀樹
萩原裕作
横山峰弘
広瀬敏通
佐々木豊志
cafeblock/null.gif

[2012.05.29]エコツアーカフェぎふ美濃13

「エコツアーカフェぎふ美濃」in森林文化アカデミー

観光で地域を元気にできるのか?
~いつか住みたい島、小値賀の観光まちづくりの紹介~

 

ゲスト:高砂 樹史さん(小値賀観光まちづくり公社 専務取締役)

 

数々の賞を受賞し、雑誌では「いつか住みたい気になる島」として紹介された、 長崎県五島列島北端の島、小値賀(おじか)島の観光を中心としたまちづくりの仕掛け人、高砂樹史さんからお話を伺います。

 

小値賀町は長崎県五島列島の北端に浮かぶ、17の島々からなる人口およそ3000人の町です。この町でも過疎高齢化が深刻化し、仕事も減っている為、高校を卒業した若い世代は島を離れていきます。

 

そんな中、高砂さんは「NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会」の設立に携わり、小値賀町の自然と文化をいかした島暮らし体験をプログラム化して提供。日本だけでなく海外からも観光客を受け入れ、自然体験、民泊体験、国際交流などの活動を通じて、島の文化・自然・景観などを未来に伝えようと頑張っています。2009年には新たに「株式会社小値賀観光まちづくり公社」を設立し、古民家を宿泊施設やレストランとして再生させ、失われゆく景観を残す活動も始まっています。

 

一度行ってみたい。そんな気持ちでこの島を訪れた人に、さらに「ここに住んでみたい」と思わせてしまう、そんな小値賀島の魅力、元気の秘訣を高砂さんにお伺いします。

 

【たかさご たつし】 大阪生まれ。2005年に小値賀町へ移住。観光協会とならぶ任意団体「ながさき・島の自然学校」の職員となる。翌年、民泊事業推進組織である「小値賀町アイランドツーリズム推進協議会」の立上げに携わり、2007年より3組織(協議会、自然学校、観光協会)が合併した「NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会」の設立に参加し、現職に至る。2008年には、エコツーリズム大賞特別賞、毎日新聞社グリーンツーリズム大賞優秀賞、JTB交流文化賞最優秀賞、オーライニッポン内閣総理大臣賞などを受賞。

 

エコセンProject04

 

 

★エコツアーカフェぎふ美濃★

観光で地域を元気にできるのか?

 

【ゲストスピーカー】高砂 樹史氏(小値賀観光まちづくり公社 専務取締役)

【日 時】5月29日(火)18:00~19:30

*終了後、20:00から、高砂さんを囲んでの交流会を実施します

【共 催】岐阜県立森林文化アカデミー 山村づくり講座

      NPO法人日本エコツーリズムセンター

      森林づくりサポートセンター

【参加費】無料

【交流会】カフェ終了後、20時ごろから森林文化アカデミーのコテージ食堂にて高砂さんを囲んでの交流会を実施します。参加希望の方は事前にお申し込みください。

参加費:1000円(当日徴収)+おつまみ一品(ご当地モノが理想的)+飲み物持参でお願いします。

【宿 泊】

なお、当日はアカデミーのコテージに宿泊可能です。

宿泊希望の方は、交流会申込みと同時に、「コテージ宿泊希望」とご記入ください。

宿泊には、別途シーツクリーニング代として1,000円必要です。

定員(20名程)がありますので先着順とさせていただきます。

【場 所】岐阜県立森林文化アカデミー テクニカルセンターA棟2F

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地

<岐阜県立森林文化アカデミー>:http://www.forest.ac.jp/access.htm

【お問い合わせ】090-9239-9187(担当:荻原)

 

 

Share/Bookmark

 


▲TOP | 問い合わせ