エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.95

 

 

 

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 95

★2010.7.15★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

「祝の島(ほうりのしま)」という映画をご存知ですか。祝島という瀬戸内海の
小さな島のドキュメンタリー映画です。祝島については、世話人の鹿熊勤さんが
エコセンシンポジウムで紹介してくれました。耕作放棄地に豚を放すという
アイディアをもとに、地域が元気になっているという話でした。
その島では、28年前から原発の建設反対のデモを毎週月曜日にしています。
お年寄りが大多数ですが、28年間かかさず行っているそうです。
映画にはデモや反対運動のシーンも出てきますが、島の人の生活が中心に
描かれています。城壁のような石垣の棚田でお米をつくっているおじいさんの
思いに、涙がこぼれました。人の営みの姿が強く印象に残る映画です。
ぜひ見てください!   [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO
「元産業観光課クマ担当が語る野生動物との付き合い方」[8/2 Mon]
★復興応援「くりこまエコツアー」[10/9-10]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
★クリック募金やっています。 ↓↓今すぐクリック!!
http://ecotourism.bokinbako.org/0002/?pg=1

☆エコツー関連NEWS☆
★第12回東北環境教育ミーティング
★白神ぶなっこ探検隊 夏の学校
★切り紙と見た景色〜ロシア・キルギス・ウズベキスタン派遣報告会〜
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★エコツアーカフェTOKYO★★
先日、私はカラスとアオサギとカワウの駆除に参加しました
--元産業観光課クマ担当が語る野生動物との付き合い方

8月のエコツアーカフェは2日(月)に実施します。

広島県の小さな町の職員として20年間、野生動物と関わってきたのが、
「クマ問題」の核心と傾向、対策を提起した『熊と向き合う』(創森社)
の著者・栗栖浩司さん。
きれいごとだけでは済まされない野生動物との付き合い方を、都会に住む
あなたと共有しようというのが今回のカフェです。
「私はこの手でクマを殺してきましたが、守ってもきた」と語る栗栖さんは、
「日本の鳥獣行政に必要なことは、保護でも駆除でもなく双方のバランス。
守る者と駆除する者が別々では駄目ではないか」と考えています。
田舎のフィールドと都市部の持つ力が上手に組み合わされば、野生動物保護と
被害防止という相反する問題への解決策に違った方向性が見えるのでは?
「野生動物好き全員集合!」してほしいカフェです。
皆さまのご参加を、お待ちしております。

【ゲスト】栗栖浩司氏(NPO法人ひろしま自然学校)
【日時】8月2日(月)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店5F
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk100802
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
……………………………………………………………………………………

★★復興応援「くりこまエコツアー」★★

日本の原風景と言われる里山。くりこま高原自然学校の松倉校はそんな
里山の中で、ヤギや馬、鶏などを飼いながら、田んぼも耕す、農的暮らしを
しながら自然学校を運営しています。
10月のくりこまは、珍しい“ねじりほんにょ”と呼ばれるくい掛けがみられます。
そして、山では紅葉のシーズンを迎えています。運が良ければ真っ赤に
染まる栗駒山を見ながらトレッキングを楽しめます。
心もお腹も満たされるステキなシーズンです。
ぜひご参加ください!

【日時】10月9日(土)〜10日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散(予定)
【定員】12名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ecotour_kurikoma09
……………………………………………………………………………………

★★エコツアー保険のご案内★★

エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月10日からの年間包括となりますが、今からの加入も可能です。
ぜひこの機会にご加入ください。

詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/project10
……………………………………………………………………………………

★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★

すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。

【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………

★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★

エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan

エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin

エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………

★★クリック募金やっています!★★

エコセンのHPでクリック募金を開始しました。クリックやお買い物、
資料請求で、エコセンに募金ができます。
http://ecotourism.bokinbako.org/

リンクのバナーをエコセンHPも掲載しております。ぜひご協力ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★第12回東北環境教育ミーティング★★
新たなる環境教育の可能性をさぐる 〜 焚き火で語ろう 〜

日本の環境教育の歴史は30年以上ありますが、残念ながら、「気づき」
偏重の活動が目立ち、指導者のおごり、自己満足、マンネリや若手人材の
不足などが顕在化しています。
今回のミーティングは、「人をつなぐ」、「地域をつなぐ」という原点の
再認識、いま地球の抱える諸問題と現状を知り意見交換を重ねることで、
これらの解決と、新たな可能性を探る場と位置づけています。
環境問題の解決ために、活動を自分の足元から広げたい方、ぜひ、
ご参加ください。(部分参加も歓迎です。)  実行委員長 星川直

【開催日】9月3日(金)〜5日(日)2泊3日(部分参加、日帰り可)
【基調講演】(予定)
「環境教育、善意の落とし穴」田中優さん
(未来バンク事業組合理事長、ap bank監事、天然住宅共同代表ほか)
「見過ごされていた自然や生活の知恵を再発見する」出川真也さん
(里の自然文化共育研究所専務理事、山形大学准教授ほか)
【場所】最上川学推進センター(旧、清川小学校)ほか(山形県)
【詳細】http://teef12.up.seesaa.net/image/12th_teef.pdf
【申込み・問合せ】 最上川学推進センター
Tel: 0234-57-2177  Fax0234-57-2802
【後援】日本エコツーリズムセンター、自然体験活動推進協議会
……………………………………………………………………………………

★★白神ぶなっこ探検隊 夏の学校★★

世界自然遺産「白神山地」のふもと、秋田県藤里町にある「白神ぶなっこ
教室」は、廃校になった元小学校校舎を利用した自然と暮らし体験教室
です。毎年、夏休みには「ぶなっこ探検隊 夏の学校」、春休みには
「雪の学校」を開催しています。今年も下記により「夏の学校」を開きます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【開催日】7月25日(日)〜27日(火) 2泊3日
【参加費】30,000円(家族割引あり)(現地までの交通費は含まず)
宿泊・食事・体験料・現地交通費・旅行傷害保険料を含む
【募集】10〜15名 小学生〜一般
【詳細・交通機関・お申込み】http://homepage3.nifty.com/bunakko/
【お問合せ】白神ぶなっこ教室 東京連絡所
TEL: 03-3207-7727 FAX:03-3207-7771
……………………………………………………………………………………

★★切り紙と見た景色〜ロシア・キルギス・ウズベキスタン派遣報告会〜★★

折り重ねた紙をハサミで切り広げる切り紙の世界は日本に古くからあり、
誰にも親しみのある日本文化です。
切り紙をアート表現として活躍する、切り紙作家矢口加奈子さんは、
国際交流基金の文化紹介派遣で2009年10月、ロシア・キルギス・
ウズベキスタンの3カ国4都市を訪れ、切り紙を紹介しました。
切り紙を通じて出会った人々、初めての景色、伝わった日本の心。
矢口さんの体験を報告していただくと同時に、展示とワークショップで
みなさまにも鮮やかな切り紙の世界を体験していただきます。

【日時】 7月24日(土)14:00〜16:30
【会場】 ジャパンファウンデーションJFICホール [さくら] (東京)
【参加費】会員/無料、非会員/500円
【締切】7月20日 ※7月12日(月)〜8月5日(木)には展示も実施中。
【詳細・申込】http://www.jpf.go.jp/jfsc/member/event/1007.html
【お問合せ】国際交流基金(ジャパンファウンデーション)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★3,371★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/

 

 


▲TOP | 問い合わせ