エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.147

メールマガジンのお申込みはこちら

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.147
★2012.5.19★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま
エコセンでもフェイスブックをはじめました。事務局の井上優子が担当しています。
井上もふくめ事務局にはフェイスブックをちゃんと活用できている者がいないの
ですが、少しずつ充実させていきますので、ぜひご覧ください。
みなさんの「いいね!」をお待ちしています。

会員のみなさまには、昨年度の事業報告「エコセン・サポーター・ニュース」や
田舎で働き隊の報告書などを発送しました。ぜひ、ご感想などをお寄せください。
    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO「手軽な“高倉式コンポスト”にチャレンジ」 [5/22 Tue]
★エコセン事務局職員募集! [5/20締切]
★エコツアーカフェぎふ美濃 [5/29 Tue]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:5/19~20 ロハスデザイン大賞@新宿御苑に出展
☆RQ情報:RQ登米復興交流センター、ボランティア募集しています!

☆エコセン協力事業☆
★自然エネルギー推進自然学校ネットワーク 東京フォーラム

☆エコツー関連NEWS☆
★アジアの若者と環境問題について語り合おう!
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
「手軽、安い、早い、画期的! “高倉式コンポスト”にチャレンジ」

生ゴミを堆肥にすることができるコンポスト技術。
今までのコンポスト技術は、正しい理論が伴う技術指導がほとんどなされて
いなかったり、コンポスト導入には専用の微生物、資機材等を取り揃え
なければなりませんでした。
これに対し“高倉式コンポスト技術”は基礎理論をもとに、特別な材料や
機材を必要としません!
誰もが“簡単”に“安い費用”で“素早く”取組むことができる技術です。
今回のカフェでは、この技術と取り組みをみなさんにも取り入れていただけ
るよう二人のゲストスピーカーにお話いただき、本当に手軽なコンポスト
づくりの実演をご覧いただきます。

【ゲスト】高倉弘二氏/藤木勇光氏(電源開発株式会社)
【日時】5月22日(火)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター事務所
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk120522
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………

       ★★エコセン事務局職員募集!★★

エコセンは2007年より「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」を
合言葉に活動しておりますが、この度、事務局で一緒に働いてくれる人を
募集いたします。

【募集人数】1名
【業務内容】事務局業務全般
【応募締切】5月20日(日)<必着>
【勤務条件】原則として月曜日から金曜日までの週5日勤務
イベントなどでの土日出勤あり。
6月からの勤務開始希望です。
【待遇】当団体規定に準じます。交通費は実費支給。
【応募資格】学歴不問、要社会人経験、基本的なPC操作、
コミュニケーション能力、やる気、元気、笑顔
※未経験の方はハローワークによる「トライアル雇用」を通して
ご応募ください: http://bit.ly/JMIoQ7
【応募方法】履歴書(写真添付)、職務経歴書、志望動機を
メールまたは郵送で事務局宛にお送りください。
書類審査の上、面接を経て決定します。
なお、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
【お問合せ・書類送付先】日本エコツーリズムセンター
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………

★★エコツアーカフェぎふ美濃「観光で地域を元気にできるのか?」★★
~いつか住みたい島、小値賀の観光まちづくりの紹介~

小値賀町は長崎県五島列島の北端に浮かぶ、17の島々からなる人口およそ
3000人の町です。この町でも過疎高齢化が深刻化し、仕事も減っているため、
高校を卒業した若い世代は島を離れていきます。
そんな中、高砂さんは「NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会」の設立に
携わり、小値賀町の自然と文化をいかした島暮らし体験をプログラム化して提供。
日本だけでなく海外からも観光客を受け入れ、自然体験、民泊体験、国際交流
などの活動を通じて、島の文化・自然・景観などを未来に伝えようと頑張っていま
す。
一度行ってみたい。そんな気持ちでこの島を訪れた人に、さらに「ここに
住んでみたい」と思わせてしまう、そんな小値賀島の魅力、元気の秘訣を
高砂さんにお伺いします。

【ゲストスピーカー】高砂樹史氏(小値賀観光まちづくり公社 専務取締役)
【日時】5月29日(火)18:00~19:30
【共催】岐阜県立森林文化アカデミー 山村づくり講座、エコセン
森林づくりサポートセンター
【参加費】無料
【場所】岐阜県立森林文化アカデミー テクニカルセンターA棟2F
【申込・詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_gifu120529
【お問合せ】090-9239-9187(担当:荻原)
……………………………………………………………………………………

        ★★エコツアー保険のご案内★★

エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
向けに用意しております。
事故は思わぬことが原因になります。万が一の事態に備えて、そして、
責任あるエコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、
保険への加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。

詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/project10
……………………………………………………………………………………

  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★

2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。

【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet02
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………

  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★

すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。

【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………

      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★

エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan

エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin

エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………

 ☆☆RQ、5/19~20 ロハスデザイン大賞に出展(新宿御苑)☆☆

新宿御苑にて5月19(土)20(日)に開催される、ソトコト「ロハス
デザイン大賞」に、RQ災害教育センターとして、ボランティア活動紹介
ブースに出展します!! 今のRQの活動や現地の様子が知りたい方、自分の
ボラ経験をお話したい方、ぜひ会場にお越しください!

【日時】5月18(金)~20(日)9:00-16:30(最終入場16:00)
*RQ出展は19日・20日の2日間のみ
【場所】新宿御苑 同イベント ボランタリーゾーン
*入園には別途入園料が必要です。
**RQブースにはお好きな時間にお越しください。
ロハスデザイン大賞については↓
http://www.lohasclub.jp/lda2012/sinjuku/index.php
……………………………………………………………………………………

  ☆☆RQ登米復興交流センター、ボランティア募集中!☆☆

RQ災害教育センターでは、RQ東北現地本部(登米市鱒淵小学校)に
「RQ登米復興交流センター」を設置し、今後のボランティアの受付や
地元との交流事業などを行っていきます。
現地では、まだまだやるべきことはたくさんあります。ボランティアに
ぜひご応募ください。

【詳細】 http://www.rq-center.jp/volunteer


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセン協力事業☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★★自然エネルギー推進自然学校ネットワーク
『東京フォーラム』開催決定!★★

自然エネルギー推進自然学校ネットワーク(略称・自然学校エネルギーネット)は、
「自然学校」+「自然エネルギー」を推進することで、原子力に頼らない
持続可能なライフスタイルへの転換を目指す全国ネットワークです。
今年3月に設立され、現在は団体・個人あわせて約70名が加盟しています。
今回開催される『東京フォーラム』は、ネットワーク設立後初となるキック
オフイベントです。自然エネルギーの導入や体験プログラムをお考えの方、
地域でのエネルギー自給に関心のある方など、この機会に是非ご参加ください!

【日時】6月14日(木) 15:00-20:00
【場所】NPO法人日本エコツーリズムセンタ―(東京・西日暮里)
【参加費】500円(資料代)
【基調講演】田中優氏(環境活動家)
藤村靖之氏(非電化工房代表、日本大学工学部教授)
【基調報告】福井隆氏(東京農工大学大学院客員教授)
佐々木豊志氏(NPO法人日本の森バイオマスネットワーク)
高木晴光氏(NPO法人ねおす)
【詳細・お申し込み】 http://www.ns-energy.jp/フォーラム情報/
【お問合せ】東京フォーラム事務局(日本エコツーリズムセンタ―内)
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
※展示・情報コーナーの参加者も募集しています!
自然エネルギーに関する活動のPRをお寄せください。(幅90cm以内)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★アジアの若者と環境問題について語り合おう!
青年育成グローバルプログラム DENSO YOUTH for EARTH Action★★

地域の環境問題に取り組むことのできる人づくりを目的として、日本と
ASEAN6カ国の若者を対象に、現場でのフィールドワークやディスカッシ
ョンを重視した体験型学習に参加してみませんか。
アセアン諸国の若者が合宿形式の研修を行うことで、環境問題の解決に
必要な多面的な視野の養成や、同世代の環境人材ネットワークを構築す
ることが特徴です。さらに、研修終了後は、参加者が実践するために必
要なノウハウを、専門家からのアドバイスやデンソー社員の応援を受け
て実行に移すことができます。
皆さん、本プログラムに参加して地域の持続可能な社会づくりの第一歩
を踏み出しませんか!

【日程】
・2012年9月5日(水)~7日(金) :ローカルプログラム(愛知県)
・2012年10月(約10日間) : グローバルプログラム(愛知県他)
【募集締切】2012年6月30日(土) ※書類必着
【参加費】無料 ※ プログラムの参加費は、原則主催者負担。
【詳細】 http://www.denso-yea.com/
【応募・問合せ】DENSO YOUTH for EARTH Action事務局
公益社団法人日本環境教育フォーラム内 担当:佐藤、臼杵(うすき)
TEL. 03-3350-6770 Email. denso-yea★jeef.or.jp(@へ変更)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,470★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 


▲TOP | 問い合わせ