エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.21

 

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 21
★2008.5.29★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま

先週、腰が痛くなり医者にいったところ、軽いギックリ腰だと言われました、、、
”軽い”だけに、全く動けないということはなかったのですが、痛いのです。
歩く時も歩幅は普段の半分以下。青信号の横断歩道に早足でかけよるなんて
ことはもちろん出来なくて、ちょっとした道路の段差さえも、慎重に
こなさないといけない状態でした。狭い道では向かいから来る車や人を
よけるにも一苦労です。
かなりゆっくり歩いていると、普通に歩いている人とはペースが
全然違います。私の後ろを歩いていた人は、遅いな〜と思った人も
いると思います。私も急いでいる時にそういう場面に遭遇すると、そう
思ってしまうことがあります。
お年寄りや身体が不自由な方、小さな子どもを連れたお母さん、色んな
ペースで歩いている人たちをちゃんと待ってあげられる心のゆとりが
欲しいですね。腰が治っても、急いでるときや忙しい時ほど、心のゆとりを
もてるようにいようと思います。      [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO -ネット中継します!-[6/4 Wed]
★エコツアーカフェin海老名ハウジングセンター「磯遊び名人になろう」[6/14 Sat]
★新会員のお知らせ

☆エコツー関連NEWS☆
★シンポジウム「エコミュージアムと地域再生」
★環境教育プログラム体験セミナー
★映画『いまここにある風景』公開記念
…………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★第6回エコツアーカフェTOKYO★★
      「世界のエコツーリズム事情とTIESの今」

第6回目のエコツアーカフェTOKYOでは、なんとアメリカと中継を結びます!
そして、そのまま全国、全世界へ発信します。普段東京に来られなかった方も、
インターネットさえあればエコセンのHPからカフェの様子が見られます。
今回は国際エコツーリズム協会(TIES)の江崎絢子さんをゲストにむかえ、
TIESがあるワシントンDCから、TIESの取組みや世界のエコツーリズム事情に
ついてお話を伺います。
楽しみにお待ちください!

【ゲスト】江崎 絢子氏(国際エコツーリズム協会 TIES)
【日時】6月4日(水)18:30-20:00
【場所】SOiL CAFE (目白駅より徒歩2分)
【参加費】500円(飲み物代)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk080604.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

★★エコツアーカフェin海老名ハウジングセンター「磯遊び名人になろう」★★
        海と浜辺の不思議発見! 親子参加歓迎!

5月に引き続き、6月も海老名でエコツアーカフェを開催します。
知られざる江の島での楽しい磯遊びーーダイナミックな潮の干満を利用して、
大きく干上がった磯で様々な生きものが観察できます。
実はイルカが住み着いたり、ウミガメが産卵に来たり、クサフグが集団産卵したり
するほど、江ノ島は自然豊かな場所なんです。
そんな江ノ島のことや、海の生き物たちを、磯遊びのエキスパート・小池潔さん
(マリンオフィス  ムーンベイ代表)が紹介してくれます。
今回もトークだけでなく、ミニツアーも実施しますので、初夏の土曜日、ぜひ
海老名までおでかけください!
みなさまのご来場、お待ちしております。

【ゲスト】小池 潔さん マリンオフィス  ムーンベイ代表
【日時】6月14日(土)
【メニュー】トーク:11時〜、13時〜、15時〜 各30分
      園内ミニツアー:11時半〜、13時半〜、15時半〜 各30分
      会場内は10〜16時まで、スライド上映も実施しています。
【場所】海老名ハウジングセンター www.webhousingnet.com/ebina/map.html
【参加費】無料、申込不要
【前回の様子はこちらから↓】
  http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_rp080510.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

           ★★新会員のお知らせ★★

=団体会員=  http://www.ecotourism-center.jp/aboutus/organization.html

☆移住・交流推進機構       ☆かみえちご地域資源機構株式会社
☆やんばるエコツーリズム研究所  ☆NPO法人あきた海辺の自然学校
☆アドベンチャー集団Do!    ☆NPO法人国際自然大学校
☆青空net      ☆木風舎      ☆はるな工房
☆NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター

ご入会、ありがとうございます!
みなさまの入会もお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ★★エコミュージアムと地域再生 ★★
      〜限界集落の課題に挑戦するNPO 3人ののトークバトル〜

今、全国各地で過疎化・高齢化の波にさらされ限界集落を抱える農山村へ、
都市部や海外での知見を活かしながら連携して、「地域再生」の協働パート
ナーとして活動する新しい市民の動きが現れています。
今回は、世界をフィールドに冒険教育を実践してきた知見をベースに、故郷
の新潟県の限界集落に「地域まるごと自然学校」を開校した高野孝子さん、
広告メディア出身の立場から「森の聞き書き甲子園」の活動を支援し、同時
にNPO法人共存の森ネットワーク(「森の聞き書き甲子園」)の理事として地
域づくりに乗りだした久田浩司さんの2人をゲストにお迎えして、農山村エコ
ミュージアムの研究実践をしてきたIDEC嵯峨創平氏とのトーク・セッションを
通して、限界集落の課題と可能性、NPO/NGOの果たす役割、地域再生への
方策について語り合います。
☆日本エコミュージアム研究会の研究大会(翌6月15日・東京学芸大学)の
前夜に開催されます。是非あわせてご参加ください。

【日時】6月14日(土) 18:00〜21:00
【会場】東京芸術劇場 5階・中会議室
   (池袋駅西口、地図 http://www.geigeki.jp/access.html )
【参加費】1,000円
【定員】50名  ※6月11日締切り
【申込み】E-mialかFAXで、下記の項目を書いてお申込みください。
   記入事項:題名「6/14シンポジウム申込み」、お名前、ご所属、
        住所、連絡先TEL、E-mailアドレス、
【申込・詳細】NPO法人 環境文化のための対話研究所(嵯峨・村松)
             FAX 042-495-8963
  http://www.npo-idec.com/outTopics.tsv?rlt=0&no=261
………………………………………………………………………………

     ★★環境教育プログラム体験セミナー★★

キープ協会では、24年にわたる自然体験・環境教育プログラムの実践と
のべ数千人の指導者の育成や先進的な環境教育の取組を行ってきました。
そのノウハウ・考え方をベースに、「企業との協働」「森林療法」
「人材育成」「環境保全」「社内環境教育」など、さまざなま方面での
応用・実践をすすめています。
○プログラムの主な内容
・自然体験プログラム
・環境教育/インタープリテーションについての講義
・興味、テーマ別講義&体験&ワークショップ
・企業、行政、NPOとのさまざまな協働・コラボレーション事例紹介
○こんなことが学べます
・具体的なプログラム体験を通した環境教育や自然体験の意義、
  必要性、プログラムの実施手法
・企業、行政、NPOなど様々な環境教育・社会貢献企画での協働のポイント
・環境教育、自然体験の可能性

【期 日】7月2日(水)〜7月3日(木)[1泊2日]
【開催地】山梨県清里高原 財団法人キープ協会(山梨県北杜市高根町清里)
【宿 泊】キープ・フォレスターズキャンプ場
【定 員】20名
【参加費】20,000円(税込/1泊3食・プログラム費・教材費・保険代など)
     ※キープまでの交通費は含みません
【詳 細】http://www.keep.or.jp/FORESTERS/taikenkai2008.htm
【お問合せ先】財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当:鳥屋尾(とやお)
  TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-2990 
………………………………………………………………………………

    ★★映画『いまここにある風景』公開記念/
国際的写真家エドワード・バーティンスキーによる講演会&スライドショー★★

産業によって極端に変化した風景を撮り続ける写真家エドワード・
バーティンスキー。彼が中国を訪れ、メディアが立ち入れない生産の
現場を含む驚くべき産業の風景を撮影する姿を追った驚愕のドキュメンタリー
『いま ここにある風景』が、この夏いよいよ日本公開となります。
この度、映画の主役で、地球環境の未来に貢献する人物としても大きな
注目を浴びる国際的写真家バーティンスキー氏が初来日し、氏の代表的な
写真作品を紹介しながらの講演会を開催いたします。
この貴重な機会をお見逃しなく!お気軽にお越しくださいませ。

■いまここにある風景〜アートとドキュメントのあいだで
 国際的写真家エドワード・バーティンスキーを迎えて
【日時】6月11日(水) 18:30(開場18:00) 終演20:00
【会場】東京工芸大学 中野キャンパス 芸術情報館メインホール
 キャンパスマップ→http://www.t-kougei.ac.jp/guide/campus/nakano/
【入場】無料です。どなたでもご参加いただけます。
 当日は先着順の入場となります。(定員:200名)
 会場が満席の場合、入場をお断りする場合がありますので、お早めにご来場下さい。
【お問合せ先】ムヴィオラ 03-5366-1545
 『いま ここにある風景』エドワード・バーティンスキー:
 マニュファクチャード・ランドスケープ「CHINA」より
 7月12日 東京都写真美術館ホール、シアター・イメージフォーラムにて
 7月26日 大阪・テアトル梅田ほか全国順次ロードショー!
 HP: http://imakoko.cinemacafe.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒171-0031東京都豊島区目白3-13-20 DAIGOビル201
TEL:03-3954-2239 FAX:03-3954-2203
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

▲TOP | 問い合わせ