エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.56

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 56
★2009.5.15★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

連休を挟んだこともあり、配信が滞ってしまいましたが、みなさまは
いかがお過ごしでしょうか。
私は連休を前にして、窓に指を挟んで骨にヒビを入れるという事態に。
ほんとドジな話で、こんなことを全国配信してはいけない恥ずかしい
ことなのですが・・・。
丈夫に生んでもらったおかげで、骨のケガは初体験でした。右手の中指
なので、何をやるにも不自由です。1本の指をかばっているだけで、
腕全体に負担がかかり、肩こりに拍車がかかります。
健康であるということがどんなに有り難いことかが身にしみます。
エコセンの世話人の中にも、体調を崩している方がけっこう多いようです。
みなさんも健康にお気をつけください。
地域を元気に! 自分も元気に!!     [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★くりこま震災応援エコツアー 第4弾 [5/23-24]
★エコツアーカフェTOKYO[6/4 Thu]

☆エコツー関連NEWS☆
★郡上八幡・山と川の学校 スタッフ募集のお知らせ [岐阜]
★第10回地球環境世界児童画コンテスト[全国]
★カナディアンロッキーの大自然〜スライド&トーク [東京]
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★くりこま震災応援エコツアー 第4弾★★

もうすぐ岩手・宮城内陸地震から1年がたちます。まだ避難指示は解除
されず、耕英地区での生活は再開されていません。
くりこま高原自然学校は、現在、松倉校で活動を続けています。
エコセンでは、地震発生当初から出来る限りのサポートをしてきました。
そして、日本初(世界初?!)となる復興を支援するエコツアーを実施しました。
今年も引き続き、応援ツアーを実施していきます。
実際に災害の現場に立つことは、人からの話を聞くだけやニュースで見る
だけとは全く違う貴重な体験となります。
ぜひご参加ください!

【日時】5月23日(土)〜24日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散
【定員】15名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/news/news090523.html
 ●第1回くりこま復興支援ツアーの様子はこちらから↓
http://www.ecotourism-center.jp/news/news080720.html
………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
        「ワイルド」エコツアーに挑戦!
ラフティング、シャワークライミング・・・夏に楽しいエコツアー

ラフティングやシャワークライミングなど自然の中で、動力を使わない
体験を実施しているアウトドアサポートシステム(ODSS)。
今回のゲストはODSS代表取締役の北川健司さんです。
岐阜県をはじめ、長野や四国でちょっとワイルドな自然の楽しみ方を
提供しているODSS。これからのシーズンにぴったりのツアーを
ご紹介いただくことはもちろんのこと、プロのガイドの育て方などに
ついても語っていただきます。
ご参加をお待ちしております。

【ゲスト】北川健司氏(アウトドアサポートシステム代表取締役)
【日時】6月4日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090604.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★★ 郡上八幡・山と川の学校 スタッフ募集のお知らせ ★★

山と川の学校では、夏休み期間中、子どもや親子を対象に川遊びを教えます。
カヌーに乗ったり、魚をつかまえたり、タイヤチューブで川くだりをしたり・・・。
未経験者でも大丈夫です。自然が好きなら大歓迎!すてきな夏の思い出を
プレゼントする仕事をお手伝いください。

【募集期間】7月18日〜8月24日(特に7月に出られる方大歓迎!!)
【募集人数】100名
【支給金額】6,000円/1日(但し、アルバイト初日のみ5000円になります。)
      *2年目から、7,000円/1日になります
【就労資格】18歳以上の健康な男女
【従事場所】岐阜県郡上市八幡町初納1542-1
【宿泊施設】連続して従事する人のために、宿泊施設を用意しています。
  (指定民宿:素泊400円/1泊)
   *風呂、洗濯機、炊事施設完備 日用品・食事代等は自己負担
【募集〆切】6月10日
【詳細・連絡先】郡上八幡・山と川の学校 担当:田貫(たつら)
 受付時間9:00〜17:30 (平日)メールアドレス
 TEL:0575-62-3513    FAX:0575-62-3535
………………………………………………………………………………………

★★ 第10回地球環境世界児童画コンテスト 「未来に残そう美しい地球」★★
未来の地球を想像してみてください。美しい地球を想像してみてください。
植物・昆虫・動物・魚などさまざまな生命を育む豊かな地球を。人種・性別・
宗教・民族の垣根を越えて、互いに手を取り合って暮らせる平和な地球を。
病気や飢えを心配しないで暮らせる、人々の笑顔があふれる幸福な地球を。
さあ、未来の美しい地球の絵を描いてみましょう。

【応募資格】小学生・中学生
【応募地域】日本国内及び世界各国
【テーマ】未来に残そう美しい地球
【締め切り】2009年5月31日(日)当日消印有効
【応募規定用紙】B4版(257ミリ×364ミリ)または八ツ切りの画用紙
 ・作品は必ず自分で描いたもので、未発表のものに限ります。
 ・応募作品は原則としてお返しいたしません。
 ・応募作品の著作権は財団法人日本品質保証機構(JQA)のものとし、
  広報及びプロモーションの目的で印刷物、Webへの掲載に使用することがあります。
 ・文字の入っている絵(ポスターなど)は審査の対象にならないのでご注意下さい。
【応募先】〒104-8691 東京京橋郵便局私書箱264号
 地球環境世界児童画コンテスト事務局
【詳細】http://www.childrens-drawing.com
【お問合せ】地球環境世界児童画コンテスト事務局
 TEL:03-3546-3631 FAX:03-3543-8531
 ……………………………………………………………………………………

  ★★カナディアンロッキーの大自然〜スライド&トーク ★★

カナディアンロッキーの氷河輝く山々、足元から地平線まで続く色とり
どりの花畑、豊富な野生動物との出会い、そして自然を愛する人々との
交わりを、スライドとトークでご紹介します。

【スピーカー】橋谷晃(自然体験NPO木風舎代表)
【日時】5月28日(木)
【会場】Nature Info Plaza丸の内さえずり館(東京都)
【参加費】無料
【定員】先着30名
【詳細】http://www.mokufusha.com/schedule/schedule_view.cgi#E2009202
【お問合せ・申込】木風舎 TEL:03-3398-2666



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.55

 

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 55
★2009.4.23★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

2009年が始まったばかりかと思っていたら、あっという間にゴールデン
ウィークが目前に迫ってきましたね。みなさん、予定は決まりましたか。
エコセンが運営する自然と環境のポータルサイト「エコツアー・ドット・ジェイピー」
では、ゴールデンウィークの旅の情報が満載です。ぜひご覧ください。
http://www.eco-tour.jp/saeason/?goldenweek
エコツアーやイベントを実施される方は、ぜひご登録ください。もちろん
登録料は無料です。はじめての情報登録は以下のメンバー登録からどうぞ。
http://www.eco-tour.jp/mem/
旅は計画を立てる時から楽しいですよね。国内はもちろん、海外の情報も
豊富な「エコツアー・ドット・ジェイピー」を見ながら、旅のプランを
立ててみませんか。   [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★くりこま震災応援エコツアー 第4弾 [5/23-24]
★エコツアーカフェTOKYO[5/7 Thu]

☆カフェNEWS☆
★NGOカフェ 〜ワカモノ!×環境×グリーンなアースへ〜[東京]

☆エコツー関連NEWS☆
★エコ情報交流会2009[東京]
★エコな「すまいとコミュニティ」のつくりかた [熊本]
★武力に頼らない平和づくりを考えよう[新潟]
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★くりこま震災応援エコツアー 第4弾★★

もうすぐ岩手・宮城内陸地震から1年がたちます。まだ避難指示は解除
されず、耕英地区での生活は再開されていません。
くりこま高原自然学校は、現在、松倉校で活動を続けています。
エコセンでは、地震発生当初から出来る限りのサポートをしてきました。
そして、日本初(世界初?!)となる復興を支援するエコツアーを実施しました。
今年も引き続き、応援ツアーを実施していきます。
実際に災害の現場に立つことは、人からの話を聞くだけやニュースで見る
だけとは全く違う貴重な体験となります。
ぜひご参加ください!

【日時】5月23日(土)〜24日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散
【定員】15名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/news/news090523.html
 ●第1回くりこま復興支援ツアーの様子はこちらから↓
http://www.ecotourism-center.jp/news/news080720.html
………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
 「新たな時代の旅のスタイル「着地型」で地域主導の旅づくり」

昨年は観光庁も創設され、国として観光を推進する動きが加速しています。
そんな中注目を集めるのが、エコツアーをはじめとする地域が主体となる
「着地型」観光。
今回のゲストは20年にわたり、自然や歴史文化を活かした着地型集客
コンテンツの開発に取り組んできたNPO法人グローバルキャンパス理事長の
大社充(おおこそみつる)さんです。
「着地型」観光とは何か、推進のためには何が重要かを語っていただきます。
地域と都市との関係や、都市生活者として地域に関わることに興味がある方を
はじめ、エコツーリズムや地域振興、観光に携わる行政、旅行会社、
地域プランナーの方々にもぜひ参加いただきたいカフェです。
ご予約をお待ちしております。

【ゲスト】大社充氏(NPO法人グローバルキャンパス理事長)
【日時】5月7日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090507.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

 ★★ NGOカフェ 〜ワカモノ!×環境×グリーンなアースへ〜 ★★

NGOのこと、だいたい分かっているけど、、、じゃあ具体的に何やってるの?
実際に活動するってどんな感じ? もっとリアルに知りたい!!という
あなたのための「NGOカフェ(エヌカフェ)」オープンします。

エヌカフェ第2弾は、「若者が中心となって活動している環境NGO」を
フューチャー。
国内と海外の両方で緑化ボランティアの活動をコーディネートしている、
(特活)地球緑化センターの国内事業・海外事業部 部長 
熊崎惣太(くまざきそうた)さんと一緒にエヌカフェしませんか? 
美味しいお茶を用意して、みなさんのご来店をお待ちしています!

【日時】2009年4月28日(火)19:00〜21:00
【会場】JANIC事務所(東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F)
【参加費】500円
【定員】15名(要予約、定員になり次第〆切り)
【詳細・申込】http://www.janic.org/event/428ngo.php
【主催・問い合わせ】(特活)国際協力NGOセンター(JANIC) 担当:渡辺 
 TEL:03-5292-2911 FAX:03-5292-2911


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★★ エコ情報交流会2009 ★★
     はじまりの季節 自分にぴったりの活動、見つけよう!

地球温暖化、自然エネルギー、リサイクルなどなど、環境各分野ごとの
厳選【約15団体】が一堂に会します。
「環境に興味がある」「環境活動を始めたい」「さらに活動の幅を広げたい」
そんな人のための、環境情報発信・交流会!
未来のあなたの活動が、きっと見えてくる!!

【日時】4月29日(水・祝) 10:00〜16:40(9:30受付開始)
【対象】新たに環境活動を始めたいと考えている関東圏の大学生
【参加費】エコ・リーグ普通会員:無料
     非会員学生:500円 非会員社会人:1000円
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター 受付はセンター棟310
【詳細】http://spring.eco-2000.net/east/index.html
【お問合せ】エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
 Tel & Fax: 03-5225-7206 ………………………………………………………………………………………

   ★★ エコな「すまいとコミュニティ」のつくりかた ★★

産地直送木材と自然エネルギーを活用したエコハウスに遊び場や野菜づくり
などのスペースでつくる小さなコミュニティ。これからのすまい方やまち
づくりをご提案いたします。みなさまのご参加をお待ちしております!

【日時】4月25日(土)14:30開場 15:00開始 17:00終了(予定)
【会場】熊本市国際交流会館2F 交流ラウンジ
【参加費】無料
【詳細・申込】http://epo-kyushu.jp/pc/modules/news/article.php?storyid=255
【お問合せ】九州環境パートナーシップオフィス EPO九州
 TEL:096-312-1884 FAX:096-312-1894
………………………………………………………………………………………

       ★★武力に頼らない平和づくりを考えよう ★★

オバマ大統領によって米軍が増派されるアフガニスタン。しかし軍隊は
平和をもたらすのでしょうか。現地ではテロ掃討作戦」の攻撃で多くの
民間人が犠牲になっています。パレスチナやイラクでも、武力の被害に
遭っているのは市民です。
日本国際ボランティアセンター(JVC)はアフガニスタンの診療所支援や、
ガザ地区の緊急支援、イラクの避難民への食料配給等を現地の人々とともに
行ってきました。これらの地域に長年関わってきたJVC代表の谷山博史さんが、
人々の状況と現地での取り組みをお話しします。「武力によらない平和づくり」を
一緒に考えていきましょう。

【講師】谷山博史さん(日本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事)
【日時】5月2日(土)14:00〜16:45(13:30開場)
【会場】クロスパルにいがた3階多目的ルーム1
【参加費】無料(事前申込不要)
【詳細】http://www.ngo-jvc.net/jp/event/2009/20090502_think_peace.html
【お問合せ】NPO法人新潟国際ボランティアセンター
 Tel:025-378-5374


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.54

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 54
★2009.4.14★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

お天気が続いていますね。春というよりは、もう夏のようですね。実際に
夏日になった場所もあったようです。事務所の温度計も25度を指しています。
今日事務所に来て下さったくりこま高原自然学校の佐々木豊志さんは
「耕英なら真夏の温度だよ」と言って、扇子を仰いでいました。
昨年の地震で大きな被害を受けた耕英地区には、現在、週5回入れるように
なったそうですが、まだ避難指示が出たままです。
エコセンでは昨年に引き続き、復興応援エコツアーを実施します。
一緒に応援に行きませんか?   [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★くりこま震災応援エコツアー 第4弾 [5/23-24]
★エコツアーカフェTOKYO[5/7 Thu]

☆エコツー関連NEWS☆
★事務局職員募集:NPO法人自然体験活動推進協議会
★チェルノブイリ23周年救援キャンペーン
★火のある暮らしシンポジウム2009
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★くりこま震災応援エコツアー 第4弾★★

もうすぐ岩手・宮城内陸地震から1年がたちます。まだ避難指示は解除
されず、耕英地区での生活は再開されていません。
くりこま高原自然学校は、現在、松倉校で活動を続けています。
エコセンでは、地震発生当初から出来る限りのサポートをしてきました。
そして、日本初(世界初?!)となる復興を支援するエコツアーを実施しました。
今年も引き続き、応援ツアーを実施していきます。
実際に災害の現場に立つことは、人からの話を聞くだけやニュースで見る
だけとは全く違う貴重な体験となります。
ぜひご参加ください!

【日時】5月23日(土)〜24日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散
【定員】15名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/news/news090523.html
 ●第1回くりこま復興支援ツアーの様子はこちらから↓
http://www.ecotourism-center.jp/news/news080720.html
………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
 「新たな時代の旅のスタイル「着地型」で地域主導の旅づくり」

昨年は観光庁も創設され、国として観光を推進する動きが加速しています。
そんな中注目を集めるのが、エコツアーをはじめとする地域が主体となる
「着地型」観光。
今回のゲストは20年にわたり、自然や歴史文化を活かした着地型集客
コンテンツの開発に取り組んできたNPO法人グローバルキャンパス理事長の
大社充(おおこそみつる)さんです。
「着地型」観光とは何か、推進のためには何が重要かを語っていただきます。
地域と都市との関係や、都市生活者として地域に関わることに興味がある方を
はじめ、エコツーリズムや地域振興、観光に携わる行政、旅行会社、
地域プランナーの方々にもぜひ参加いただきたいカフェです。
ご予約をお待ちしております。

【ゲスト】大社充氏(NPO法人グローバルキャンパス理事長)
【日時】5月7日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090507.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★★ 事務局職員募集:NPO法人自然体験活動推進協議会 ★★

自然体験活動推進協議会では、事務局職員を募集します。
業界での経験は問いません。当協議会の活動にご興味をお持ちの方で
意欲ある方をお待ちしております。

【対象となる方】
・NPO法人または一般企業等にて事務業務の実務経験がある方
・1年以上の社会人経験のある方。
・パソコン、エクセル、ワード、メール等の操作に習熟している人
・広報・PRの経験者優遇
【業務内容・当協議会が実施する調査研究事業等の企画・運営業務。
 ・CONEの広報・PR活動に関わる企画・運営業務。
 ・メールマガジン、機関誌(4回/年発行)やホームページ等の
  企画・実務業務。 その他、事務局運営に関わる業務。
【募集人数】1名
【勤務期間】平成21年4月〜 長期間勤務できる方
【応募締切】4月15日(水)17時00分
【詳細】http://www.cone.jp/html/news/index.html#090403_2
【連絡先】NPO法人 自然体験活動推進協議会(担当:太田原、藤村)
 TEL:03-5363-2501  FAX:03-5363-2502
 ………………………………………………………………………………………

     ★★チェルノブイリ23周年救援キャンペーン★★

チェルノブイリ原発事故から23年。西側ジャーナリストとして初めて現地に
入り、チェルノブイリを見据え続けて きた広河隆一(「DAYS JAPAN」
編集長)が語る、現在進行形の核の惨禍。「地球温暖化対策」という美名の
下で再び原発が推進されるいま、社会の在り方を 見つめ直すヒントがここにある。

●広河隆一講演会
【日時】4月20日(月)19時開演(18時半開場)
【会場】文京シビック小ホール(地下鉄後楽園駅・春日駅徒歩3分)
 詩人・石川逸子さんが詠む「チェルノブイリ」、須山真怜さんの
 ピアノ演 奏など、多彩なゲストをお迎えして
【参加費】1300円(前売り1000円)
●広河隆一写真展
【日時】4月13(月)〜15日(水) 10時半〜20時半
【会場】文京シビック1階展示室1A
 ウクライナ刺繍の実演、『チェルノブイリの祈り』の朗読などあり
【詳細】http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/index.html
【お問合せ】 チェルノブイリ子ども基金
 Tel/Fax:03-5228-2680

目には見えない放射能。
やむなく被曝地に住むしか手立てがない人たちは、
サマショール(わがままな人)と呼ばれているとか。
原発大国の日本にあって、チェルノブイリ被曝者の苦痛はよそ事とは思えません。
彼らは、人間にとって最も大事なものは何か、
教えてくれてもいるのですから。
石川逸子
………………………………………………………………………………………

       ★★火のある暮らしシンポジウム2009★★
        〜地域の森の薪炭で、火のある暮らしを〜

火の周りには、自然と人の輪ができ、会話が生まれ、心が落ち着き、人と
人との絆が強まります。火に触れる機会が失われつつある今、私たちは、
現代の暮らしにあう形で、もう一度薪炭等の火を取り戻していくことを
目指しています。そして、遠い海外の森林の過度・不法な伐採を防ぐとともに、
放置されている身近な森林を活用し、育てていきたいと考えています。
そんな「火のある暮らし」について、見て、聞いて、考えるイベント「火の
ある暮らしシンポジウム2009」を開催します。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

【日時】4月19日(日) 13:30〜16:30
【会場】国営昭和記念公園(東京都立川市)花みどり文化センター研修室
【参加費】無料です!
【申込み締切】4月17日(金)
【詳細】http://www.sumimaki.org/data/20090419.pdf
【お問合せ】日本の森林を育てる薪炭利用キャンペーン実行委員会
 森のエネルギー研究所内 薪炭キャンペーン係
  Tel:0428-28-0010
 fax:0428-28-0037 http://www.sumimaki.org/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.53

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 53
★2009.4.2★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

先日友人に誘われて参加した会合で、九州のエコセンの世話人の方にやっと
お会いすることができました。
メールは便利で、会ったことがない人とも、どんどんやりとりができます。
この方ともメールはしていましたし、お顔も写真で知っていたのですが、
やはり実際にお会いして話しができるというのはいいですね。
昨日から新年度が始まり、新たな出会いもたくさんありますね。
みなさんはコミュニケーションにどんな工夫をしていますか?  [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO[4/9:4月は第2木曜です!]
★エコツアーカフェ in 神戸[4/6]
★モンベルクラブ「フレンドフェアin東京」[4/4-5 今週末です!]

☆カフェNEWS☆
★エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」

☆エコツー関連NEWS☆
★契約職員募集:ホールアース自然学校
★アイスブレイク100連発!講座〜アイスブレイクの交換をしよう!〜
★生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
「フィジー フィジー フィジー! なんてったってフィジー!!」

2002-4年に青年海外協力隊としてフィジー政府環境省で環境教育を広める
お仕事をしていたBOW(ばう)こと木邑優子(きむらゆうこ)さんが、フィジーを
ご案内します。
フィジーの青い空、風にゆれるやしの木、あざやかに咲くハイビスカスの花、
白い砂浜にうちよせる波、はてしなく水平線がつづく海、そんなすてきな風景。
同じ地球の上にいても、日本とはちがうとこ、日本と似てるところも感じながら
フィジーの魅力をたっぷりとお話しいただきます。
フィジーが好きな方、気になる方、知りたい方、行ってみたい方、
のどかな風景にただただリラックスしたい方も、ぜひぜひお越しください!

【ゲスト】木邑優子氏(有限会社グレイスアカデミー)
【日時】4月9日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090409.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

         ★★エコツアーカフェ in 神戸★★
      「海流と河川から日本人の暮らしが見えた!」

黒潮や親潮、対馬暖流など複数の大きな海流に囲まれているのが日本。
気候や物資輸送、民族移動など、これほど海流の影響を受けた国はないと
言われています。
その海流の魅力にとりつかれたのが、神戸学院大学人文学部で、自然環境や
気候学を教えている鹿島基彦さん。
カフェでは「海流と日本」の想像を絶する不思議な関係と、「河川と暮らし」の
切っても切れない密接なつながりを語っていただきます。
大学時代、探検部ではカヌーに乗って日本のさまざまな川と街を見てきたのが
鹿島さん。米国、マレーシアでのユニークな海外生活のお話しも必聴です。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】鹿島基彦氏(神戸学院大学人文学部講師)
【日時】4月6日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_kb090406.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
……………………………………………………………………………………………

    ★★モンベルクラブ「フレンドフェアin東京」★★

モンベルクラブのネットワークを通じて全国各地のショップ、地域、団体が
一堂に会し、「遊・食・知・買」が楽しめるイベントです。
2009年は、さらにパワーアップ! ファクトリー・アウトレット商品や
サンプル品などのお買い得品がずらり。フレンドエリアやフレンドショップに
よる名産品やフィールド情報コーナー、趣向を凝らした体験ブースなどが並びます。

エコセンも出展して、エコツアーの魅力を紹介する他、自然の素材を使って
楽しく遊ぶ企画を予定しています。
ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!
【昨年の様子はこちら】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080927.html
このイベントはモンベルクラブ会員さまご優待のイベントです。
エコセンの会員にまだなっていない方は、ぜひこの機会に入会ください。
会場での当日入会も可能です。ご来場、お待ちしております♪

【日時】4月4日(土)10:00〜18:00、5日(日)10:00〜17:00
【場所】池袋サンシャインシティ コンベンションセンター・展示ホールB
【参加費】無料
※会員さまと同伴のご家族・ご友人の方に限り、ご入場できます。
※会場内では商品購入など会員さま限定のサービスがございます。
【詳細】http://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=82
【問合せ】モンベルクラブ事務局
 フリーコール 0088-22-0031(携帯電話、IP電話からはご利用いただけません。)
 携帯電話から 06-6536-5740
 平日/10:00〜17:30 土曜/10:00〜15:00 日祝祭は休業


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★ エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」★★

現在では観光とも近代産業とも無縁だった中山間地の小さな農山漁村などが
「消滅か再生」かの岐路の中で、エコツーリズムという考え方を生かした
地域興しに取り組む事例が目立っています。
日本のエコツーリズムを長年に亘って文字通り牽引してきた広瀬氏が、
エコツーリズムの可能性と現在の姿について話します。

【日時】4月12日(日) 13:00〜15:00
【場所】EPOちゅうごく(広島市)
【参加費】無料
【詳細】http://4leaves.jp/archives/2009/02/17112659.php
【お問合せ・お申込み】
 EPOちゅうごく(環境省 中国環境パートナーシップオフィス)
 PHONE: 082-511-0720 FAX:082-511-0723
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★ 契約職員募集:ホールアース自然学校 ★★

ホールアース自然学校は神戸市(主に六甲山地区)にて、エコツーリズムを
推進するため、六甲分校を設置します。ついては、地元事業者・団体と
協力してエコツアープログラムの開発や実施、事務局運営を担当できる、
専門性を持った契約職員を2名募集致します。

【応募資格】以下(1)〜(3)すべてを満たす方。
(1)採用予定日(平成21年4月30日)時点で失業していること。
(現在就業中であっても、採用予定日までに雇用契約が満了となる場合は可)
(2)心身ともに健康で喫煙習慣が無いこと。
(3)普通自動車一種免許を取得のこと。
【待遇等】
・身分:期限付契約職員(契約期限は平成22年3月31日まで。
 最長平成24年3月31日まで、毎年更新可能)
・給与:年俸制 270万円〜360万円(年齢・経験・所有資格を考慮)
 年棒額の1/12を毎月25日に支払
・各種手当:年俸に含む
・勤務地:ホールアース自然学校六甲分校(神戸市灘区六甲山町)
・勤務時間:8:30−17:30(休憩1時間含む。業務により前後する場合有り)
・休日:月7休(シフトによる。不定)年間88日
・保険:社会保険完備
・試用期間:採用後2ヶ月は試用期間とし、その後本採用となります。
(試用期間中は一律18万円/月支給)

【応募締切り】4月15日 (当日必着)
【詳細】http://www.wens.gr.jp/aboutus/employ2.html#rokobosyu
【お問い合せ】ホールアース自然学校 六甲分校職員採用事務局
 担当:大武・田中 TEL:0544-66-0152 FAX:0544-67-0567
………………………………………………………………………………………

★★アイスブレイク100連発!講座〜アイスブレイクの交換をしよう!〜★★

現在、さまざまな分野で活用されているアイスブレイク。野外教育
環境学習、開発教育、学校教育、まちづくり、会議・研修、子育て支援、
アートなど様々な分野のワークショップで、工夫に満ちたアイスブレイクが
展開されています。
今年も、その「アイスブレイク」に特化した講座を開催します。
お互いにアイスブレイクをやってみて、体験しあって、 共に学ぼう!
というのがこの講座です。
今回は、若きファシリテーター「たけちよ」こと江越喜代竹と、
「マーキー」こと青木将幸のコラボレーションでお送りします。
ともによき場をつくりあげましょう。

【日時】5月17日(日) 10時30分 - 19時00分(受付開始 10:15)
【会場】東京都区内の研修施設(参加が決定した方に詳しくお伝えします)
【対象】アイスブレイクが必要な現場をお持ちの方
 何かしらのアイスブレイクを1つ以上、紹介していただける方
【定員】20名 ※定員となりしだい、締め切りとさせていただきます
 お早めにお申し込みください
【参加費】1:基本価格 8,000円  2:営利セクター価格 16,000円
 ■5/1以降のキャンセルは、キャンセル料を申し受けますので、ご注意下さい。
【詳細・申込】http://www.aokiworks.net/koza.ice090517.htm
【お問合せ】青木将幸ファシリテーター事務所(担当:青木京)
  電話・Fax:03-3308-5427
………………………………………………………………………………………

 ★★生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ★★

生物多様性のテーマは、「頭」での理解だけではなく、「こころ」で感じ、
「腑」に落ちることが大事だと思っています。生物多様性についての情報や
「保全活動事例」を知るだけは十分ではありません。
生物多様性とは何なのか、ミレニアム生態系評価などで語られていることは
実はどういうことなのか、何がキーポイントなのかを、つながりをたどる
ことで全体像をとらえる「システム思考」のアプローチで「見える化」し、
深いレベルで理解することができます。頭とこころの両方でいちだんと理解が
進むと思います。ぜひご参加下さい。

【ファシリテーター】枝廣淳子、小田理一郎
【日時】4月14日(火)13:15〜16:45(13:00開場予定)
【会場】こどもの城906研修室(東京都渋谷区)
【参加費】8,500円(税込)
【詳細・申込方法】http://www.es-inc.jp/news/001576.html
【お問合せ】有限会社イーズ  担当 星野/安西
 電話:03-5426-1128



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.52

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 52
★2009.3.23★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

みなさんは日本に貧困があると思いますか? 私は「反貧困」という本を
読むまでは、ないと思っていました。失業率が増えているとはいえ、途上国に
比べれば日本は恵まれているのだから、と思っていました。しかし、そういう
考えが日本の貧困問題への対応を妨げていることを知りました。また、貧困は
個人の問題ではなく社会の問題だということを本を読みながら実感しました。
エコセンでは貧困問題に直接取り組むわけではありませんが、エコセンでも
現在のグローバル経済の価値観に疑問をなげかけ、新しい価値観をつくろうと
呼びかけています。地域が元気になる社会とは、弱い立場の人を助けられる
社会ができるということなのではないでしょうか。
その地域の元気が、日本の元気のベースになれば、多くの貧しい国にも
いい影響が与えられ、世界も平和になっていくと思うのです!
そんな社会をつくっていきたいですね。    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO[4/9:4月は第2木曜です!]
★エコツアーカフェ in 神戸[4/6]

☆カフェNEWS☆
★エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」

☆エコツー関連NEWS☆
★「地球の食卓 写真展 〜世界24か国の家族のごはん〜」
★多文化共生社会を実現させる〜日本とブラジルの架け橋に〜
★「森のムッレ教室 リーダー養成講座」受講生募集
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
「フィジー フィジー フィジー! なんてったってフィジー!!」

2002-4年に青年海外協力隊としてフィジー政府環境省で環境教育を広める
お仕事をしていたBOW(ばう)こと木邑優子(きむらゆうこ)さんが、フィジーを
ご案内します。
フィジーの青い空、風にゆれるやしの木、あざやかに咲くハイビスカスの花、
白い砂浜にうちよせる波、はてしなく水平線がつづく海、そんなすてきな風景。
同じ地球の上にいても、日本とはちがうとこ、日本と似てるところも感じながら
フィジーの魅力をたっぷりとお話しいただきます。
フィジーが好きな方、気になる方、知りたい方、行ってみたい方、
のどかな風景にただただリラックスしたい方も、ぜひぜひお越しください!

【ゲスト】木邑優子氏(有限会社グレイスアカデミー)
【日時】4月9日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090409.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

         ★★エコツアーカフェ in 神戸★★
      「海流と河川から日本人の暮らしが見えた!」

黒潮や親潮、対馬暖流など複数の大きな海流に囲まれているのが日本。
気候や物資輸送、民族移動など、これほど海流の影響を受けた国はないと
言われています。
その海流の魅力にとりつかれたのが、神戸学院大学人文学部で、自然環境や
気候学を教えている鹿島基彦さん。
カフェでは「海流と日本」の想像を絶する不思議な関係と、「河川と暮らし」の
切っても切れない密接なつながりを語っていただきます。
大学時代、探検部ではカヌーに乗って日本のさまざまな川と街を見てきたのが
鹿島さん。米国、マレーシアでのユニークな海外生活のお話しも必聴です。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】鹿島基彦氏(神戸学院大学人文学部講師)
【日時】4月6日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_kb090406.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★ エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」★★

現在では観光とも近代産業とも無縁だった中山間地の小さな農山漁村などが
「消滅か再生」かの岐路の中で、エコツーリズムという考え方を生かした
地域興しに取り組む事例が目立っています。
日本のエコツーリズムを長年に亘って文字通り牽引してきた広瀬氏が、
エコツーリズムの可能性と現在の姿について話します。

【日時】4月12日(日) 13:00〜15:00
【場所】EPOちゅうごく(広島市)
【参加費】無料
【詳細】http://4leaves.jp/archives/2009/02/17112659.php
【お問合せ・お申込み】
 EPOちゅうごく(環境省 中国環境パートナーシップオフィス)
 PHONE: 082-511-0720 FAX:082-511-0723
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★「地球の食卓 写真展 〜世界24か国の家族のごはん〜」 ★★

ふたりのジャーナリストが、世界各地を巡り取材した「ごくありふれた
場所」の「ごくありふれた家族」の「ごくありふれた食卓」の風景から
約90点の写真を紹介します。
ぜひご来場ください。

【期間】2009年3月29日(日)まで
【開催場所】あーすぷらざ3F企画展示室(神奈川県横浜市)
【参加費】無料
【詳細】http://www.k-i-a.or.jp/plaza/news/20090207_shokutaku.html
【お問合せ】あーすぷらざ 学習サービス課
 TEL:045-896-2899 
………………………………………………………………………………………

★★多文化共生社会を実現させる〜日本とブラジルの架け橋に〜★★

町の人口の1割以上がブラジル人と、地域人口における外国人住民の
割合が日本一の群馬県大泉町。その大泉町の工場で働くブラジル人たちの
子弟が日本語を話せないことで学校になじめず、居場所がない状況に
気付き、日本語教室をスタートさせた高野祥子さん。
高野さんは、中国天津市日本租界で出生、少女期家族と共にブラジルへ
移住。1989年帰国し大泉町に住んでいます。
多文化共生をテーマに、大泉町での事例について高野さんに語って
いただきます。

【日時】3月28日(土)14:00〜16:00(講演と懇親会)
 ※懇親会では、ブラジルのお菓子も用意します。
【会場】ジャパンファウンデーション JFICホール[さくら]
【詳細】 http://www.jpf.go.jp/jfsc/member/event/0903.html
【申込】準備の都合上、3月26日(木)までにお申込みをお願いします。
 件名を「3月のイベント」とし、お名前と連絡先を明記してください。
 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
 FAX:03-5369-6048
………………………………………………………………………………………

   ★★「森のムッレ教室 リーダー養成講座」受講生募集★★

環境先進国として名高いスウェーデンで51年前に開発され、国民の5人に
1人が幼児の頃体験しているという「森のムッレ教室」。
スウェーデンと同じカリキュラムの当リーダー養成講座を修了すると
「森のムッレ教室」を開催することができるようになります。地球の生命
共同体の一員として、自然との共生の大切さ、自然のおもしろさを未来を
担う子どもたちに、伝えていきませんか?
幼児教育、環境教育に関心のある方、保育士、教諭、学生などの方々
の受講を心からお待ちいたします。

【日時】4月18日(土)〜19日(日)
【定員】20名
【会場】都立神代植物公園及び公園集会室
【講師】足立邦明(日本野外生活推進協会 副会長)下重喜代(同会東京支部代表)
【参加費】25,000円(教材費・保険料・昼食・茶菓代を含む)学生:20,000円
【詳細】http://www7.ocn.ne.jp/~mulle/news.html
【申込先】日本野外生活推進協会東京支部 事務局
                   FAX 042-488-4881
*会員でない方は会員登録が必要です。09年度会費4,000円(学生3,000円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.51

 
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 51
★2009.3.10★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

先週のエコツアーカフェTOKYOでは、「千葉自然学校」について桜井義維英さんに
お話を伺いました。桜井さんの仕事はいわば「コーディネーター」。ネットワーク型の
組織である千葉自然学校の県内でのさまざまな取り組みをはじめ、地域の人たちや
行政、企業、団体とどう付き合い、利害関係の異なる人たちをどうまとめるか
という、とても興味深いお話を聞くことができ、改めてコーディネーターの
仕事の面白さに気付かされました。
最後に桜井さんが日本中の地域にコーディネーターがいると、もっと
エコツーリズムが広がっていくと思うとおっしゃっていました。
つなぐ役割、そして裏方で力仕事をする人は本当に大切ですね。
もう来週に迫ってきましたが、エコセン主催で「エコツーリズム地域
コーディネーター養成講習会」を実施します。ぜひこの機会にご参加ください。
お待ちしております。    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会[3/17-19]

☆カフェNEWS☆
★エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」

☆エコツー関連NEWS☆
★第6回オーライ!ニッポン全国大会
★第7回「森の“聞き書き甲子園”」フォーラム
★「+メディア」〜思いを"届ける"ための3つのチェンジ
★田貫湖ミーティング 開催!!
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木★★

エコツーリズム地域コーディネーターの養成講習会を東京で開催します。
地域を元気にするアクションを生み出していく地域コーディネーター。
地域の資源を発掘し、つなぎ、商品化または地域活性化を行うために必要な
実践的知識とスキルが学べます。
お申し込みはお早めに!

【講師陣】
 広瀬敏通[ホールアース自然学校代表/エコセン代表理事]
 佐藤初雄[国際自然大学校代表・CONE副代表]
 福井 隆[東京農工大学客員教授]
 高木晴光[ねおす理事長]
 山中俊幸[エコツアー・ドット・ジェイピー編集人/エコセン事務局長]

【日時】3月17日(火)〜19日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】30,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090317.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★ エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」★★

現在では観光とも近代産業とも無縁だった中山間地の小さな農山漁村などが
「消滅か再生」かの岐路の中で、エコツーリズムという考え方を生かした
地域興しに取り組む事例が目立っています。
日本のエコツーリズムを長年に亘って文字通り牽引してきた広瀬氏が、
エコツーリズムの可能性と現在の姿について話します。

【日時】4月12日(日) 13:00〜15:00
【場所】EPOちゅうごく(広島市)
【参加費】無料
【詳細】http://4leaves.jp/archives/2009/02/17112659.php
【お問合せ・お申込み】
 EPOちゅうごく(環境省 中国環境パートナーシップオフィス)
 PHONE: 082-511-0720 FAX:082-511-0723
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★第6回オーライ!ニッポン全国大会★★

今年は、農山漁村で活躍する20〜30代にスポットを当て、日々の
暮らしや仕事の様子を通じて、今の若者が農山漁村に感じる魅力とは
なにか、そして農山漁村にアツい思いを持つ若者を地域がどのように
受け止めていくのか、そのヒントを探ります。

◎同時開催の「若者と農山漁村との出会いの相談会」にエコセンも
 出展します。ぜひお立ち寄りください!

【日時】3月11日(水)13:15開会 17時15分閉会
【会場】ニッショーホール(東京都港区)
【参加費】無料 ※申込なしで、そのまま会場にお越し下さい。
【詳細】http://www.ohrai.jp/news/jdr02800000162gk.html
 相談会 http://www.ohrai.jp/news/jdr0280000017kaj.html
【お問合せ】オーライ!ニッポン全国大会 事務局
 (まちむら交流きこう 地域活性化部) 
  担当:茅原・上野・清水   TEL:03-3548-2718 FAX:03-3276-6771
………………………………………………………………………………………

   ★★第7回 「森の“聞き書き甲子園”」フォーラム★★

全国100人の高校生が、森の名手・名人に、一対一で、取材をして、
人生を丸ごと記録する取り組みである「森の“聞き書き甲子園”」。
一年間の活動成果を発表するフォーラムを開催します。

【日時】3月29日 12:45〜16:00(開場時間12:10)
【会場】江戸東京博物館ホール(東京都墨田区)
【定員】400名
【参加費】無料
【詳細】http://www.foxfire-japan.com/program/forum.html
【申込み・問合せ】森の“聞き書き甲子園”実行委員会事務局
 TEL:03-5366-0766  FAX:03-5366-0688
 ………………………………………………………………………………………

  ★★市民活動のための情報発信力向上講座
   「+メディア」〜思いを"届ける"ための3つのチェンジ ★★

「発信から配達へ」
多くのNPOの方は「参加者募集にいっつも苦労してるんです…」と。
情報発信はできているわけですが本当に届けたい人に届いていないのかも
しれません。情報を「出す」(発信)のではなく「届ける」(配達)へ。
そのための変化が求められています。例えば「洗い皿」と呼ばれていた
ものが「リユース食器」とコトバを返るだけで一気にイメージが変わり
事業が広がりました。
情報の出し方/届け方にこのような変化をいくつか加えることで同じ情報の
ネタであっても「届く」に変わります。情報配達のために必要となる3つの
チェンジポイントを自分たちの情報発信を見直しながら学びます。
今回のポイントの一つはアーティストとのコラボ。NPO向けのいつもの広報
講座にはない新しい切り込みが期待されています。
皆様の参加をお待ちしております。

【日時】第1回 3月21日(土)15:00-19:00
    第2回 3月29日(日)10:00-17:00
【会場】遊子庵(御池室町上ル) http://yuproject.com/yusian.html
【各回のテーマとゲスト】
 第1回:「コトバ」と「ルート」をつくりなおす。
  ☆Change Point1:「コトバ」を変える!
  ゲスト:太田航平(NPO法人地域環境デザイン研究所ecotone)
  ☆Change Point2:「ルート」を変える!
  ゲスト:岩淵 拓郎さん(美術家/執筆・編集者)
 第2回:「つくり方」をつくりなおす。
  ☆Change Point3:「つくり方」を変える!
  ゲスト:永田宏和さん(NPO法人プラスアーツ)
【定員】20名(1団体2名以上での申込推奨!)
【参加費】2000円(全2回分)2日間通して参加できる方に限ります
【お申込み・お問合せ】NPO地域環境デザイン研究所ecotone
 担当:太田、野添 tel:075-205-1433  fax:075-205-1434
 ………………………………………………………………………………………

      ★★田貫湖ミーティング 開催!! ★★

今年は「暮らし」をテーマに6つのワークショップを開催します。

【ワークショップの内容】
1日目
1)『持続可能な家作りの軌跡(アースコンシャス 加藤大吾氏)』      
  自給自足の生活の実践者と語る、身の丈で楽しむ「自給自足の生活」のススメ
2)『自分が被災者になった時(カントリーレイクシステムズ 田村孝次氏)』
 被災直後、救援を待つだけではなく、必要となるのは被災者自身の知識と
 スキル。改めて自分ごととして向き合ってみましょう。
3)『地域の食再発見〜芝川のり復活への取り組み〜』
(日本大学短期大学部食物栄養学科 石川元康氏)
 地域で忘れられていた食材を再発掘。実用化への取り組みを発表。
2日目
1)『医食同源〜実践!マクロビオテック〜(加藤大吾氏・ははとこカフェ)』
 今、大注目のマクロビ料理を実際に作りながら、考え方にふれる時間。
2)『エネルギー×暮らし×教育
 〜柏崎から提案するエネルギー教育〜(柏崎夢の森公園 遠藤亮氏)』
 エネルギーから考える環境教育。新しい分野の紹介です。
3)『自分でつくる生活道具(工房 自遊人 小杉和志氏)』
 ものづくりを通して、手作りの豊かさを見つめます。何を作るかはお楽しみ。

【日時】 3月16日(月)・17日(火)
【場所】 田貫湖ふれあい自然塾
【集合・解散】 田貫湖ふれあい自然塾
【対象】 一般(定員70名)
【料金】 1日のみ参加:2000円 2日間参加:3000円
 ※今年は日帰りでの開催ですが、宿泊希望の方はご相談ください。
【チラシ】http://wens.gr.jp/npo/images/tanukiko-01.jpg
 http://wens.gr.jp/npo/images/tanukiko-02.jpg
【お申込み】 第7回田貫湖ミーティング実行員会(ホールアース自然学校内)
 担当:遠藤・米丸 Tel:0544-66-0152 
  ※氏名(ふりがな)、性別、年代、所属、ご住所、お電話番号、
  E-mail、参加日を教えてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.50

 
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 50
★2009.2.27★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

私がエコツーリズムに興味を持ったのは、自然に感動したことがきっかけでした。
「自然を大切にしながらそれに触れられる」のがエコツーリズムだったのですが、
エコセンに入ってからは、「地域」がエコツーリズムの大事なキーワードだと
思うようになりました。東京育ちの私は日本の地域について何も知らなかったので
いろんな人と出会ったり実際に訪れることで、さまざまなことを学んでいます。
これまで自分がみてきたエコツーリズムとは全く違う視点をもつことができています。
入り口はさまざまですが、エコツーリズムは奥深いなぁと感じています。
また、エコセンでは90人を越える世話人の方と活動をしていて、その方達の
活動に触れることによって世界が広がっています。これまで知らなかった
世界を見られるというのはほんとに楽しいですね!
みなさんは何をベースに、どんな別世界とつながっていますか?  [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★ホームページを更新しました!<中田英寿さんの写真もありますよ!>
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会[3/17-19]
★エコツアーカフェTOKYO[3/5]

☆カフェNEWS☆
★エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」

☆エコツー関連NEWS☆
★写真展「わたしたちの宝もの--比嘉小12名の児童が撮った浜比嘉島のいま」
★北海道でボランティア“グリーン・ホリデー”参加者募集中!
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ★★ホームページを更新しました!★★

エコツアーカフェTOKYOやイベントに出展した時の様子を掲載しました。
ぜひご覧下さい。

◎エコツアーカフェTOKYO
2月浜谷さん http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090205.html
1月萩原さん http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090108.html
2008年12月尾崎さん http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk081204.html
11月小林さんxブラウンさん http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk081027.html
10月古瀬さん http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk081001.html

◎エコプロダクツ展:中田英寿さんの写真もありますよ!
 http://www.ecotourism-center.jp/news/news081211.html

◎モンベルクラブ「フレンドフェアin東京」
 http://www.ecotourism-center.jp/news/news080927.html

………………………………………………………………………………………

 ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木★★

エコツーリズム地域コーディネーターの養成講習会を東京で開催します。
地域を元気にするアクションを生み出していく地域コーディネーター。
地域の資源を発掘し、つなぎ、商品化または地域活性化を行うために必要な
実践的知識とスキルが学べます。
お申し込みはお早めに!

【講師陣】
 広瀬敏通[ホールアース自然学校代表/エコセン代表理事]
 佐藤初雄[国際自然大学校代表・CONE副代表]
 福井 隆[東京農工大学客員教授]
 高木晴光[ねおす理事長]
 山中俊幸[エコツアー・ドット・ジェイピー編集人/エコセン事務局長]

【日時】3月17日(火)〜19日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】30,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090317.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
      「首都圏から人を呼べ!千葉県を元気にせよ!」

千葉県の地域資源や人材を活用し、訪れる人々に自然体験や農林漁業体験の
機会を提供するのが、約40の団体が参加するネットワーク型自然学校
「千葉自然学校」です。県民はもとより首都圏3000万人をターゲットにした
同校の試みは、地域振興のひとつのお手本です。
今回のカフェは、同校の成り立ちや各団体の活動、ひと癖もふた癖もある
ユニークな指導者たちのことを、同校理事・事務局次長の桜井義維英さんが
語ります。ご参加、お待ちしています!

【ゲスト】桜井義維英氏(千葉自然学校理事・事務局次長、国際自然大学校校長)
【日時】3月5日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090305.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★ エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」★★

現在では観光とも近代産業とも無縁だった中山間地の小さな農山漁村などが
「消滅か再生」かの岐路の中で、エコツーリズムという考え方を生かした
地域興しに取り組む事例が目立っています。
日本のエコツーリズムを長年に亘って文字通り牽引してきた広瀬氏が、
エコツーリズムの可能性と現在の姿について話します。

【日時】4月12日(日) 13:00〜15:00
【場所】EPOちゅうごく(広島市)
【参加費】無料
【詳細】http://4leaves.jp/archives/2009/02/17112659.php
【お問合せ・お申込み】
 EPOちゅうごく(環境省 中国環境パートナーシップオフィス)
 PHONE: 082-511-0720 FAX:082-511-0723


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★写真展「わたしたちの宝もの――
         比嘉小12名の児童が撮った浜比嘉島のいま」★★

去年の10月末、浜比嘉島のうるま市立比嘉小学校で「デジタルカメラ
教室」が開かれました。「地平線会議」というグループが、実施した
イベントの一環として、比嘉小の5・6年生全員、12名にカメラを貸し
出したのです。子どもたちが撮った写真は、総計2224枚にものぼりました。
大人にはとうてい撮れない斬新な視点や発想が感じられます。
沖縄の文化のなかですくすくと育った子どもたちの感性を、ぜひ
観にきてください。


【期日】3月3日(火)〜4月5日(日)午前9時〜午後5時(月曜日休館)
【会場】うるま市立海の文化資料館(沖縄県うるま市)
【詳細】http://www.chiheisen.net/_news/_news09/news09-02.html
………………………………………………………………………………………

 ★★北海道でボランティア“グリーン・ホリデー”参加者募集中!★★

根室・釧路の野鳥保護区で、将来シマフクロウが子育てできるような
森づくりや、タンチョウが食べものを採れるような水辺づくりに取り組みます。

2009年度のボランティア・プログラム
A.グリーン・ホリデー in 根室(活動場所・根室市内の野鳥保護区)
 1.タンチョウのすむ「湿原」を守ろう 5/2日(土)〜4(月・祝)
 2.シマフクロウのすむ「森林」を守ろう(親子対象)7/18(土)〜20(月・祝)
 3.シマフクロウのすむ「森林」を守ろう 9/19(土)〜21(月・祝)
B.グリーン・ホリデー in 釧路(活動場所・鶴居村と釧路湿原周辺の野鳥保護区)
 1.タンチョウの食事場所を整えよう 8/21(金)〜23(日)

【対象(定員)】高校生以上の一般(各回10名)
 ※A1のみ小学生以上の子どもとその保護者 10組20名
【参加費】1名10,000円(A1のみ、親子一組30,000円)
 ※プログラム中の移動交通費、食費、宿泊費が含まれます。
【お申込み・お問合せ】http://www.wbsj.org/event/greenholiday.html
 また、希望者には、申込み用紙の付いた案内パンフレットをお送りします。
【パンフレットの希望、その他お問い合せ】(財)日本野鳥の会
 普及室 電話:03-5436-2622(月〜金)担当:岡本・掛下


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.49

 日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 49
★2009.2.20★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

先週はエコツアーガイド養成講習会を代々木で実施し、今週は高知県土佐清水市で
エコツアーガイドスキルアップセミナーを実施しました。その合間に地域再生
関連のセミナーに2つ参加してきました。
代々木の講習会には北海道から沖縄までの参加者が集まりました。土佐清水でも、
新しい参加者がどんどん増えていて、益々活発に活動が進んでいます。
セミナーでは、上勝町など有名な地域の方からの話しを聞くとともに、
知らなかった地域の話しも聞くことができました。またこうした事例が新聞
などのメディアでも取り上げられています。不況の今だからこそ、価値観を
問い直す動きが全国に広がっていることがうかがえます。
私たちもますます元気に活動していきましょう!     [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会[3/17-19]
★エコツアーカフェTOKYO[3/5]

☆カフェNEWS☆
★エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」

☆エコツー関連NEWS☆
★第2回北いわて凡人サミット 〜青年よ、街を捨て、辺境をめざせ!〜
★NPO法人黒潮実感センター 事務職員募集
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木★★

エコツーリズム地域コーディネーターの養成講習会を東京で開催します。
地域を元気にするアクションを生み出していく地域コーディネーター。
地域の資源を発掘し、つなぎ、商品化または地域活性化を行うために必要な
実践的知識とスキルが学べます。
お申し込みはお早めに!

【講師陣】
 広瀬敏通[ホールアース自然学校代表/エコセン代表理事]
 佐藤初雄[国際自然大学校代表・CONE副代表]
 福井 隆[東京農工大学客員教授]
 高木晴光[ねおす理事長]
 山中俊幸[エコツアー・ドット・ジェイピー編集人/エコセン事務局長]

【日時】3月17日(火)〜19日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】30,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090317.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
      「首都圏から人を呼べ!千葉県を元気にせよ!」

千葉県の地域資源や人材を活用し、訪れる人々に自然体験や農林漁業体験の
機会を提供するのが、約40の団体が参加するネットワーク型自然学校
「千葉自然学校」です。県民はもとより首都圏3000万人をターゲットにした
同校の試みは、地域振興のひとつのお手本です。
今回のカフェは、同校の成り立ちや各団体の活動、ひと癖もふた癖もある
ユニークな指導者たちのことを、同校理事・事務局次長の桜井義維英さんが
語ります。ご参加、お待ちしています!

【ゲスト】桜井義維英氏(千葉自然学校理事・事務局次長、国際自然大学校校長)
【日時】3月5日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090305.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★ エコツアーカフェ@広島「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」★★

現在では観光とも近代産業とも無縁だった中山間地の小さな農山漁村などが
「消滅か再生」かの岐路の中で、エコツーリズムという考え方を生かした
地域興しに取り組む事例が目立っています。
日本のエコツーリズムを長年に亘って文字通り牽引してきた広瀬氏が、
エコツーリズムの可能性と現在の姿について話します。

【日時】4月12日(日) 13:00〜15:00
【場所】EPOちゅうごく(広島市)
【参加費】無料
【詳細】http://4leaves.jp/archives/2009/02/17112659.php
【お問合せ・お申込み】
 EPOちゅうごく(環境省 中国環境パートナーシップオフィス)
 PHONE: 082-511-0720 FAX:082-511-0723
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★★第2回北いわて凡人サミット
          〜青年よ、街を捨て、辺境をめざせ!〜★★

かつて、多くの若者が故郷を離れ、職を求めて都会へと向かった時代、
「辺境」は時代遅れの象徴だった。しかし、都会型の生活が様々な環境
問題を引き起こし、未曾有の不況により都会が職場としての機能をも
失いつつある現在、「辺境」は可能性に満ちたフロンティアとして輝きを
放ちはじめている。
自然学校、エコツーリズム、半農半X、新たなビジネスやライフスタイルは、
すべて都会の周縁から生まれた。私たちは、もはや都会に頼る必要はないのだ!
今年も、岩手の地に根ざし、暮らしの中から独自の活動を続けてきた
4人の凡人(=生活者)たちが、地域で働く魅力と可能性を熱く語る。
青年よ、今こそ辺境を目指せ!

【日程】3月8日(日)
【入場料】第1部:無料、第2部:800円(全員に「凡人バッチ」プレゼント!)
 ※NPO法人岩手子ども環境研究所会員の方は無料です。
【場所】岩手県産業会館大ホール(サンビル7階)
【詳細】http://www5d.biglobe.ne.jp/〜morikaze/event.cgi?no=144
【お問合せ】NPO法人岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう)
 TEL&FAX: 0195-66-0646  ………………………………………………………………………………………

     ★★NPO法人黒潮実感センター 事務職員募集★★

センターの活動を良く理解して、共にやっていこうという意欲のある方を
求めています。

【募集分野】一般事務・経理
【業務内容】電話・郵便物・e-mail応対、出納管理、会報、報告書作成、
 会員データベース管理、ホームページ更新など、センターを支える事務全般に
 従事します。
【勤務地】高知県幡多郡大月町柏島
【業務期間】2009年4月1日(水)から、週5日勤務可能な方を希望。
 ※イベント等で土日祝日勤務になることもあります。 勤務開始日、
 勤務日数等、詳細ご相談に応じます。
【詳細】http://www.orquesta.org/kuroshio/Article/ArticleView.jsp?article_id=208
【お申込み・お問合せ】NPO法人黒潮実感センター 神田優(センター長)
 Tel:0880-62-8022 Fax : 0880-62-8023 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.48

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 48
★2009.2.6★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

昨日のエコツアーカフェは素晴らしかったです!元NHK報道カメラマンの
浜谷修三さんにきていただき、「映像発進力」についてお話いただきました。
それは技術的な話しではなく、情報を発信をしていく上で浜谷さんが大事に
されていることについてのお話でした。
社会に発信する意義のあるテーマを取り上げ、現場に何度も足を運び自分の
足で得た情報をまとめて、配信していく。
それなりの技術や機材というのは、あるに越したことはないのでしょうが
それ以前に、”映像”という手法に限らず、発信する情報にどれだけ自分の思いを
込めているかということがないと、我々が発信したいメッセージは中に浮いて
しまうのですね。
浜谷さんは、人との出会い、つながりをとても大切にしていて、映像と
ネットワークというのをキーワードにしているそうです。
浜谷さんとの出会いは参加者にとっても貴重な出会いになったのでは
ないでしょうか。私もこのつながりを大切にしていきたいです。  [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェin神戸  [2/9 Mon]
 「あ、ホンマや! あなたの知らない摩耶山を発見」
★エコツアーガイド養成講習会 in 代々木[2/10-12]
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木[3/17-19]
★「エコツアー保険」加入者募集中 [2/10締切]
★エコセン共催・エコツアーガイド養成講座 in岐阜

☆エコツー関連NEWS☆
★ガイドさんにもおすすめ! 本のご紹介:野山の名人秘伝帳
(こちらも足でかせいだ情報です!)
★九州環境教育ミ−ティング2009 in大分・久住高原
★JOINセミナー「農業を仕事にする」
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ★★エコツアーカフェ in 神戸★★
     「あ、ホンマや! あなたの知らない摩耶山を発見」

六甲山系のほぼ中央に位置する摩耶山(まやさん)は、神戸市民にとって
馴染みの深い山です。山頂には日本三大夜景の一つの、眺望がすばらしい
展望台「掬星台(きくせいだい)」があり、ケーブルカー、ロープウェーで
気軽に登ることができるため、四季を通じてハイカーや観光客で賑わっています。
実はこの摩耶山の名前の由来は、お釈迦さまの生母「摩耶夫人」を本尊と
する日本唯一の寺「天上寺」があることに由来しており、今回のゲストは
この天上寺の副住職である、伊藤浄真さんです。
知っているようで知られていない摩耶山の魅力や、最近天上寺で取り組んで
いる座禅体験や下座行体験といったエコツアープログラムについて、
たっぷりとお話していただきます。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】伊藤浄真氏(摩耶山天上寺副住職)
【日時】2月9日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_kb090209.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

      ★★エコツアーガイド養成講習会 in 代々木★★

エコセン主催のエコツアーガイド養成講習会を東京で実施します。
エコツアーガイドとして必要な様々なノウハウをエコツーリズムの第一線で
活躍する講師陣から学べます。講義だけでなく実践を交えた講習会です。
すでにエコツアーガイドとして活動している方も、これからエコツアー
ガイドになりたい方にも最適です。ぜひ、ご参加ください!

【日時】2月10日(火)〜12日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】25,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090210.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

 ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木★★

お待たせしました! エコツーリズム地域コーディネーターの養成講習会を
東京で開催します。
地域を元気にするアクションを生み出していく地域コーディネーター。
地域の資源を発掘し、つなぎ、商品化または地域活性化を行うために必要な
実践的知識とスキルが学べます。
お申し込みはお早めに!

【日時】3月17日(火)〜19日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】30,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090317.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

      ★★「エコツアー保険」加入者募集中★★
 締切は2/10。お申込期限が近づいています! 急いでご検討ください。

誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、エコツアー事業者の
ための保険制度「エコツアー保険」を用意しました。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!

詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/project/pro10.html
………………………………………………………………………………………

  ★★エコセン共催・エコツアーガイド養成講座 in岐阜★★

エコツアーを先見的に取り組む地域の最新情報や日本の現状を知ります。
岐阜公園周辺を使いエコツアーを体験し、実践的なエコツアーつくりを
学びます。

【日程】2 月21 日(土)・22 日(日)
【会場】岐阜市歴史博物館、ハートフルスクエアG
【講師】広瀬敏通・中澤朋代・北川健司・高屋良平・岐阜市歴史博物館学芸員
【参加費】5,000 円(2 日間)
【詳細・お問い合せ】NPO 法人 エヌエスネット 
 〒500-8141 岐阜市月丘町5−13 
 TEL058-249-1166  FAX058-248-4722 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★ガイドさんにもおすすめ! 本のご紹介:野山の名人秘伝帳★★
     ウナギ漁、自然薯掘りから、野鍛冶、石臼作りまで

エコセン世話人の鹿熊さんが全国各地に足を運んで得た貴重な情報です。
日本の農山村にはすごい技や知恵がいっぱい詰まっています。
早速作ってみたくなる「松葉サイダー」、地域を支える「桶づくり」など
など、忘れられそうになっている技術や暮らし方を伝える貴重な本。
写真やイラストつきです。ぜひご一読ください。

【著者】かくまつとむ
【定価】1,995円(税込み)
【出版社】農山漁村文化協会

この本は、エコツアー・ドット・ジェイピー書店で販売しています!
http://www.eco-tour.jp/bookstore/index.html

………………………………………………………………………………………

   ★★九州環境教育ミ−ティング2009 in大分・久住高原 ★★

13回目のテ−マは「ふるさとづくりと環境教育」
〜環境教育発 持続可能なふるさとづくりのために〜です。
九州型環境教育ミ−ティングの原点の地で、久住の伝承料理づくりや、
自然(野焼き見学)、持続可能なグリ−ンツ−リズム、生物多様性、
自然学校、ESD、企業との関わり方など7つの分科会を用意しています。
ご参加、お待ちしています。

【日時】3月7日(土)〜8日(日)
【会場】大分県竹田市久住町 国民宿舎「久住高原荘」
【詳細】http://homepage3.nifty.com/muzina-press/keem/keem.html
【お申込み・お問合せ】大会本部事務局 NPO法人緑の工房ななぐらす気付
 Tel:090-8762-3344 fax:097-536-6665 ………………………………………………………………………………………

     ★★JOINセミナー「農業を仕事にする」★★

「実際に就農するにはどうしたらいいの?」「農業ってどんな仕事?」など
農業を仕事にするために、さまざまな疑問をもつ人達のためのセミナー。
就農に関する現場ならではの貴重な情報をお届けします。

【日時】 2月14日(土) 13:30〜15:30(開場:13:00〜)
【講師】 日本農業会議所のお話
     実践者のお話(秋田県小川農園代表・小川忠洋さん)
【会場】ニッセイ・ライフプラザ品川(東京)
【参加費】無料(要申込)
【定員】30名 
【詳細】http://www.iju-join.jp/participate/1003/k/1511/
【お申込み・お問合せ】JOIN(移住・交流推進機構)事務局
 TEL: 03-3510-6581(受付時間9:00〜18:00平日のみ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.47

 
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 47
★2009.1.28★
…………………………………………………………………………………………

読者のみなさま

先週19日はエコセンシンポジウムでした。新年の忙しい月曜日でしたが
大勢の方にご参加いただき、おかげさまで120人部屋が満員となりました。
全国各地での事例を実践者の生の声で聞ける貴重な機会となりました。
過疎化が進む集落での実状や、日本の農業、食の現状などとてもシビアな
問題も話題にあがりました。課題はたくさんありますが、私たちにできる
こともたくさんあります。これからの1年もみなさんと一緒に地域が元気に
なっていく事例を増やしていきたいと思っています。
シンポジウムの翌日には、与論島へガイド養成講習会へ行ってきました。
沖縄本島のすぐ北にある鹿児島県の島には独特な文化があります。ここにも
地域を、島を元気にしたくて頑張っている人たちがいました。
1つ1つの活動がつながることによって、地域をそして日本を元気にして
いく波をおこしていきましょう!    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆新年のおすすめNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO「映像発信力をつけよう!」[2/5 Thu]
★エコツアーカフェin神戸  [2/9 Mon]
 「あ、ホンマや! あなたの知らない摩耶山を発見」
★エコツアーガイド養成講習会 in 代々木[2/10-12]
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木[3/17-19]
★「エコツアー保険」加入者募集中 [2/10締切]

☆カフェNEWS☆
★第5回ESDカフェ「1000人の思いを形にする社会教育主事の魔法のことば」
★ エコカフェin金山「山・川・里の景観と暮らし」

☆エコツー関連NEWS☆
★第1回「森が元気になれば人も元気になる」ツーリズム
★第5回サンゴ礁の保全に向けた統合的沿岸管理分科会
………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★エコツアーカフェTOKYO「映像発信力をつけよう!」★★
      元報道カメラマンの体験的ビデオ活用術

今回のゲストは、撮影や編集技術を市民に伝える活動をされている
浜谷修三さんです。映像はとても強力な情報発信力をもっています。
自然や環境のことなどを映像で発信すると、何をどのように伝えられ、
何を変えられるのでしょうか。
自然や地域を記録する重要な役割も担う映像を使って、環境問題や地域の
問題、自分たちの活動をどう見せるのが効果的な“魅せ方”なのかを、
元NHK報道カメラマンの浜谷さんからお話いただきます。
ご参加、お待ちしています!

【ゲスト】浜谷修三氏(元NHK報道カメラマン)
【日時】2月5日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk090205.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

         ★★エコツアーカフェ in 神戸★★
     「あ、ホンマや! あなたの知らない摩耶山を発見」

六甲山系のほぼ中央に位置する摩耶山(まやさん)は、神戸市民にとって
馴染みの深い山です。山頂には日本三大夜景の一つの、眺望がすばらしい
展望台「掬星台(きくせいだい)」があり、ケーブルカー、ロープウェーで
気軽に登ることができるため、四季を通じてハイカーや観光客で賑わっています。
実はこの摩耶山の名前の由来は、お釈迦さまの生母「摩耶夫人」を本尊と
する日本唯一の寺「天上寺」があることに由来しており、今回のゲストは
この天上寺の副住職である、伊藤浄真さんです。
知っているようで知られていない摩耶山の魅力や、最近天上寺で取り組んで
いる座禅体験や下座行体験といったエコツアープログラムについて、
たっぷりとお話していただきます。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】伊藤浄真氏(摩耶山天上寺副住職)
【日時】2月9日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_kb090209.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

      ★★エコツアーガイド養成講習会 in 代々木★★

エコセン主催のエコツアーガイド養成講習会を東京で実施します。
エコツアーガイドとして必要な様々なノウハウをエコツーリズムの第一線で
活躍する講師陣から学べます。講義だけでなく実践を交えた講習会です。
すでにエコツアーガイドとして活動している方も、これからエコツアー
ガイドになりたい方にも最適です。ぜひ、ご参加ください!

【日時】2月10日(火)〜12日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】25,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090210.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

 ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 in 代々木★★

お待たせしました! エコツーリズム地域コーディネーターの養成講習会を
東京で開催します。
地域を元気にするアクションを生み出していく地域コーディネーター。
地域の資源を発掘し、つなぎ、商品化または地域活性化を行うために必要な
実践的知識とスキルが学べます。
お申し込みはお早めに!

【日時】3月17日(火)〜19日(木) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
【参加費】30,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/news/news090317.html
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
………………………………………………………………………………………

      ★★「エコツアー保険」加入者募集中★★

誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、エコツアー事業者の
ための保険制度「エコツアー保険」を用意しました。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!

詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/project/pro10.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆カフェNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境問題や持続可能な社会を考えられる場として「カフェ」が増えてきて
います。こうした活動をエコセンでは積極的に協力・応援しています。
みなさんもぜひご参加ください!

★★第5回ESDカフェ
     1000人の思いを形にする社会教育主事の魔法のことば★★

第5回のESDカフェでは、地域住民の思いに寄り添い、地域の学びを
支え続けてきた、板橋区教育委員会の齋藤さんをお招きし、地域の学びの
再構築とESD、そのときに求められる社会教育主事の役割を参加者の
みなさんと考えていきたいと思います。


【日時】1月29日(木) 18:30〜20:30
【場所】地球環境パートナーシッププラザ (東京都渋谷区)
【参加費】ESD-J会員・学生500円、非会員1500円 (当日入会可)
【詳細】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_esd090129.html
【お問合せ】NPO法人持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J)
 担当:佐々木、高井
 TEL:03-3797-7227 
《協力》日本エコツーリズムセンター
………………………………………………………………………………………

   ★★ エコカフェin金山「山・川・里の景観と暮らし」★★

森や川や田園景観と私たちの暮らしとの関わりについて、暖炉の火で
暖まりながらコーヒーを飲み、気楽な雰囲気で語り合います。

【ゲスト】田口洋美氏 東北芸術工科大学教授
     古藤田香代子氏 環境・地域づくり/消費生活アドバイザー
     岸三郎兵衛氏 林業家、金山町森林組合長
 ファシリテーター: 新田喜平氏 山形県森林研究研修センター部長
【日時】1月31日(土)18時〜
 ※1/30は第2回 山・川・里の環境フォーラム・ワークショップを開催。
【場所】金山町「シェーネスハイム金山」(山形県)
【詳細・申込方法】http://www.yamagata1.jp/817.html
【お問合せ】NPO法人ふるさと振興機構 フォーラム事務局
 Fax:0233-62-4113


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★★第1回「森が元気になれば人も元気になる」ツーリズム★★

21世紀森林の整備をツーリズムによって促進し、森林を経済資源化、地域を
活性化する方法を検討する連続講座「森林ツーリズム」を開催します。
第1回のテーマは「森が元気になれば人も元気になる」ツーリズム、
インターンシップの学生達が地ごしらえ、ビオネスト造りに精を出している
ガンコ山ツリーハウスヴィレッジで開催します。全国森林インストラクター会副会長
の国安哲郎氏を講師にむかえます。

【開催日】2月16日(月)11時〜15時(10時受付)
【場所】 南房総市ガンコ山ツリーハウスヴイレッジ
【参加費】1500円(ピザ昼食つき)学生500円
【詳細】http://www.chiba-ns.net/blog/event/archives/2009/01/1.html
【申込み】ウッデイ工房 047‐449‐8680 
 または   ガンコ山事務局 045−582−0072  
ガンコ山所在地 http://www.gankoyama.com/information/location-access.html

………………………………………………………………………………………

  ★★「サンゴ礁保全行動計画策定会議
    第5回サンゴ礁の保全に向けた統合的沿岸管理分科会」★★

現在、環境省では専門家、関係省庁、関係自治体にご協力いただき、国、
地方自治体、NGOなどが、今後、サンゴ礁・高緯度サンゴ群集の保全に
向けて具体的にどのような活動をしていくべきかをとりまとめたサンゴ礁
保全行動計画の策定に向けた検討を進めています。
今般、実際に沖縄にお住まいでサンゴ礁の保全に関係をされている多くの
方々と意見交換をする場を設けたいと考えています。
年度末の大変お忙しい時期はありますが、ぜひご参加ください。

【開催日】2009年2月11日(祝・水)
【時間】14:00〜17:00
【場所】奥武山総合運動公園 武道館研修室(沖縄県那覇市)
http://ounoyama.jp/modules/tinyd0/index.php?id=7#ounoyama
【申込み】所属・氏名・連絡先を記入して、メールまたはFAXで、
 2月9日(月)までに自然環境研究センター・鈴木隆までご連絡ください。
  FAX:03-5824-0970


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 


▲TOP | 問い合わせ