エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.144

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.144
★2012.4.20★
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
東京では桜は殆ど終わってしまいましたが、あちらこちらから花の香りがして
実生や小さな葉っぱたちが目を楽しませてくれています。
さて、エコセンでは新たに職員を募集することになりました。エコツアーカフェ
などの普及活動から被災地支援など多岐にわたる活動を展開している
エコセンで、アクティブに働いてくれる方を募集します。ぜひご応募ください。
損保ジャパンさんのCSOラーニング制度による、大学生・院生インターンも
募集していますので、インターンに興味のある方はぜひこの機会をご活用ください。
      [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコセン事務局職員募集!
★大学生・院生インターン募集@CSOラーニング
★エコツアーカフェのレポートなど、アップしています!
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報: RQ登米復興交流センター、ボランティア募集しています!
 
☆エコツー関連NEWS☆
★ぽんた山元気楽校キッズプログラムサポーター募集
★野鳥のヒナをテーマにした、紙芝居&絵本を寄贈します
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
       ★★エコセン事務局職員募集!★★
 
エコセンは2007年より「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」を
合言葉に活動しておりますが、この度、事務局で一緒に働いてくれる人を
募集いたします。
 
【募集人数】1名
【業務内容】事務局業務全般
【応募締切】5月20日(日)<必着>
【勤務条件】原則として月曜日から金曜日までの週5日勤務
 イベントなどでの土日出勤あり。
 6月からの勤務開始希望です。
【待遇】当団体規定に準じます。交通費は実費支給。
【応募資格】学歴不問、要社会人経験、基本的なPC操作、
 コミュニケーション能力、やる気、元気、笑顔
【応募方法】履歴書(写真添付)、職務経歴書、志望動機を
 メールまたは郵送で事務局宛にお送りください。
 書類審査の上、面接を経て決定します。
 なお、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
【お問合せ・書類送付先】日本エコツーリズムセンター
 〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
    ★★大学生・院生インターン募集@CSOラーニング★★
    「損保ジャパンCSOラーニング制度」参加者募集!
 
損保ジャパンCSOラーニング制度は、大学生・大学院生を対象とした、
環境CSO(Civil Society Organization=市民社会組織、NPO・
NGOを包含する概念)での長期インターンシップ・プログラムで、
エコセンでも受け入れします。
カフェやシンポジウムなどの運営や企画補助から、またその他事務サポートを
通じ、エコツーリズムで地域を元気にする活動に参加してみませんか。
 
【応募資格】大学生、大学院生
【活動期間】2012年6月~2013年1月までのインターンと3月までのまとめの活動
【奨学金】活動時間1時間あたり800円及び通勤のための交通費支給(上限あり)
【単位認定】大学・大学院にインターンシップの単位認定制度がある場合、
 本制度が対象となることがあります。
【締切】4月30日(月)必着
【説明会】名古屋(4/24火)、東京(4/26木)
【問合せ先】(公財)損保ジャパン環境財団 
 Tel: 03-3349-4614
……………………………………………………………………………………
 
 ★★エコツアーカフェのレポートなど、アップしています!★★
 
研修会やエコツアーカフェTOKYOの様子を掲載しました。
ぜひご覧下さい。
 
◎野生動物インタープリター研修
 @丹沢
 @西日暮里
◎エコツアーカフェTOKYO
2月・ふくしまキッズ 進士さん
3月・与論島から 竹さんと石田さん
4月・中年猟師! 虎谷さん
まだあります:
 
◎エコツアーカフェin 神戸
2月・六甲三昧 浅野晴良さん
まだまだあります:
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
向けに用意しております。
事故は思わぬことが原因になります。万が一の事態に備えて、そして、
責任あるエコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、
保険への加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆RQ登米復興交流センター、事務局員、ボランティア急募!☆☆
 
RQ災害教育センターでは、RQ東北現地本部(登米市鱒淵小学校)に
「RQ登米復興交流センター」を設置し、今後のボランティアの受付や
地元との交流事業などを行っていきます。
現在、長期で働ける事務局員2名(東京・登米・各拠点・地元の連絡と
調整などを行う。生活費補助あり)と、5月10日まで参加可能な一般
ボランティア(滞在費必要)を募集しています。
ぜひご応募ください。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★★ぽんた山元気楽校キッズプログラムサポーター募集★★
 
あぶくまエヌエスネットでは、原発事故による放射線被害の不安に包囲
され、屋外でのびのびと遊ぶ機会を奪われている子どもたちのために、
週末や学校の長期休暇を利用した野外体験教育「子ども元気応援
プロジェクト」を実施しています。
このプロジェクトで、子どもたちが元気に遊び、学べるようにサポートして
くれるボランティアを募集しています。子どもたちと寝食を共にしながら、
生活全般の指導(生活、食事、身支度、遊び等)、安全管理、食事準備、
活動プログラム準備等に関わっていただきます。
子どもが好きな方、福島の応援がしたいという方、ふるってご応募下さい。
 
【プログラム開催日】4月28・29日/5月3~6日/5月26・27日/
 6月10日/6月16・17日/7月14・15日/7月25日~8月22日
【応募資格】健康で明朗快活、自己管理と心身コントロールが出来る方
【待遇】学生ボランティア: 宿泊食費免除。交通費一部支給。
    社会人ボランティア: 宿泊食費免除。交通費は個人負担。
【問合先】NPO法人あぶくまエヌエスネット
TEL:0247-48-2508 FAX:0247-57-5775 
 
……………………………………………………………………………………
 
 ★★野鳥のヒナをテーマにした、紙芝居&絵本を寄贈します★★
 
日本野鳥の会では、野鳥のヒナの暮らしぶりを子どもたちに知って
もらうために、紙芝居「わたしのことり」と絵本「ぼくとりなんだ」を
制作しました。巣立ちビナの暮らしぶりを通して、子どもたちに生き物や
自然との付き合い方を考えるきっかけを提供できればと願っています。
この紙芝居と絵本を、ご活用いただける全国の施設および団体に寄贈します。
幼稚園・保育園や図書館でのよみきかせに、自然観察会のプログラムに、
ぜひご活用ください。
 
【応募資格】 原則として団体対象、1団体各1部、送料は申込者負担
【応募締切】 4月30日(月)必着。申込み多数の場合は抽選。
 残部がある場合は、5月1日以降先着順でお申込みをお受けします。
【問合せ先】 日本野鳥の会 普及室 普及教育グループ
TEL:03-5436-2622 FAX:03-5436-2635
 
 
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,483★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.143

 
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.143
★2012.4.2★
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
新年度になりましたね。東京もようやく桜が咲き始め、あちこちから花の
香りが漂ってきて、ようやく春の雰囲気になってきました。
3月のエコツアーカフェTOKYOでは、与論島で「田舎で働き隊」として
研修している石田さんと受け入れをしている竹さんにお話しいただきました。
石田さんは東京でのOL生活にピリオドを打った後に、都会から全く環境の違う、
与論島に飛び込みました。農作業の手伝いや堆肥づくり、交流事業の手伝いを
はじめ、琉球文化が色濃く残る与論の歴史・文化についても多くを学び、
石田さんの感じた与論島について、報告してくれました。11月からの4ヵ月半
という短い研修でしたが、その時間がとても有意義だったことが、石田さん
からも竹さんからの言葉からもとてもよく分かりました。とてもいい研修生を
与論に送ることができ、事業を実施している立場として、とても嬉しく感じました。
今年度、与論島での田舎で働き隊事業としては実施できないのですが、
与論では今後もWWOOFなどを通して受け入れますので、ぜひ滞在しに行って
みてください。もちろん旅をするにもステキな場所ですよ。      [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里
 「教えて、猟師さん! 狩猟を活かす田舎暮らしの秘訣は?」[4/12 Thu]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報: RQ登米復興交流センター、ボランティア募集しています!
 
☆エコツー関連NEWS☆
★「損保ジャパンCSOラーニング制度」参加者募集!
 <エコセンでも受け入れします>
★在来作物を守っている山形県のじいちゃん・ばあちゃんのドキュメンタリー
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
      ★★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里★★
  「教えて、猟師さん! 狩猟を活かす田舎暮らしの秘訣は?」
 
今、里山ではシカやイノシシなどの獣たちによる農業などへの被害が
広がっています。これらの野生動物たちを「害獣」ではなく、山の恵み
として受け取って、動物と人間の新たな関係を築いているのが、この
虎谷さんをはじめとした若き狩猟者たちです。
約20年間の都内での有機農産物流通会社勤務ののちに、田舎での生活を
始めた虎谷健さんは、親しくしていた農家の獣被害をなんとかしたいという
思いから、里山で暮らしていく手段として狩猟を選び、免許を取得。
さらに、狩った獣をジビエとして積極的に活用し、「他の生き物の命を頂いて
私たちは日々生きている」という気持ちで、自然と向き合っています。
単身赴任で猟師をする現在進行形のフィールドでの体験から、奥様、
お子さんの反応まで、鹿肉を美味しく食べるコツも加えてお話しいただきます。
ご参加お待ちしています。
 
【ゲスト】虎谷健氏(猟師/農業法人勤務)
【日時】4月12日(木)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
向けに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆RQ登米復興交流センター、事務局員、ボランティア急募!☆☆
 
RQ災害教育センターでは、RQ東北現地本部(登米市鱒淵小学校)に
「RQ登米復興交流センター」を設置し、今後のボランティアの受付や
地元との交流事業などを行っていきます。
現在、4月10日以降に長期で働ける事務局員2名(東京・登米・各拠点・
地元の連絡と調整などを行う。生活費補助あり)と、4月25日まで参加
可能な一般ボランティア(滞在費必要)を募集しています。
ぜひご応募ください。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★大学生・院生のためのECO&ソーシャルインターンシップ
     「損保ジャパンCSOラーニング制度」参加者募集!★★
 
・・・エコセンでも受け入れします!・・・
 
損保ジャパンCSOラーニング制度は、大学生・大学院生を対象とした、
環境CSO(Civil Society Organization=市民社会組織、NPO・
NGOを包含する概念)での長期インターンシップ・プログラムです。
自然保護の現場体験や、環境講座の運営、webや広報誌からの情報発信など、
実務に関する活動を経験できます。8ヶ月間の長期インターンシップで、
あたらしい発見と出会い、そして成長を手に入れませんか?
 
【応募資格】大学生、大学院生
【活動期間】2012年6月~2013年1月までのインターンと3月までのまとめの活動
【奨学金】活動時間1時間あたり800円及び通勤のための交通費支給(上限あり)
【単位認定】大学・大学院にインターンシップの単位認定制度がある場合、
 本制度が対象となることがあります。
【締切】4月30日(月)必着
【説明会】仙台(4/18水)、京都(4/20金)、名古屋(4/24火)、東京(4/26木)
【問合せ先】(公財)損保ジャパン環境財団 
 Tel: 03-3349-4614
……………………………………………………………………………………
 
    ★★「よみがえりのレシピ」東京上映のご案内★★
在来作物を守っている山形県のじいちゃん・ばあちゃんのドキュメンタリー
 
山形県では、細々と在来作物の種を守り続けている70~80代の農家の
方々に、光があたりはじめました。
農家・山形大学の江頭先生・イタリアンレストラン、アルケッチャーノの
奥田シェフの取り組みを地元出身の渡辺監督が、映画という形にして
伝えています。
 
【上映会場】下高井戸シネマ(東京都)
【上映日】4月21(土)、4月23(月)の2回のみ上映です。
【詳細】よみがえりのレシピ公式HP
 *東京(上記日程)以外でも上映します。
 ■予告編はこちら: http://www.y-recipe.net/Preview.html

 

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,450★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.142

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.142
★2012.3.15★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
東日本大震災から1年が過ぎましたね。被災地で一緒にその時をむかえた
方が、「今自分たちが始めている復興への道は、自分の代では全て達成できない
かもしれないけど、次の世代にバトンタッチして息子たちが頑張ってくれる」と、
静かに、しかし熱く語ってくれました。
更地になってしまった我が家の跡地、その向かいには片付けられた瓦礫の
山が高々とつまれている中、同じ悲劇を繰り返さないように、よりよい
社会をつくっていくために、次の世代まで見据えていらっしゃいました。
東日本大震災の直後に起きた長野県北部地震からも1年がたちました。
今は連日地すべりのニュースが流れていますし、昨日も地震がありました。
日本は本当に災害大国ですね。しかし、同じ自然が多くの恵みをもたらして
くれます。災害のたびに多くのことを学びます。それを生かして、次の世代に
つなげる社会をつくっていきたいですね。  [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里「与論島で働きたい!」[今夜です!]
★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS☆
★石鎚山系自然科学講座
★小値賀島 自然体験スタッフ募集
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
      ★★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里★★
     「琉球の原風景が残る島、与論島で働きたい!」
 
鹿児島県に属しながらも、「沖縄よりも琉球らしい」と言われることもある、
独特の文化が息づく与論島。
今回のゲスト、竹盛窪さんは美しい海と珊瑚に囲まれた与論島で有機農業を
営みながら、島を元気にしたいと与論うんぱる地域協議会を立ち上げ活動
している、地元のキーマン。
今年度は、田舎で暮らしたい、働いてみたいと思っている都市の人材と
農山村をつなぐ農林水産省事業「田舎で働き隊!」の研修生として石田
奈津子さんを受入れ、与論島の活性化のために一緒に活動しています。
与論島の奥深い魅力を、竹さんの地元目線と、都市から移住した石田さんの
真新しい視点の双方から探ってみませんか? お気軽にご参加下さい。
 
【ゲスト】竹 盛窪氏(与論うんぱる地域協議会会長)
     石田 奈津子氏(農水省「田舎で働き隊」研修生)
【日時】3月15日(木)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
 ★★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)★★
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子どもたちの野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。
 
【研修場所】研修支援団体 NPO法人あぶくまエヌエスネット
【研修期間】2週間以上、3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】数名
【研修支援団体】NPO法人あぶくまエヌエスネット
【詳細・応募方法】
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
        ★★石鎚山系自然科学講座★★
 
西日本最高峰である石鎚山。
そこには特有の自然環境があり、独自の生態系が育まれています。
しかし、その成り立ちと現状はあまり知られていません。そこで、石鎚
山系の自然環境について総合的に学べる講座を開催いたします。
その名も「石鎚山系自然科学講座」。お気軽にご参加ください。
 
第2回 4月2日(月)19:00~20:30 「石鎚山系の地形」について
 講師:山本貴仁氏(西条自然学校代表)
第3回 5月7日(月)19:00~20:30 「石鎚山系の植生」について
 講師:松井宏光氏(東雲短期大学教授)
第4回 6月4日(月)19:00~20:30 「石鎚山系の昆虫」について
 講師:矢野真志氏 (面河山岳博物館 学芸員)
第5回 7月2日(月)19:00~20:30 「石鎚山系の鳥類」について
 講師: 山本貴仁氏 (西条自然学校 代表)
第6回 9月3日(月)19:00~20:30 「石鎚山系の哺乳類」について
 講師: 山本貴仁氏 (西条自然学校 代表)
【受講料】100円 事前申し込み制です。
【問合せ・申込】西条自然学校 
 080-5667-5314   http://saijo-shizen.org/
……………………………………………………………………………………
 
     ★★小値賀島 自然体験スタッフ募集★★
 
小値賀島やほぼ無人島となっている野崎島をフィールドにカヌーや
トレッキングなどのガイドツアーやキャンプを実施するフィールド
スタッフを募集します。
1年間、地域とつながりながら、自分のスキルを高めたい方、チャレンジ
精神のある前向きな方、大募集です! ご応募、お待ちしてます!
 
【応募期間】3月末日まで
【募集職種】自然体験事業インストラクター兼民泊事業担当スタッフ
【雇用形態】1年間の契約社員
【給与】経験に応じて ※雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険等完備
【勤務地】長崎県北松浦郡小値賀町
【選考基準】心身ともに健康な方、夢や目標を共有して、一緒に頑張れる方、
 できれば自然体験事業において経験がある方(即戦力求む!)
【応募、問合せ先】NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会
 0959-56-2646  (担当:高砂、米丸)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,427★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.141

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.141
★2012.3.8★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
前回のメルマガはRQ自然学校の研修中に配信しましたが、その研修の参加者の
一人が今後の指針を表明してくれました。A4の紙に書かれていたのは、
 脱メタボ
 脱無給
 脱原発
食生活や暮らし方をしっかりしていこう、ということとあわせて、原発に
頼らなくていい暮らしをしていきたい、ということでした。とても印象に
残る指針でした。
6日のRQシンポジウムでも、各地で今後どのような取り組みを行っていくかが
発表されました。これまでのハードなボランティアは無理だと感じていた方も
気軽に参加できるツアーも開催されますので、ぜひぜひ一度、ご参加ください。
  [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里「与論島で働きたい!」[3/15 Thu]
★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山」[3/14 Wed]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS☆
★NPO法人黒潮実感センター職員募集のお知らせ
★自然エネルギー推進自然学校ネットワーク 3月9日設立会
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
      ★★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里★★
     「琉球の原風景が残る島、与論島で働きたい!」
 
鹿児島県に属しながらも、「沖縄よりも琉球らしい」と言われることもある、
独特の文化が息づく与論島。
今回のゲスト、竹盛窪さんは美しい海と珊瑚に囲まれた与論島で有機農業を
営みながら、島を元気にしたいと与論うんぱる地域協議会を立ち上げ活動
している、地元のキーマン。
今年度は、田舎で暮らしたい、働いてみたいと思っている都市の人材と
農山村をつなぐ農林水産省事業「田舎で働き隊!」の研修生として石田
奈津子さんを受入れ、与論島の活性化のために一緒に活動しています。
与論島の奥深い魅力を、竹さんの地元目線と、都市から移住した石田さんの
真新しい視点の双方から探ってみませんか? お気軽にご参加下さい。
 
【ゲスト】竹 盛窪氏(与論うんぱる地域協議会会長)
     石田 奈津子氏(農水省「田舎で働き隊」研修生)
【日時】3月15日(木)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
 ★★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)★★
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子どもたちの野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。
 
【研修場所】研修支援団体 NPO法人あぶくまエヌエスネット
【研修期間】2週間以上、3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】数名
【研修支援団体】NPO法人あぶくまエヌエスネット
【詳細・応募方法】
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山~80年の裏表~」★★
 
今年、六甲ケーブルは80歳になります。六甲山の開発の歴史の大部分は、
軸となる阪神電鉄や六甲ケーブルの社史として、またさまざまな調査研究に
より世に知られていますが、今回はそういった表のストーリーではなく、
上田さんが入社以来諸氏から教わった話や、自身が六甲山上で体験してきた
現場の生のお話を聞かせていただきます。
六甲山の「知られざる過去」を知ってみませんか? いつも見る・いつも行く
六甲山への愛着がひときわ強くなるはずです。
 
【ゲスト】上田 均さん(六甲摩耶鉄道株式会社 社長)
【日時】3月14日(水)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店 2Fサロン
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター Tel:03-5834-7966
 または、ホールアース自然学校・神戸六甲分校 TEL/FAX:078-891-1162
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    ★★NPO法人黒潮実感センター職員募集のお知らせ★★
 
NPO法人黒潮実感センターでは、今年NPO法人化10周年を記念し、
活動のさらなる充実を図るために職員1名を募集します。
元気でやる気のある人の応募を待っています。
 
【募集人員】正職員1名
【主な業務】1. エコツアー、体験学習・環境学習等の参加者指導・補助、企画等
 2. 調査・研究、3. 施設管理
【業務期間】採用決定後、応相談。週5日勤務可能な方を希望。
 ※土日祝日勤務あり。勤務開始日・日数等、詳細ご相談に応じます。
【雇用形態】正職員 6ヶ月の試用期間あり
【勤務地】高知県柏島
【募集〆切】平成24年3月20日(火)必着
【問合せ・申込】特定非営利活動法人黒潮実感センター
 神田 優(センター長) 
 Tel:0880-62-8022 Fax : 0880-62-8023
……………………………………………………………………………………
 
   ★★持続可能な自然エネルギー社会の実現に向けて★★
  自然エネルギー推進自然学校ネットワーク 3月9日設立会
 
原発に頼らない社会に向けて少しでも力を注ごうと、全国の自然学校の
仲間たちが中心となり、「自然エネルギー推進自然学校ネットワーク」を
設立することになりました。設立会を福島市で開催し、各地で活動する
自然学校の代表たちがリレートークをします。ぜひお出でください。
 
【日時】3月9日(金)13~17時
【内容】
 ●出席者によるリレートーク:進士徹氏(あぶくまエヌエスネット)
  広瀬敏通氏(エコセン)、辻英之(グリーンウッド自然体験教育センター)、
  辻一憲(自然体験共学センター) など
 ●全体ディスカッション
 ●趣意書・活動計画協議   など
【会場】MAXふくしま4F アクティブシニアセンター(A・O・Z)視聴覚室
【申込・問合せ】自然エネルギー推進自然学校ネットワーク 
enet★kyougaku.com  (★を@に変えて、メールをお送り下さい)
(自然体験共学センター内 担当:辻一憲)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,407
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.140

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.140
★2012.2.29★
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
RQ東北現地本部のある宮城県登米市で、RQ自然学校の研修中です。
唐桑や歌津などの各拠点でこれから自然学校的な活動をしていくために
エコセン主催で昨年の12月から4回かけて研修をしています。今回が
最終回。登米の地元の方や、被災地の方々も参加して、これからの活動に
ついて前向きなディスカッションが繰り広げられています。
震災からもうすぐ1年。復興に向けて、生活の再建に向けて、様々な動きが
ありますので、日本エコツーリズムセンター事務局さんも引き続き被災地を
ご支援いただければと願っております。
RQでは3月6日にシンポジウムを開催します。
さらに、自然学校の仲間たちが持続可能な自然エネルギー社会の実現を
目指すためにネットワークを立ち上げ、3月9日、福島市で設立会を開催します。
今こそエネルギー問題について考えるべきとき。一緒にアクションを
起こしたいですね。ぜひご参加ください。     [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山」[3/14 Wed]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQの3.11 一周年シンポジウム[3/6 Tue]
 
☆エコツー関連NEWS☆
★持続可能な自然エネルギー社会の実現に向けて <@福島市>
★学生のための「地域でのエコツーリズム実践」講座 <@小値賀島>
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)★★
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子どもたちの野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。
 
【研修場所】研修支援団体 NPO法人あぶくまエヌエスネット
【研修期間】2週間以上、3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】数名
【研修支援団体】NPO法人あぶくまエヌエスネット
【詳細・応募方法】
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山~80年の裏表~」★★
 
今年、六甲ケーブルは80歳になります。六甲山の開発の歴史の大部分は、
軸となる阪神電鉄や六甲ケーブルの社史として、またさまざまな調査研究に
より世に知られていますが、今回はそういった表のストーリーではなく、
上田さんが入社以来諸氏から教わった話や、自身が六甲山上で体験してきた
現場の生のお話を聞かせていただきます。
六甲山の「知られざる過去」を知ってみませんか? いつも見る・いつも行く
六甲山への愛着がひときわ強くなるはずです。
 
【ゲスト】上田 均さん(六甲摩耶鉄道株式会社 社長)
【日時】3月14日(水)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店 2Fサロン
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター Tel:03-5834-7966
 または、ホールアース自然学校・神戸六甲分校 TEL/FAX:078-891-1162
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
      ☆☆RQの3.11 一周年シンポジウム☆☆
 
東日本大震災の発生直後にRQが結成されて約1年。この節目に、一般
社団法人RQ災害教育センターおよび、新RQとして始動している各拠点の、
春からの新しい出発を報告する場を企画しています。 さまざまな催しが
予定されている中での開催となりますが、ぜひ足をお運びいただき、
今後の末永いご支援につなげていただけますと幸いです。
 
【日時】3月6日(火)16:00~21:00
◎主な報告者
 ・RQ唐桑センター
 ・歌津てんぐの山学校
 ・RQ小泉ボランティアセンター
 ・リオ・グランデ
 ・RQ被災地女性支援センター
 ・くりの木ひろば
【場所】RQ災害教育センター(東京都荒川区西日暮里)
【参加費】無料
【定員】150名
【詳細・申込】 http://www.rq-center.jp/news/188
【問合せ】一般社団法人RQ災害教育センター
 TEL:03-5834-7977 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
   ★★持続可能な自然エネルギー社会の実現に向けて★★
  自然エネルギー推進自然学校ネットワーク 3月9日設立会
 
原発に頼らない社会に向けて少しでも力を注ごうと、全国の自然学?校の
仲間たちが中心となり、「自然エネルギー推進自然学校ネット?ワーク」を
設立することになりました。設立会を福島市で開催し、各地で活動する
自然学校の代表たちがリレートークをします。ぜひお出でください。
 
【日時】3月9日(金)13~17時
【内容】
 ●出席者によるリレートーク:進士徹氏(あぶくまエヌエスネット)
  広瀬敏通氏(エコセン)、辻英之(グリーンウッド自然体験教育センター)、
  辻一憲(自然体験共学センター) など
 ●全体ディスカッション
 ●趣意書・活動計画協議   など
【会場】MAXふくしま4F アクティブシニアセンター(A・O・Z)視聴覚室
【申込・問合せ】自然エネルギー推進自然学校ネットワーク
enet★kyougaku.com  (★を@に変えて、メールをお送り下さい)
 (自然体験共学センター内 担当:辻一憲)
……………………………………………………………………………………
 
  ★★学生のための「地域でのエコツーリズム実践」講座★★
 
ネットや書籍、教室で知識として学ぶことはできても、最前線の現場を
知らずして本質は語れない。地域づくり(まちづくり)とエコツーリズムを
さらに一歩、学びたい方へ。ツーリズムとまちづくり、その本質に現場で
ふれる絶好の機会です。
 
【日程】3月6日(火)~8日(木)
【受講料】18,800円
【詳細・お問合せ】おぢかアイランドツーリズム
 TEL:0959-56-2646  FAX:0959-56-3530
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,401
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.139

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.139
2012.2.23
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
先週は福井で研修会を実施しました。福井県内はもちろんのこと、石川、
富山、大阪からの参加もあり、みなさんとても元気で盛り上がりました。
エコセンで初めて実施した研修を思い出しました。高知県土佐清水市での
講習会で、これをきっかけに参加者をはじめ、周辺地域や東京、遠方の
人たちも加わったネットワークが生まれました。
地域の人とその地域のファンがつながって、ゆるやかだけど、しっかりと
応援し合える仲間がどんどん増えていきました。
今回の講習会でも、すぐにネットワークが生まれました。5年前はメーリング
リストだったんですが、今回はフェイスブックのようです。  [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)
★エコセンブックレット「フクシマBOOK
★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山」[3/14 Wed]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
Twitter(ツイッター)
RQ3.11 一周年シンポジウム[3/6 Tue]
 
☆エコツー関連NEWS
★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」
★福島の子どもの笑顔と元気応援プロジェクト
★子ども雪ざんまいキャンプ 参加者募集
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)★★
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子ども達の野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。
 
【研修場所】研修支援団体 NPO法人あぶくまエヌエスネット
【研修期間】2週間以上、3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】数名
【研修支援団体】NPO法人あぶくまエヌエスネット
【詳細・応募方法】
 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/hatarakitai_fukushimakids
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011
9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet02
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山~80年の裏表~」★★
 
今年、六甲ケーブルは80歳になります。六甲山の開発の歴史の大部分は、
軸となる阪神電鉄や六甲ケーブルの社史として、またさまざまな調査研究に
より世に知られていますが、今回はそういった表のストーリーではなく、
上田さんが入社以来諸氏から教わった話や、自身が六甲山上で体験してきた
現場の生のお話を聞かせていただきます。
六甲山の「知られざる過去」を知ってみませんか?いつも見る・いつも行く
六甲山への愛着がひときわ強くなるはずです。
 
【ゲスト】上田均さん(六甲摩耶鉄道株式会社社長)
【日時】314日(水)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店 2Fサロン
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_kb120314
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター Tel03-5834-7966
 または、ホールアース自然学校・神戸六甲分校 TELFAX078-891-1162
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/project10
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
      ☆☆RQ3.11 一周年シンポジウム☆☆
 
東日本大震災の発生直後にRQが結成されて約1年。この節目に、一般
社団法人RQ災害教育センターおよび、新RQとして始動している各拠点の、
春からの新しい出発を報告する場を企画しています。さまざまな催しが
予定されている中での開催となりますが、ぜひ足をお運びいただき、
今後の末永いご支援につなげていただけますと幸いです。
 
【日時】36日(火)16:0021:00
◎主な報告者
 ・RQ唐桑センター
 ・歌津てんぐの山学校 蜘瀧仙人さん
 ・RQ小泉ボランティアセンター
 ・リオ・グランデ
 ・RQ被災地女性支援センター
 ・くりの木ひろば
【場所】RQ災害教育センター(東京都荒川区西日暮里)
【参加費】無料
【定員】150
【詳細・申込】 http://www.rq-center.jp/news/188
【問合せ】一般社団法人RQ災害教育センター
 TEL03-5834-7977 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」★★
    ~この一年の〝つながり〟をふりかえる3日間~
 
これまでも多種多彩なつながりから、新しい価値やアクションが生まれて
きました。東日本大震災とその復興においても、数多くのつながりが、
様々な成果を現在進行形で生み出しています。その「つながり」がどのように
生み出され、カタチになったのか。このことを振り返ることで、これからの
「つなぐ人」像や「つながり」を生み出す力学を明らかにしたいと考えています。
今年なんらかの活動現場に身を投じた方も、その機会を得なかった方も、
そして今後何らかの機会を得ようとしている人も、第4回つなぐ人フォーラムに、
是非足を運んでみて下さい。
 
【日程】2012225日(土)13:0027日(月)14:00
【会場】山梨県清里高原 清泉寮 (財団法人キープ協会)
【参加費】一般 27,550円、学生 22,550円(26食入湯税など含む)
【詳細・申込】
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2011/09/19001162.html
【主催】第4回つなぐ人フォーラム実行委員会/財団法人キープ協会
 ◎日本エコツーリズムセンター後援
【問合せ】開催事務局:財団法人キープ協会
 電話:0551-48-3795  担当:石川
……………………………………………………………………………………
 
     ★★福島の子どもの笑顔と元気応援プロジェクト★★
2012ふくしまキッズ三浦半島春プログラム~三浦半島自然まるごと体験~」
           ボランティア支援のお願い
 
子どもたちが安心・安全な環境の中でのびのびと遊べるように、
グループごとに数名のボランティアスタッフが付き、日常生活から
様々な体験プログラムまで、一緒に時間を過ごします。
また、活動中のプログラムを支えるサポートスタッフを担っていただく
場合もあります。
【応募条件】325日~41日の全日程に参加できる方(原則)
  下記説明会及びボランティア研修会に参加できる方
【ボランティア説明会】33日(土)18-20
 逗子市文化プラザ市民交流センター会議室第23会議室
【ボランティア研修会】318日(日)10-17時 神奈川県立三浦ふれあいの村
【応募方法・詳細】229日までに、下記HPから登録して下さい:
 http://fukushima-kids.org/409haruvol.html
【お問合せ】NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター
 TEL046-876-2287 FAX046-876-2297
 URL: http://oceanfamily.jp/
……………………………………………………………………………………
 
     ★★子ども雪ざんまいキャンプ 参加者募集★★
 
標高600メートル、積雪が4メートルにもなる豪雪地帯の清水集落には、
3
月末になってもたっぷりの雪が残っています。この山里を舞台にした、
雪の中での34日のキャンプ。地元の人たちが持ち続けてきた自然と共生
する智恵や文化に触れ、自然と人間の関係、都市の暮らしと農村の暮らしと
のつながり、生態系のつながりを体験的に学びます。
現地の自然環境に精通した地元の人たちや、北極遠征やシベリアの旅などの経
験を持つエコプラス代表の高野が、活動の安全をサポートします。
 
【日程】2012327日(火)- 30日(金)34日テント泊
【場所】新潟県南魚沼市清水集落
【対象】小学5年生~高校1年生の男女 12名程度
【詳細】 http://tappo.ecoplus.jp/showart.php?lang=ja&genre=8&aid=1030
【問合せ・申込先】NPO法人エコプラス「TAPPO南魚沼やまとくらしの学校」
 電話:025-782-5103 FAX025-782-5104  
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,378
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.138

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.138
★2012.2.15★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
先日、朝5時にラジオの生島ひろしさんの番組の中でエコツアーの紹介を
しました。それを聞いた方が実際に紹介したツアーに参加してくれた
そうです。早起きしたかいがありました!
この1カ月ほどの間に、マタギエコツアーや野生動物インタープリター研修、
若者猟師をテーマにしたシンポジウムを実施し、野生動物との共生に
ついて考えました。その中で、自然学校と猟師は相性がいいという
話になりました。自然学校の閑散期と狩猟シーズンが重なることや、
自然を大切に思う人がバランスを考えながら猟をすることになるからです。
今後も研修などを実施していきますので、一緒に野生動物との共生について
考えていきましょう。      [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山」[3/14 Wed]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS☆
★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」
★瀬戸内エコツーリズムフォーラム2012
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★ふくしまキッズサポート隊員募集!(田舎で働き隊事業)★★
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子ども達の野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。
 
【研修場所】研修支援団体 NPO法人あぶくまエヌエスネット
【研修期間】2週間以上、3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】数名
【研修支援団体】NPO法人あぶくまエヌエスネット
【詳細・応募方法】
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェin神戸「ケーブルと六甲山~80年の裏表~」★★
 
今年、六甲ケーブルは80歳になります。六甲山の開発の歴史の大部分は、
軸となる阪神電鉄や六甲ケーブルの社史として、またさまざまな調査研究に
より世に知られていますが、今回はそういった表のストーリーではなく、
上田さんが入社以来諸氏から教わった話や、自身が六甲山上で体験してきた
現場の生のお話を聞かせていただきます。
六甲山の「知られざる過去」を知ってみませんか? いつも見る・いつも行く
六甲山への愛着がひときわ強くなるはずです。
 
【ゲスト】上田 均さん(六甲摩耶鉄道株式会社 社長)
【日時】3月14日(水)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店 2Fサロン
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター Tel:03-5834-7966
 または、ホールアース自然学校・神戸六甲分校 TEL/FAX:078-891-1162
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
むけに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」★★
    ~この一年の〝つながり〟をふりかえる3日間~
 
これまでも多種多彩なつながりから、新しい価値やアクションが生まれて
きました。東日本大震災とその復興においても、数多くのつながりが、
様々な成果を現在進行形で生み出しています。その「つながり」がどのように
生み出され、カタチになったのか。このことを振り返ることで、これからの
「つなぐ人」像や「つながり」を生み出す力学を明らかにしたいと考えています。
今年なんらかの活動現場に身を投じた方も、その機会を得なかった方も、
そして今後何らかの機会を得ようとしている人も、第4回つなぐ人フォーラムに、
是非足を運んでみて下さい。
 
【日程】2012年2月25日(土)13:00~27日(月)14:00
【会場】山梨県清里高原 清泉寮 (財団法人キープ協会)
【参加費】一般 27,550円、学生 22,550円(2泊6食入湯税など含む)
【主催】第4回つなぐ人フォーラム実行委員会/財団法人キープ協会
  ◎日本エコツーリズムセンター後援
【問合せ】開催事務局:財団法人キープ協会
 電話:0551-48-3795  担当:石川
……………………………………………………………………………………
 
      ★★瀬戸内エコツーリズムフォーラム2012★★
 
「せとうちエコツーリズム」では、「瀬戸内海の生態系景観を見つめ、
自然と文化を探り、多様な自然を守る」ことを理念としたエコツアーを
構築・実践し、自然環境の保全、人材育成、地域コミュニティーの振興、
新たな観光ビジネスの創生を目指します。
 
【日時】2012年2月25日(土)13:30~16:30(開場13:30)
【会場】広島YMCAホール 本館404号室(広島市中区)
【定員】100名(入場無料、要申し込み)
【参加費】無料
【プログラム】
 基調講演:広瀬敏通氏(日本エコツーリズムセンター代表理事)
 講演:上嶋英機氏(瀬戸内ツーリズム推進協議会会長、広島工業大学教授)
    村上健太郎氏(NPO法人砂浜美術館事務局長)
【問合せ】瀬戸内海エコツーリズム協議会 担当:久保、野村
 Tel:0823-24-9430   Fax:0823-31-0517
 
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,392
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.137

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.137
★2012.2.2★
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
あっという間に2月になりましたね。
先週末はマタギの工藤光治さんと白神の森を歩いてきました。スノーシューを
はいて、ふかふかの雪の中を子どものように駆け回るのは楽しかったです。
もちろん、マタギの工藤さんのお話は心にしみました。「マタギというのは
命をうばっていただく、殺すときには鬼にならなくてはいけない、また鬼に
なるから『マタギ』というんだ」という話には参加者全員が静かになって心に
受け止めていました。
来週は若者が猟師になって、獣害に取り組んでいる事例を紹介する
シンポジウムも都留文科大学をお借りして開催します。
ぜひご参加ください。       [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO [今日です!]
 「笑顔と元気を応援したい ふくしまキッズ-子ども親善大使」
★エコセン全国シンポジウムin都留 [2/11-12]
 「若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?」
★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢[2/3-5]
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS☆
★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」
★NPO法人都留環境フォーラム スタッフ募集
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
          ★★エコツアーカフェTOKYO★★
    「笑顔と元気を応援したい 生き抜く力を伝えたい
         ふくしまキッズ-子ども親善大使」
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子ども達の野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。多くの支援が集まり、夏休みに500人が、冬休みには188人の
子ども達が参加。北海道・横浜・愛媛の3箇所で活動して、笑顔と元気を
回復できました。
都心からIターンの地に福島県・阿武隈地方を選んで約四半世紀、ふくしまと
子どもたちを見つめ続け、今厳しい状況にある“ふくしまキッズ”の成長を
見守る進士徹さんに福島からの声を届けていただきます。
ご参加お待ちしております。
 
【ゲスト】進士徹氏(NPO法人あぶくまエヌエスネット理事長)
【日時】2月2日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店5F
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk120202
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
●本日開催です。予約なしでも参加可能ですので、
お時間がある方は直接会場にお越しください。お待ちしております!
……………………………………………………………………………………
 
       ★★エコセン全国シンポジウムin都留★★
       若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?
 
イノシシ、シカ、サルなどの野生動物が、農村部で農家を苦しめています。
全国の被害額は200億円とも言われる中、農作物や森林にこれ以上被害が
及ばないよう、各地で様々な取り組みが行われています。そのひとつが狩猟。
自然学校で働きながらや、エコツアーガイドをやりながら猟師として活躍する
若者もいます! 実際に野山をフィールドに活躍する猟師の声を聞きながら、
野生動物との付き合い方、駆除と保護のバランスを考えるシンポジウムを開催
します。シンポジウム翌日には猟の現場を見にいくエクスカーションを実施します。
ふるってご参加ください。
 
【日時】2012年2月11日(土・祝)13:30-17:30 13:00受付開始
 *エクスカーション「かとうさんち裏山ツアー」2月12日(日)
【会場】都留文科大学(山梨県都留市)
【スピーカー】鹿熊勤氏(ビーパル地域活性化総合研究所主任研究員)
 井戸直樹氏(ホールアース自然学校職員)
 虎谷健氏(農業法人勤務)、加藤大吾氏(NPO法人都留環境フォーラム代表)
【参加費】エコセン会員:500円、一般:1,000円、学生:無料
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium120211
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢★★
 
国内では初めてのエコツアーガイド+野生動物インタープリターの養成
講習会を開催します! 自然との共生を掲げるエコツアーガイドに求め
られる野生鳥獣への認識と距離感のとり方について、実際のフィールドを
ベースに実践的に学びます。
実際の猟師と山を歩きを体験するツアーも開催します。鹿肉の利用、調理
なども体験できるまたとない機会です。
ぜひご参加ください。
 
【日 時】2012年2月3日(金)~5日(日)
【場 所】表丹沢野外活動センター(神奈川県秦野市)
【参加費】エコセン会員:25,000円、一般:28,000円
(現地までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協力】丹沢自然学校
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/wlip_tanzawa2012
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
※この研修は一般社団法人セブン-イレブン記念財団の公募助成を受けて実施しています。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
http://www.rq-center.jp/
 

 

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第4回つなぐ人フォーラム「なぜ、それはつながったのか?」★★
    ~この一年の?つながり?をふりかえる3日間~
 
これまでも多種多彩なつながりから、新しい価値やアクションが生まれて
きました。東日本大震災とその復興においても、数多くのつながりが、
様々な成果を現在進行形で生み出しています。その「つながり」がどのように
生み出され、カタチになったのか。このことを振り返ることで、これからの
「つなぐ人」像や「つながり」を生み出す力学を明らかにしたいと考えています。
今年なんらかの活動現場に身を投じた方も、その機会を得なかった方も、
そして今後何らかの機会を得ようとしている人も、第4回つなぐ人フォーラムに、
是非足を運んでみて下さい。
 
【日程】2012年2月25日(土)13:00~27日(月)14:00
【会場】山梨県清里高原 清泉寮 (財団法人キープ協会)
【参加費】一般 27,550円、学生 22,550円(2泊6食入湯税など含む)
【詳細・申込】 http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2011/09/19001162.html
【主催】第4回つなぐ人フォーラム実行委員会/財団法人キープ協会
  ◎日本エコツーリズムセンター後援
【問合せ】開催事務局:財団法人キープ協会
 電話:0551-48-3795  担当:石川
……………………………………………………………………………………
 
    ★★NPO法人都留環境フォーラム スタッフ募集★★
 
NPO法人都留環境フォーラムでは、1)山梨県及び都留におけるNPO活動/
地域おこし活動、2)在来野菜農場に従事するスタッフを募集しています。
 
【人  数】若干名
【勤務期間】2012年3月~2013年2月 1年間(4月からの勤務開始も可)
【勤務時間】08:30~17:30 ※変動あり
【休  日】各月7日 (年間を通して調整)
【待  遇】月給16万円~20万円 保険等の詳細は要問合せ
【応募方法】ご連絡の上、以下の書類をお送りください
 1)履歴書(写真貼付)、2)志望動機、3)ご自身のこれまでの成果物※ある方のみ
 書類選考後、面接となります。
【締め切り】2月29日(水)
【詳細・問合せ】NPO法人都留環境フォーラム 採用係
 〒402-0043 山梨県都留市平栗809 TEL:0554-46-0016
 HP: http://www.teforum.org/  
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,348★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.136

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.136
2012.1.23
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
14
日は1月恒例になっているエコセンシンポジウムを開催しました。
今回のテーマは法律とエコツーリズム。エコツーリズムに取り組むなかで
ぶつかる様々な法律の壁について、各地からの事例報告に加え、エコセン代表の
広瀬が裏技を大公開。みなさん必死にメモを取っていました! また法律に
詳しい日本環境教育フォーラムの岡田会長からは、どういう形で法律を変えて
いけるか具体的な話をしていただき、今後政策提言を行っていくために必要な
手法を考えさせられました。
裏技をみんなで使って、“表技”になるようにしよう!という声が多くあがりました。
エコツーリズムの実践者ではない参加者はからも同じ声があがり、多くの方に
社会の現状に法律が追いついていない状況を分かってもらうことができました。
 
さて、22日に福島県の子どもを北海道などでのびのびと遊ばせてあげる
「ふくしまキッズ」プロジェクトを実施している進士徹さんにエコツアーカフェ
TOKYO
に来ていただきます。福島の現状もお話しいただきますので、ぜひ
ご参加ください。お待ちしています。       [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO [2/2 Thu]
 「笑顔と元気を応援したい ふくしまキッズ-子ども親善大使」
★エコセン全国シンポジウムin都留 [2/11-12]
 「若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?」
★エコセンエコツアー「世界遺産白神山地マタギから学ぶ生き方暮らし方」[1/27-29]
★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢[2/3-5]
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
Twitter(ツイッター)
RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS
★日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・自然ガイド養成事業
★脱原発へ、社会を変えるためのノウハウを学ぼう!
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
        ★★エコツアーカフェTOKYO★★
    「笑顔と元気を応援したい 生き抜く力を伝えたい
         ふくしまキッズ-子ども親善大使」
 
「ふくしまキッズ」は、原発事故により子ども達の野外での活動が極端に
制限される中で、少しでも笑顔と元気を応援したい、と結成したプロジェクト
です。多くの支援が集まり、夏休みに500人が、冬休みには188人の
子ども達が参加。北海道・横浜・愛媛の3箇所で活動して、笑顔と元気を
回復できました。
都心からIターンの地に福島県・阿武隈地方を選んで約四半世紀、ふくしまと
子どもたちを見つめ続け、今厳しい状況にある“ふくしまキッズ”の成長を
見守る進士徹さんに福島からの声を届けていただきます。
ご参加お待ちしております。
 
【ゲスト】進士徹氏(NPO法人あぶくまエヌエスネット理事長)
【日時】22日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店5F
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk120202
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
       ★★エコセン全国シンポジウムin都留★★
       若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?
 
イノシシ、シカ、サルなどの野生動物が、農村部で農家を苦しめています。
全国の被害額は200億円とも言われる中、農作物や森林にこれ以上被害が
及ばないよう、各地で様々な取り組みが行われています。そのひとつが狩猟。
自然学校で働きながらや、エコツアーガイドをやりながら猟師として活躍する
若者もいます! 実際に野山をフィールドに活躍する猟師の声を聞きながら、
野生動物との付き合い方、駆除と保護のバランスを考えるシンポジウムを開催
します。シンポジウム翌日には猟の現場を見にいくエクスカーションを実施します。
ふるってご参加ください。
 
【日時】2012211日(土・祝)1330-1730 1300受付開始
 *エクスカーション「かとうさんち裏山ツアー」212日(日)
【会場】都留文科大学(山梨県都留市)
【スピーカー】鹿熊勤氏(ビーパル地域活性化総合研究所主任研究員)
 井戸直樹氏(ホールアース自然学校職員)
 虎谷健氏(農業法人勤務)、加藤大吾氏(NPO法人都留環境フォーラム代表)
【参加費】500円、一般:1,000円、学生:無料
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium120211
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
★★エコセンエコツアー「世界遺産白神山地マタギから学ぶ生き方暮らし方」★★
 
手付かずの広大なブナ原生林が広がる、白神山地。半年間も雪に閉ざされる
この地域では、その昔、クマやシカなどの獲物を捕らえて生計を立てる
マタギが数多くいました。しかし、高齢化や後継者不足で、今では失われ
つつあるのがマタギ文化です。
青森県西目屋村で活躍する「白神マタギ舎」の工藤光治さんは、数少ない
マタギの一人。白神山地におけるマタギ文化伝承の第一人者が、マタギしか
知らない白神山地を案内します。白神山地での狩りの手法やマタギの生活、
マタギ鍋の作り方など、マタギの自然との付き合い方を手がかりに、
野生動物と私たち人間との共生・共存の道を探ってみましょう。
 
【日時】2012127日(金)13:0029日(日)15:00 2泊3日
【場所】岩木山麗温泉ペンションワンダーランド泊(青森県弘前市)
【集合】JR弘前駅(奥羽本線):2713:00集合
【解散】JR新青森駅:2915:00解散
【定員】15
【費用】42,000円(保険、宿泊、食事5食込み。3日目昼食代・入浴代別。)
 ※現地までの往復交通費は各自ご負担下さい。
【申込・詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ecotour_aomori
【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
※このツアーは一般社団法人セブン-イレブン記念財団の公募助成を受け、
日本エコツーリズムセンターと岩木山麗温泉ペンションワンダーランドの
共催で実施しています。
……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢★★
 
国内では初めてのエコツアーガイド+野生動物インタープリターの養成
講習会を開催します! 自然との共生を掲げるエコツアーガイドに求め
られる野生鳥獣への認識と距離感のとり方について、実際のフィールドを
ベースに実践的に学びます。
実際の猟師と山を歩きを体験するツアーも開催します。鹿肉の利用、調理
なども体験できるまたとない機会です。
ぜひご参加ください。
 
【日 時】201223日(金)~5日(日)
【場 所】表丹沢野外活動センター(神奈川県秦野市)
【参加費】エコセン会員:25,000円、一般:28,000
(現地までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協力】丹沢自然学校
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/wlip_tanzawa2012
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
※この研修は一般社団法人セブン-イレブン記念財団の公募助成を受けて実施しています。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
http://www.rq-center.jp/
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・自然ガイド養成事業★★
      研 修 生 募 集(4名)
 
岐阜県の委託を受けた、登山ガイド養成事業の受講者を募集します。
この事業では、岐阜県の豊かな自然を生かして登山ガイド・自然ガイド
として活動する人材を育成する事を目的としています。
日本山岳ガイド協会の認定講習会を受講するとともに、ガイドとしての
スキルを身につけるための各種研修や調査、OJTを通じて認定ガイド
資格合格までを目標とする1年間の雇用育成制度です。
登山ガイドや自然ガイドとして自立を目指す方には最適な研修助成事業です。
中部山岳ガイド協会や各地の観光協会、自然学校、観光事業者と協働
現場経験を学びます。専門家や講師による指導を受けることができます。
 
【勤務地・研修地】1.美濃俵町町屋(美濃市) 2.リバーベース長良川(郡上市)
 3.ODSSひるがのブランチ(郡上市) 4.ODファーム荘川※仮称(高山市)
【勤務】2012221日より2013220日迄 12ケ月
 (研修期間終了後、正社員への応募も可能です)
【応募条件】100日以上の登山経験または自然体験の経験のある方
 研修終了後に自立や就業できるよう1年間活動するモチベーションの
 ある方。パソコン(ワード、エクセル等)できる方、普通免許所持者
【給与】月額14万円、交通費支給、社会保険加入
【その他】隔週週休2日制(その他の休暇年間12日間)寮完備、各種保険完備!
【応募】履歴書(写真付)及び作文(題:1年間の研修終了後の目標、
 1年間で目指すスキルなど800文字程度)
【締切】2月5日(必着)までに下記の本社までお送りください。
 ・2月10日面談(岐阜市内)2月12日に決定します。
【応募先】(株)アウトドアサポートシステム 山岳事業部
 〒500-8141岐阜市月丘町5-13  TEL058-248-4711 
 FAX058-248-4722   URL http://www.odss.co.jp
……………………………………………………………………………………
 
     ★★グリーンピース・キャンペーン塾★★
   脱原発へ、社会を変えるためのノウハウを学ぼう!
 
2011
年、国際環境NGOグリーンピースは、スーパーマーケット大手の
イオンの放射性物質自主検査の実現、ユニクロの有害物質削減ポリシーの
改善など様々な成果をあげ、具体的に社会を変えてきました。
グリーンピースは、社会を変えていく活動を「キャンペーン」とよび、
入念な計画と戦略のもと効果的かつ成果をあげることを重視しています。
キャンペーンの構築と実施には、すぐに使えるコツやアイデアがたくさんあります。
3.11
以降は、多くの市民が「何かをしたい」と立ち上がり、「どうやったら、
社会が変わるのか、何をしたらよいのかわからない」という問い合わせも
多く受けています。
そこで、グリーンピースが蓄積するノウハウをできるだけ多くの方と共有し、
脱原発への力としてゆくためグリーンピース・キャンペーン塾を開講します。
 
【講師】国際環境NGOグリーンピース・ジャパン 事務局長 佐藤潤一
【日時】24日(土)13 17
【場所】グリーンピース・キャンペーン塾(東京都新宿区)
【費用】5,000円 (サポーターは2,000)
【定員】20
【詳細・お申込】 http://www.greenpeace.org/japan/120204/?gv20120121
【お問合】一般社団法人グリーンピース・ジャパン
 http://www.greenpeace.org/japan/
 
 
 
 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,327★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP 
www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.135

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.135
2012.1.9
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
明けましておめでとうございます。
今年の抱負はもうたてましたか? テレビで今年はどんな年にしたいですか
というインタビューに、「とにかく普通に過ごしたい」という声が多かった
気がします。確かに昨年は“普通に過ごせる”ということの有難さを実感させ
られた人が多かったと思います。ですが、だからこそただ普通に時を過ごす
のではなく、より多くの人が笑顔でいられるような平和な世界が、少しでも
早く実現するようにアクションをおこしていきたいですね。
今年もエコセンは恒例のお正月のシンポジウムから始まって、催し盛りだくさん
です。この1年もみなさんと様々な場でお会いできることを楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。   [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★エコセン全国シンポジウムin都留 [2/11-12]
 「若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?」
★エコセン全国シンポジウム2012 [1/14 Sat]
 「自然の中で働きたい人たちへ~体験プログラムで仕事が出来る社会にしよう」
★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里 [1/11 Wed]
 「カタい話をやわらか~く。ジオパークでめぐる地球46億年」
★エコセンエコツアー「世界遺産白神山地マタギから学ぶ生き方暮らし方」[1/27-29]
★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢[2/3-5]
★田舎で働き隊・研修生募集中 <残り1地域!>
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
Twitter(ツイッター)
RQ情報:一般社団法人RQ災害教育センター
 
☆エコツー関連NEWS
★ニッセイ緑の環境講座「森林環境教育と”暮らし”」
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
       ★★エコセン全国シンポジウムin都留★★
       若手猟師の活躍で獣害の現場はどう変わる?
 
イノシシ、シカ、サルなどの野生動物が、農村部で農家を苦しめています。
全国の被害額は200億円とも言われる中、農作物や森林にこれ以上被害が
及ばないよう、各地で様々な取り組みが行われています。そのひとつが狩猟。
自然学校で働きながらや、エコツアーガイドをやりながら猟師として活躍する
若者もいます! 実際に野山をフィールドに活躍する猟師の声を聞きながら、
野生動物との付き合い方、駆除と保護のバランスを考えるシンポジウムを開催
します。シンポジウム翌日には猟の現場を見にいくエクスカーションを実施します。
ふるってご参加ください。
 
【日時】2012211日(土・祝)1330?1730 1300受付開始
【会場】都留文科大学(山梨県都留市)
【スピーカー】鹿熊勤氏(ビーパル地域活性化総合研究所主任研究員)
 井戸直樹氏(ホールアース自然学校職員)
 虎谷健氏(農業法人勤務)、加藤大吾氏(NPO法人都留環境フォーラム代表)
【参加費】500円、一般:1,000円、学生:無料
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium120211
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
       ★★エコセン全国シンポジウム2012★★
自然の中で働きたい人たちへ~体験プログラムで仕事が出来る社会にしよう
 
エコセン全国シンポジウム2012は「法の壁」をテーマに、エコツーリズム・
グリーンツーリズム・体験活動に、どのような法規制があるのか、法の壁に
行き当たった経験、それらを乗り越えどのように企画・運営しているかを
実践者の方々にご報告いただきます。
また、自然学校運営側が注意すべきポイントを公開し、プログラムの組み
立てに役立つ奥の手を紹介。
エコセンがまとめた提言をもとに、パネラーと参加された皆さんとともに、
自然を相手に働きたい人たちが、地域を元気にする体験事業を提供するための
法改正をディスカッションします。
みなさまのご参加、お待ちしています。
 
【日時】2012114日(土)1500-1900 1430受付開始
【場所】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【内容】第1部◎事例報告《法規制と体験プログラム運営》
 第2部◎自然学校運営側が注意すべきポイント大公開
 第3部◎体験プログラムで仕事ができるための社会と法改正への提言
【参加費】エコセン会員:1,000円、一般:1,500円、学生:500
【スピーカー】北川健司氏、加蘭明宏氏、広瀬敏通氏ほか
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium120114
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
      ★★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里★★
  「カタい話をやわらか~く。ジオパークでめぐる地球46億年」
 
近年国内でも注目されている“ジオパーク”。地質・地層・噴火口など、
知れば知るほどおもしろい!悠久の歴史を感じられるダイナミックな
世界へお連れします。
人間の生活や動植物といった内容も合わせて紹介しながら、地質という
カタイ話をやわらかく~、国内外のジオパークを研究する山本隆太先生を
お迎えしてお届けします。
ご参加お待ちしております。
 
【ゲスト】山本隆太氏(早稲田大学助手/地理教育学)
【日時】111日(水)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk120111
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
★★エコセンエコツアー「世界遺産白神山地マタギから学ぶ生き方暮らし方」★★
 
手付かずの広大なブナ原生林が広がる、白神山地。半年間も雪に閉ざされる
この地域では、その昔、クマやシカなどの獲物を捕らえて生計を立てる
マタギが数多くいました。しかし、高齢化や後継者不足で、今では失われ
つつあるのがマタギ文化です。
青森県西目屋村で活躍する「白神マタギ舎」の工藤光治さんは、数少ない
マタギの一人。白神山地におけるマタギ文化伝承の第一人者が、マタギしか
知らない白神山地を案内します。白神山地での狩りの手法やマタギの生活、
マタギ鍋の作り方など、マタギの自然との付き合い方を手がかりに、
野生動物と私たち人間との共生・共存の道を探ってみましょう。
 
【日時】2012127日(金)13:0029日(日)15:00 2泊3日
【場所】岩木山麗温泉ペンションワンダーランド泊(青森県弘前市)
【集合】JR弘前駅(奥羽本線):2713:00集合
【解散】JR新青森駅:2915:00解散
【定員】15
【費用】42,000円(保険、宿泊、食事5食込み。3日目昼食代・入浴代別。)
 ※現地までの往復交通費は各自ご負担下さい。
【申込・詳細】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ecotour_aomori
【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
※このツアーは一般社団法人セブン-イレブン記念財団の公募助成を受け、
日本エコツーリズムセンターと岩木山麗温泉ペンションワンダーランドの
共催で実施しています。
……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター&エコツアーガイド養成会in丹沢★★
 
国内では初めてのエコツアーガイド+野生動物インタープリターの養成
講習会を開催します! 自然との共生を掲げるエコツアーガイドに求め
られる野生鳥獣への認識と距離感のとり方について、実際のフィールドを
ベースに実践的に学びます。
実際の猟師と山を歩きを体験するツアーも開催します。鹿肉の利用、調理
なども体験できるまたとない機会です。
ぜひご参加ください。
 
【日 時】201223日(金)~5日(日)
【場 所】表丹沢野外活動センター(神奈川県秦野市)
【参加費】エコセン会員:25,000円、一般:28,000
(現地までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協力】丹沢自然学校
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/wlip_tanzawa2012
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
※この研修は一般社団法人セブン-イレブン記念財団の公募助成を受けて実施しています。
……………………………………………………………………………………
 
     ★★田舎で働き隊・研修生募集中!★★
 
田舎で働き隊!とは農山村の活性化のために人材が必要な地域と、田舎で
暮らしたい、働いてみたいと思っている都市の人材とをつなげる事業です。
【研修内容】
交流事業の企画運営  ・地域行事への参加
地区内の交流の促進  など
【研修地域】残り1箇所の募集です。
今年度から地域協議会が運営を実施。エコセンが研修をサポートします。
・鮫川村地域協議会(福島県東白川郡鮫川村)
【研修期間】1月から3月末まで
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】1
【詳細・応募方法】
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/inaka2011
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆一般社団法人RQ災害教育センター ご入会・支援金カンパのお願い☆☆
 
被災地支援を続ける新たなRQをバックアップする「一般社団法人RQ災害
教育センター」では、一般会員、団体会員、賛助会員の募集を開始してい
ます。また、今後もボランティア活動を継続していくための活動支援金の
カンパも募っています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
http://www.rq-center.jp/
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★★ニッセイ緑の環境講座「森林環境教育と”暮らし”」★★
 
今回の震災は様々な場面で我々の暮らしを振り返る機会を与えてくれま
した。持続可能な社会を創るには、森の声に耳を澄まし、我々は多くの
ことを学び取らねばなりません。林業、地域の暮らし、エネルギーの地
産地消など森と人との共存関係を目指す様々な動きを「知り、学び、行
動する」ことが、森林環境教育の目的です。
今回は木材のカスケード利用研究/実践の第一人者である熊崎実先生の
講演と地域での実践例の紹介の後、会場との質疑時間を十分に確保して
皆様の日頃の課題意識や疑問の解決につながる学びの場になればと考え
ています。
 
【講師】熊崎実氏(一般社団法人日本木質ペレット協会会長、筑波大学名誉教授)
<東京開催>
【日時】128日(土)13:3016:00(受付開始 13:00
【会場】新宿NSビル30階ルーム34(新宿区)
【定員】120名(参加費:無料)
<大阪開催>
【日時】24日(土)13:3016:00(受付開始 13:00
【会場】ニッセイ新大阪ビル13ABC会議室(大阪市淀川区)
【定員】100名(参加費:無料)
 
【詳 細】 http://www.nissay-midori.jp/news/index.php?newsid=20111213-101755
【お申込方法】 https://ssl.jeef.or.jp/nissay/form.html     
【お問合先】
公益財団法人ニッセイ緑の財団(担当:上村(カミムラ)
 電話:(033501-9203 
公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)(担当:小堀(コボリ)
 電話:(033350-6770  
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,327★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP 
www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 


▲TOP | 問い合わせ