エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.288

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.288
★2015.9.9
………………………………………………………………………
 
読者の皆様
 
こんにちは。エコセン事務局の伊藤です。
残暑はどこへやら、長雨続きでめっきり涼しくなり、秋到来です。
 
秋の噺と言えば『目黒のさんま』。
目黒に出かけたお殿様が、そこで初めてさんまを食べて、
それ以降さんまの味に恋焦がれるストーリーです。
 
秋刀魚(さんま)=秋。
食べ物で季節を感じることができるのも日本の良さの一つではないでしょうか?
 
ところが以前、話をした高校生の中に「八百屋や魚屋に行ったことがない。
食べ物の旬が分からない。」という子が何人かいました。
今は大型スーパーで1年中なんでも揃ってしまいますから、
食べ物から季節を感じることが難しくなっているのでしょう。
大型店舗が悪いと言いませんが、山や海からの恵みから
日本の四季を感じられるような感覚を持って欲しいなと思います。
 
なんて話を書いていたら、お腹が空いてきました。
今からちょっと目黒まで行ってきます!
おあとがよろしいようで。
 
 [伊藤博暁]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO82
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう![9/28 Mon]
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆エコツー関連NEWS
★間伐ボランティアツアーin“ニッセイ高尾の森”開催![9/27 Sun]
★CONE全国フォーラム in 白山[10/30-11/1] (※申込み締切 9/30
★第12回高校生環境サミット[11/22 Sun]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコツアーカフェTOKYO82★★
 土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
 やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう!
 
 その土地の暮らしに必要なものを、その土地に伝えられた技でつくられた
「やきもの」が日本には数多くあります。やきものの故郷の歴史を知り、
 やきもののある豊かな暮らしの楽しみに繋げましょう!
 
【ゲストスピーカー】森 由美(陶磁研究家)
【日時】2015年9月28日(月)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
 持続可能な観光を目指し、サステイナブル・ツーリズム国際認証導入を
 目的に議論を深めるフォーラムを、今年は尾瀬・片品をフィールドに観光地
 ・宿泊・オペレーター・インバウンド(訪日観光客誘致)をテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村文化センター及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★間伐ボランティアツアー in “ニッセイ高尾の森”開催!★★
 
 普段はなかなか入ることのできない登山道を解説付きで登り、間伐体験を行います。
 伐採した間伐材はearth garden “秋”でのワークショップで使用。
『間伐からモノづくりまで、森のストーリーを体験する』ことのできるイベントです。
 
【日時】927()
【集合場所】松嶽稲荷神社(東京都八王子市下恩方町2209
【参加資格】高校生以上
【参加費】1,000
【主催】公益財団法人 ニッセイ緑の財団
 ……………………………………………………………………………………
 
★★CONE全国フォーラム in 白山★★
 
 今回は「だれでも・どこでも・自然人」をテーマに石川県白山市で行います。
 全国から集まる自然体験指導者の皆さんが相互にネットワークして、
 今後の活動に活かせるような機会となるはずです。
 多様な分科会を準備してお待ちしています。
 
【日程】1030-111(-) 23日(※申込み締切 9/30
【会場】石川県立白山青年の家(石川県白山市八幡町戌142
【参加費】8,800(民宿泊プラン、テント泊プラン有) ※分科会参加費別
【主催】特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会(CONE)
【詳細・申込み】 http://cone.jp/2015/08/03/4087/
 ……………………………………………………………………………………
 
★★第12回高校生環境サミット★★
 
 12回目を迎える高校生環境サミットの今回のテーマは「教科書の中の環境」。
 基調講演を受けての意見交換や高校生による実践活動発表、
 地域や企業も参加するパネル展示などを行います。
 高校生と一緒に環境問題について意識や知識を深めませんか?
 
【日程】1122日(日)9301630
【会場】東京都立つばさ総合高等学校(東京都大田区本羽田3-11-5
【参加費】無料
【主催】東京都立つばさ総合高等学校
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 宛先: jimukyokuecotourism-center.jp(◇を@に変えて送信ください)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,456
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(◇を@に変えて送信ください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ