エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.256

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.256
2015.1.21
………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
1月下旬になりました。今年は、インフルエンザがあちこちで
流行っていると耳にしますね。いかがお過ごしですか?
今年は、積雪の知らせが例年よりも早いように感じます。
私が住む山梨県都留市のあたりでも、天気予報が雪マークだと
積雪量が気になります。
 
昨年2月には朝起きたら積雪が1.5m!
豪雪地帯にお住まいの方には、なんてことない量かもしれません。
ところが、山梨県にとっては、観測が始まって以来の大雪だった
そうで、激甚災害の指定を受けました。
 
先週、雪がどんどん降ってきて、「また来たか!?」と思いましたが、
程なくやみ、結果的に積雪量は10センチほど。
大したことなくてよかった、とホッと胸をなで下ろしました。
1.5mを経験したおかげ(?)で、積雪量に対する基準がグッと
上がっていますから、20センチでもホッとしていたかも・・・(笑)。
 
自分の基準を上げておくと、いろんなことが意外と楽になるかも
しれませんね。
 
足もとが凍ってすべりやすい季節です。
インフルエンザもありますので、どうぞ気をつけてお過ごしください!
[梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]
 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★第5回立教ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座 [1/26 Mon]
★四季コース「仲間と共に、富士山の自然で遊ぶ・笑う・学ぶ1年を」
★市民・地域共同発電所セミナーin山形[2/5 Thu]
★国際自然大学校 現地採用職員(契約社員)募集
★リスクマネジメントディレクター養成講習会[3/1-2]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【革工場案内人】山口明宏氏(山口産業株式会社専務取締役)
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画代表)
【鹿革製品づくり講師】片岡好博氏(横浜手縫い鞄片岡代表)
【参加費】無料
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
※この活動は地球環境基金の助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
【ツアー内容】
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程: 220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第5回立教ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座★★
 
今年度全体のテーマは「企業と環境教育」。
5回はとくに「企業と生物多様性保全」について考えます。
ゲストの講演あり、参加者同士のディスカッションあり、充実の日帰り講座です!
 
【日 時】 2015126() 18302030 20:3021:00 交流会あり)
【場 所】 立教大学太刀川記念館多目的ホール
【参加費】 無料
【講 師】 
 石原博(話題提供)<経団連自然保護協議会・企画部会長>
 湊秋作(話題提供)<関西学院大学教育学部教授/キープ協会やまねミュージアム館長>
 阿部治(基調スピーチ)<立教大学・大学院教授。立教大学ESD研究所所長>
 増田直広(ファシリテーター)<公益財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長>
【主 催】 公益財団法人キープ協会
【共 催】 立教大学ESD研究所
【助 成】 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
……………………………………………………………………………………
 
★★2015年度 自然学校講座 ~年間コース~〈参加者募集開始>★★
四季コース~仲間と共に、富士山の自然で遊ぶ・笑う・学ぶ1年を~
 
「富士山麓で四季折々の魅力あふれるフィールドを拠点に、
かつてない”ワクワク! ドキドキ”の未知の自然体験」を
してみませんか? 大人になっても夢中になれる時間、新しい
仲間との出会い、新しい自分の発見など、一年間の講座を
通して、楽しみながら学べる場がココにあります。
 
【日程】2015411日(土)~2016313日(日)
【料金】年間155,000
【対象】18才以上の男女、15
 ※その他、詳細情報、お申込みは下記HPをご覧ください。
……………………………………………………………………………………
 
★★市民・地域共同発電所セミナーin山形★★
すすむ 市民・地域が参加する共同発電所のすがた
 
再生可能エネルギーは地域の新たな産業となり、地域コミュニティの再活性化やエネルギーの地産地消の観点から地域分散型のエネルギー源を有する必要性が高まっております。
そこで、「ふくい市民共同発電所を作る会」がすすめる市民出資による市民共同発電所の取組みについて学び、山形で市民・地域が主体となった再生可能エネルギーについて考えるセミナーです。
 
【日時】201525日(木)15001700
【会場】ホテルメトロポリタン山形 出羽(3階)
   山形県山形市香澄町1-1-1 ※山形駅ビル内
【対象】一般(先着50名)
【参加費】無料
【主催】NPO法人環境ネットやまがた【共催】村山地域地球温暖化対策協議会
【後援】山形県 山形市
【お問合わせ・申込み連絡先】NPO法人環境ネットやまがた
TEL 0236793340 FAX 0236793389メール enychive.ocn.ne.jp
★を@に変換ください
【案内チラシ&応募用紙】http://www.eny.jp/documents/0205chirashi.pdf
……………………………………………………………………………………
 
★★国際自然大学校 現地採用職員(契約社員)募集★★
 
国際自然大学校が指定管理者として運営施設の、
自然体験活動の指導や、主催事業の企画、運営を主に行う職員を募集します。
 
■応募条件
20歳~40歳の心身ともに健康な方。
・自然学校職員もしくは野外教育の実務経験が1年以上ある方、など。
■雇用形態・期間
・現地採用職員(契約社員)
・勤務日より2016年度末の3/31まで(※延長の可能性あり)
■勤務地(採用候補場所)
413-0232 静岡県伊東市八幡野1154-3
■応募方法
郵送またはメールにて下記書類を提出
履歴書(写真添付)/志望動機(A4用紙1枚程度)
■応募、問合せ先
NPO法人 国際自然大学校 本部事務局(担当:佐藤繁一)
201-0004 東京都狛江市岩戸北4-17-11
TEL03-3489-6320 FAX03-3489-6921 メール:s_satonots.gr.jp
★を@に変換ください
……………………………………………………………………………………
 
★★リスクマネジメントディレクター養成講習会★★
 
活動現場での安全対策を担える人材として必要不可欠な知識や技術の習得を図り、
リスクマネジメント意識の向上と共に安全指導や救助技術の向上を目的とします。
 
【日 時】3月1?2(日・月)
【場 所】オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3?)
【受講料】18,000(食費・宿泊費・CONE登録料別)
【主 催】NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 【協 力】NPO法人自然体験活動推進協議会
【お申込み】氏名・性別・連絡先・住所・生年月日を記入の上FAX下さい。
 Tel.03-5832-9841 FAX.03-6893-2642
……………………………………………………………………………………
 
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
空気が澄んで気持ちがいい!
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,349
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ