エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.63

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 63
★2009.7.15★
…………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは当センター世話人と繋がりのある方々に送信しております。
送信をご希望でない場合は、お手数ですが事務局までお知らせ下さい。

読者のみなさま

関東地方は昨日梅雨明けでした。本格的に夏ですね! 今日はいきなりの暑さ!
ほんとに暑いです。夏バテに気をつけつつ、日差しを楽しみたいですね。
今月は5回目となる震災エコツアーを実施します。今回は、昨年地震のため
中止となった「くりこま山車まつり」も見に行き、地域の文化や地元の方々の
復興への思いに深く触れることのできるツアーになると思います。みなさまの
ご参加、お待ちしております。
5月に実施ししたツアーは今月のBE-PALの「ゲンキな田舎!」で取り上げ
られているのでぜひご覧ください。
そして、9月には阿蘇でエコセンシンポジウムを開催します!! こちらへの
ご参加もお待ちしております。    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコセンシンポ&コンセプトワークin阿蘇[9/12-13]
★くりこま震災応援エコツアー 第5弾[7/25-26]
★エコツアーカフェTOKYO[8/6 Thu]
★エコツアー・ドット・ジェイピー =新着情報=
★エコセン後援:第2回「つなぐ人フォーラム」[9/6-8]

☆エコツー関連NEWS☆
★NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部職員採用案内[新潟]
★森と人をつなぐアートオブジェ制作ワークショップ[岩手]
★大人対象キャンプ『沖縄 座間味シーカヤックキャンプ』 [沖縄]
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★★エコセンシンポ&コンセプトワークin阿蘇★★

エコセンシンポジウムと、エコセンのコンセプトワークを阿蘇で開催します。
シンポジウムとコンセプトワークのテーマは「地元学」です。
九州のエコツーリズムでの取り組み事例、福井隆さんによる基調講演、
さらに、地元学を体験するフィールドワークを実施します。
コンセプトワークは、エコセン世話人が活動のビジョンづくりをする
非公開の討議ですが、今回は一般の方にも参加していただいて、
地元学をどうエコツーリズムに生かすかを議論します。
エコツアーの体験会もある盛りだくさんの2日間。ぜひ、ご参加ください。

【日時】9月12日(土)〜13日(日)
【会場】国立阿蘇青少年交流の家(熊本県阿蘇市)
【定員】40名
【参加費】コースについてはHPのスケジュール詳細をご覧ください。
 Aコース:10,000円(全日程参加、宿泊・1 日目夕食・2 日目朝食込)
 Bコース: 5,000円(1 日目コンセプトワークまでの参加。1 日目夕食込)
 Cコース: 9,000円(1 日目交流会・宿泊・2 日目フィールドワークのみ参加。
           宿泊・1 日 目夕食・2 日目朝食込)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium090912
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
……………………………………………………………………………………

     ★★くりこま震災応援エコツアー第5弾★★

今週末で岩手・宮城内陸地震から1年がたちます。先月避難指示が解除
され、耕英地区も少しずつ復興への道を歩き始めました。
くりこま高原自然学校は、松倉校で活動を続けています。
エコセンでは、昨年7月から日本初(世界初?!)となる復興を支援する
エコツアーを実施しています。実際に災害の現場に立つことは、人から話を
聞いたり、ニュースを見たりするのとは全く違う貴重な体験となります。
耕英の方々も、来て見て欲しいとおっしゃっています。
今回のツアーでは、300年の歴史がある「くりこま山車まつり」も
見に行きます。
ぜひご参加ください!

【日時】7月25日(土)〜26日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散
【定員】7名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ecotour_kurikoma05
 ●前回の様子はこちらから↓
http://www.ecotourism-center.jp/news/news090523.html
……………………………………………………………………………………

★★エコツアーカフェTOKYO「南信州・飯田で地域を元気にする!」★★

長野県飯田市は、エコツーリズム、ワーキングホリデー、結い(U・I)
ターンなどを通して、中山間地を元気にするための積極的な事業展開を
しています。今回のゲストは飯田市で、エコツーリズムや結いターン事業の
担当をされている小林美智子さんです。
2年間で20〜30代の若者たち100世帯を移住に導いた話など、飯田の
ホットな動きをご紹介いただきます。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】小林美智子氏(飯田市産業経済部観光課エコツーリズム担当専門主査)
【日時】8月6日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk090806
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
……………………………………………………………………………………

   ★★エコツアー・ドット・ジェイピー =新着情報= ★★

エコセンが運営する自然と環境のポータルサイト「エコツアー・ドット・
ジェイピー」では、夏休みのエコツアーや、シーズンごとのホットな
情報が見やすく掲載されています。
エコツアーや自然・環境関係の情報をPRしたい方は、無料で情報が
掲載できますのでぜひご利用ください。
さて、今回は新着情報のご紹介です。

☆7/1-8/31 「自然しらべ2009身近な探検 湧き水さがし!」実施中8/31〆切
      《財団法人 日本自然保護協会》
☆8/8-9       「鳩ノ巣 森林の楽校2009夏」《NPO法人JUON(樹恩) NETWORK》
☆8〜11月  尾瀬ガイドツアー2Days  《Nature Guide LIS》
☆通年   ★事務局ボランティア募集!!★《タンザニア・ポレポレクラブ》
☆8/8-9    親子集まれ〜自然のフシギ発見隊♪《日光自然博物館》

★まだまだたくさんあります→ http://www.eco-tour.jp/sintyaku/
……………………………………………………………………………………

★★ エコセン後援 第2回「つなぐ人フォーラム
            〜自然・文化・地域・人をつなぐ〜」 ★★

つなぐ人フォーラムは、領域を超えて「インタープリテーション」
(伝える技術)の役割を確認し、様々な現場の経験や技術を分かち合う
ことによって、「つなぐ技術」や「学びの場づくりの知恵」を高めあう
ことをねらいとしています。今年は、アジア各国(中国、韓国、台湾、
マレーシア、インドネシア)からゲストスピーカーをお招きします。
みなさまのご参加をお待ちしています!

【期日】9月6日(日)14時〜9月8日(火)14時
【場所】財団法人キープ協会清泉寮(山梨県北杜市)
【参加費】30,000円(2泊6食含む)
【詳細・申込み】http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/experience/tsunagu/
【お問合せ】開催事務局:財団法人キープ協会
 Tel:0551-48-3795  担当:山本
[関連行事]つなぐ人シンポジウム  9月5日(土)15時〜18時
  @立教大学池袋キャンパス
 【問合せ】立教大学ESD研究センター
  TEL&FAX:03-3985-2686 E-mail: esdrc@grp.rikkyo.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★★ NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部職員採用案内 ★★

NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部は新潟県上越市の西部中山間地を
中心とした自然、景観、文化、及び地域の農林水産業を「守る、深める、
創造する」ことで豊かな地域文化を育むNPO法人です。
ただいま、上越市から受託している環境教育施設「上越市地球環境学校」、
「上越市くわどり市民の森」の管理・運営業務全般、および当NPOの
各種事業企画・実施などの業務を担当して頂ける職員を若干名募集致します。
詳細は下記リンクよりPDFをご確認ください。
http://homepage3.nifty.com/kamiechigo/1.top/H21_syokuinbosyu2009.07.pdf

【お問合せ】NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部  担当:三浦
 TEL/FAX: 025-541-2602 担当者E-mail: k-kiko@mirror.ocn.ne.jp
 http://homepage3.nifty.com/kamiechigo/
……………………………………………………………………………………

 ★★  森の暮らしプロジェクト
    「森と人をつなぐアートオブジェ制作ワークショップ」
            〜動物の巣のような心地よい場づくり〜★★

森と風のがっこうの裏の雑木林をフィールドとして、森と人をつなぐ装置の
ようなアートオブジェを制作していきます。テーマは「ネスト=巣」。
木もれ日や森の中を流れる風、葉っぱの揺れる音などが感じられる動物の
巣のような心地よい場を創り出していきましょう。

【日程】8月22〜23日(1泊2日)
【講師】小池雅久氏(美術家、彫刻家)
【内容】自然素材の探索、収集、自然素材によるオブジェ制作
【対象】16歳以上。(16歳未満は、保護者同伴で)
【定員】20名
【場所】森と風のがっこう(岩手県葛巻町) ※送迎有り
【費用】6,000円(宿泊、食費、保険等として)
   ※学割 半額(要労働提供)、小学生以下 半額
【詳細】http://www5d.biglobe.ne.jp/〜morikaze/file/morikura.pdf
【お問合せ】NPO法人岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう)
 担当:黍原(きびはら)TEL&FAX 0195-66-0646 morikaze0@gmail.com
……………………………………………………………………………………

★★ 大人対象キャンプ『沖縄 座間味シーカヤックキャンプ』  ★★

ホールアース自然学校ではこの夏、沖縄県座間味島で大人対象の
シーカヤックキャンプを開催します。
『サンゴ礁の海の世界へ』『波の音を聞きながら眠る』
『ビーチの木陰でぼんやり読書』『無人島めぐり』
『カヤックでしか行けない特別な場所へ』
『焚き火を囲んで仲間と語る』『星空の下の静かなひととき』
 あなたが出逢う、2日間のキーワードです。

【日時】8月29日(土)〜30日(日) 【1泊2日】
【場所】沖縄県 座間味島
【料金】24,000円(泊港⇔座間味港間往復フェリー代・キャンプ場代・
 プログラム費・カヤックレンタル費・食費・保険代・税込み)
 ※県外からのご参加の場合、那覇までの交通費が別途必要です。
【定員】20名(先着順 最少催行人数12名)
【対象】18歳以上
【詳細】http://wens.gr.jp/program/outdoor/okinawa%20zamami.html
【お問合せ】ホールアース体験交流企画 那覇営業所
 (ホールアース自然学校) 角田(すみた)周一
 E-mail: okinawa@wens.gr.jp  Tel&Fax: 098-862-3828



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆事故ゼロの夏休み「SAFETY OUTDOOR 2009」に参加しています!
 http://www.cone.jp/safety_outdoor/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★2,053部★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


▲TOP | 問い合わせ