エコセンライブラリー『野生動物インタープリター』
日本エコツーリズムセンターでは「獣害問題」を「人と動物の共存問題」として捉え、人と動物、人と人、人と自然をつなぐ役割を担う“野生動物インタープリター”を地域で増やしていくことが大切だと考えています。
この冊子では、野生動物インタープリターは何を学び、どのような人材として地域で活躍してくれるのか?をご理解いただくために、実践者・研究者を執筆陣に迎え、作成しました。
獣害対策や地域活性化を推進する皆さまにお読みいただければ幸いです。
A4版・10ページ・フルカラー・定価:500円・送料:82円
【内容】
01 野生動物との共生と獣害を学ぶ
動物と人のかかわり その歴史と現在鹿熊 勤[自然系ジャーナリスト]
02 日本の野生動物を学ぶ
学術的に見た日本の野生動物
青木雄司[日本哺乳類学会会員/モニタリングサイト1000検討委員]
03 獣害の全体像を学ぶ
日本の野生動物にまつわる課題
青木雄司[日本哺乳類学会会員/モニタリングサイト1000検討委員]
04 狩猟への理解を深め猟師の魅力を学ぶ
猟師になって野生動物と社会をつなぐ
浅子智昭[ホールアース自然学校 主催系事業執行役員]
井戸直樹[森のたね代表/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ]
05 獣肉や皮の利用法と流通を学ぶ
地域を活性化する野生動物の利活用
青木雄司[日本哺乳類学会会員/モニタリングサイト1000検討委員]
06 インタープリテーションの技術を学ぶ
野生動物インタープリターになる
萩原裕作[岐阜県立森林文化アカデミー講師]
07 獣害対策の先進事例とインタープリターの活動を学ぶ
地域ぐるみで獣害対策を行う——富士山モデル
井戸直樹[森のたね代表/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ]
人と野生動物をつなぐ取り組み
日本エコツーリズムセンター主催・関連事業
【定価】500円
【送料】82円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 Fax:03-5834-7972
【お申込み】下記のお申込みフォームにご記入の上、代金と送料をお振り込みください。入金確認後の発送となります。
*送金手数料はご負担ください。
*ゆうちょ銀行の振替口座なら、ATM送金手数料が80円とおトクです(ただし入金確認に数日かかります)。
ゆうちょ銀行 振替口座 00150-2-543633 特定非営利活動法人 日本エコツーリズムセンター
三井住友銀行 目白支店 普通口座 6826522 トクヒ)ニホンエコツーリズムセンター
『野生動物インタープリター』のお申込み
一緒にいかが? 同時購入で送料無料!>