エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

The World Travel & Tourism Council

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.180


 日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.180
★2013.6.5★
…………………………………………………………………………………………

 

読者のみなさま

 

先日、東京で住民投票が実施された市がありました。投票率が50%を越えないと
開票しないという条例をつくったということで、テレビでも話題になっていました。
「住民投票」をあまりに軽視しすぎている議会に驚いただけでなく、この条例が
違法でないことにも驚きました。住民の中にも、賛同しないからボイコットする、
という意見の方もいましたが、そういう場合も投票して意思表示をしてほしいなぁと
思いました。自分と意見が違うからといって、自ら民意を反映する術を放棄するのでは
なく、積極的に参加するべきではと感じます。政治は政治家がやるものというイメージが
広がっている気がしますが、 国や住んでいる町をどうしていきたいかは、住んでいるもの
自身が考え、動いていくことが本来で、他人まかせにすることではないはずです。
結局、住民投票の投票率は35%となり、開票は行われませんでした。しかし、37%だった
市長選と近い投票率であり、市長を選ぶ時と同じぐらいの関心があったということです。
行政も民意を聞くことにもっと真摯であってほしいですね。      [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★自然学校エネルギーフォーラムin東京 [6/14 Fri]
★エコツアーカフェTOKYO「ESD、30問30答!」 [6/25 Tue]
★エコツアーカフェ神戸
「人と人を結ぶ しあわせトライアングル kachuaのインドこぼれ話」 [6/25 Tue]
★エコセン連続セミナー「教育と刃物」:第1回「人類と刃物」 [6/28 Fri]
★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会 [6/29-7/1]
★エコツアー保険募集中
★エコツアー・ドット・ジェイピー
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★facebook(フェイスブック)&Twitter(ツイッター)
★【エコセン共催】自然学校的野生鳥獣対策のススメ~利活用編~ [6/8-9]
☆RQ情報:アンケートご協力お願い

☆エコツー関連NEWS☆
★「中央区立環境情報センター」がオープン!
★「漁業就業支援フェア 漁師の仕事!まるごとイベント」
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ★★自然学校エネルギーフォーラムin東京★★

自然エネルギー推進自然学校ネットワーク(略称・自然学校エネルギーネット)は、
「自然学校」+「自然エネルギー」を推進することで、原子力に頼らない持続可能な
ライフスタイルへの転換を目指す全国ネットワークです。
昨年から、東京や京都でフォーラムを開催していますが、今年も東京での開催が
決まりました。
今回は、自然エネルギーを実際に自然学校のプログラムや生活に導入している
実践者からの声をお届けします。
自然エネルギーの導入や体験プログラムをお考えの方、地域でのエネルギー
自給に関心のある方など、この機会に是非ご参加ください!

【基調報告】
辻 英之氏(グリーンウッド自然体験教育センター)
中澤朋代氏(松本大学)
藤原 誉氏(田歌舎)
遠藤 亮氏(柏崎夢の森公園)
辻 一憲氏(自然体験共学センター)
【日時】6月14日(金) 16:00-19:30
【場所】NPO法人日本エコツーリズムセンタ─(東京・西日暮里)
【参加費】500円
このイベントは子どもゆめ基金の助成を受けて実施しています。
【詳細・お申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium130614
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
※展示・情報コーナーの参加者も募集しています!
自然エネルギーに関する活動のPRをお寄せください。(幅90cm以内)
……………………………………………………………………………………

      ★★エコツアーカフェTOKYO「ESD、30問30答!」★★

持続可能な社会をつくるために、学びのあり方を変えていくESD (Education for Sustainable Development)について、あなたの疑問に村上千里さん(「持続可能な
開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)事務局長)がお答えします。
「ESDと環境教育はどう違うの?」「ESDの10年は何を目指しているの?」「ESD-Jは
どんなお仕事をしているの?」「政府は動いているの?」「世界の動きは?」
「2014年に何が起こるの?」「私たちはESDを使って何が出来るの?」or「私たちに
どんなイイコトがあるの?」などなど!そして、2014年度はESDの10年の最終年度。
最終年度はなにをするの?10年以降は? 村上さんのESDにかける思いも交えお話し
いただきます。ご参加お待ちしています。

【ゲスト】村上千里氏(「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議理事・事務局長)
【日時】6月25日(火)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk130628
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
………………………………………………………………………………………

             ★★エコツアーカフェ神戸★★
「人と人を結ぶ しあわせトライアングル kachuaのインドこぼれ話」

今回のゲストは、今春、阪急六甲にオープンしたばかりの 【手仕事と雑貨のお店
“kachua”】のオーナー、池亀はるみさん。小柄で、まるで小動物のようにかわい
らしい雰囲気を持つ彼女、もともとは、おもに布や繊維を使ってアート作品を作る
作家さん。 『手仕事』という言葉のもつ表面的な意味だけでなく、手仕事を取り巻く
環境、 手仕事が生み出す『もの』以外のもの、作り手の思い・・・ こういったものを
自ら『手を使ってものを作る、作り手』として、 考え感じ取ってきた彼女が今、自分の
ペースで、じっくり、丁寧に向き合っていること。 それが、今回のお話のカギです。
ご参加お待ちしています。

【ゲスト】池亀はるみ氏(kachua代表)
【日時】6月25日(火)18:30-20:00
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ神戸三宮店 2Fサロン
【詳細・申込】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_kb130625
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター Tel:03-5834-7966
または、ホールアース自然学校・神戸六甲分校 TEL/FAX:078-891-1162
………………………………………………………………………………………

   ★★エコセン連続セミナー「教育と刃物」:第1回「人類と刃物」★★

エコセン連続セミナーの第2弾「教育と刃物」がいよいよスタート。
刃物を使う習慣が日常から失われていった結果、子供たちの発達に関わる
領域ではさまざまな変化が起きています。子供たちばかりか、刃物を使いこなす
ことを忘れた日本人は、もう2世代から3世代にも及びつつあります。この異変を、
エコセンはとても重大なことととらえ、全12回のセミナーを企画しました。刃物と
人間の本質的な関係に振り返り、刃物を軸にしたテーマを幅広く取り上げていく
予定です。
第1回は原始技術、鉱物、民俗楽器の専門家である関根秀樹さんをゲストに迎えます。
刃物に関する造詣が深く、特に石器、日本の鍛冶技術を含む民俗刃物に通じる関根さんが、
考古学・文明学・身体科学の視点から刃物を紐解きます。

【講師】関根秀樹氏(和光大学非常勤講師/原始技術史)
【日程】6月28日(金)17:30~21:00
【内容】
○第一部 初心者向け教室
「クラフトで覚えよう! ナイフの使い方」17:30~18:50
○第二部 トークセミナー『人類と刃物』  19:00~21:00
【会場】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【コーディネーター】広瀬敏通氏・山中俊幸氏・鹿熊勤氏(日本エコツーリズムセンター)
【参加費】1500円 飲み物・自作クラフト作品のお土産付き
【詳細・お申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/seminar130628
【facebook「教育と刃物」】 http://on.fb.me/15DC9bh
【主催・問合せ】日本エコツーリズムセンター
【協力・後援】ビクトリノックス・ジャパン株式会社
【協力】ワールドフォトプレス『ナイフマガジン』編集部
………………………………………………………………………………………

    ★★エコツーリズム地域コーディネーター養成講習会★★

エコツーリズムの手法によって、地域を元気にするアクションを生み出す地域
コーディネーターを養成する講習会を開催します。全国各地のエコツーリズムに
取り組む実践者・団体の全国組織である日本エコツーリズムセンターが、第一線で
活躍する講師陣とともにコーディネーターを養成します。

【日時】6月29日(土)~7月1日(月)
【講習内容】
・地域を元気にするエコツーリズム  ・地域の人材を発掘し育てる
・地域に人をよぶ広報戦略      ・エコツアー市場の作りかた
・地域のつなぎ方 コーディネーターを仕事にする  ・地域の担い手『自然学校』
・リスクマネジメントと保険     ・環境保全の仕組みづくり
【講師】
広瀬敏通氏(日本エコツーリズムセンター代表理事)
山中俊幸氏(株式会社クールインク代表、日本エコツーリズムセンター副代表理事)
井東敬子氏(リードクライム株式会社取締役、日本エコツーリズムセンター世話人)
【参加費】エコセン会員:30,000円、一般:33,000円
(会場までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【場所】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【詳細・お申込】
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/co_tokyo2013summer
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
………………………………………………………………………………………

             ★★エコツアー保険募集中★★

エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、エコツアー
事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員向けに用意しております。
思わぬ原因による事故など、万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。
ぜひこの機会にご加入ください。

詳細は下記ページよりご確認ください。
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/project10
………………………………………………………………………………………

          ★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

いいお天気が続き、暑いくらいですね。エコツアー・ドット・ジェイピーには、
すでに 夏休みの情報がたくさん入ってきています。
ここで、ぜひあなたに合った旅をみつけてください。
http://www.eco-tour.jp

エコツアーや体験イベント実施している方、ぜひ情報をご登録ください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
http://www.eco-tour.jp/mem/
……………………………………………………………………………………

      ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★

2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。

【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet02
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
…………………………………………………………………………………………

    ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★

すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。

【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
…………………………………………………………………………………………

   ★★facebook(フェイスブック)&Twitter(ツイッター)へのお誘い★★

フェイスブック、始めました。
http://on.fb.me/MpZKF7
みなさんの「いいね!」をお待ちしています。

ツイッターもやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
…………………………………………………………………………………………

  ★★【エコセン共催】自然学校的野生鳥獣対策のススメ~利活用編~★★

現在、全国各地で実施されている野生鳥獣対策。ホールアース自然学校でも
富士山周辺の野生鳥獣対策に取り組んでいます。今回は鹿に限定し、捕獲後の
「皮」や「肉」などの野生動物の恵みを最後まで大切にいただく。それが「自然学校的
野生鳥獣対策のススメ」です。
今回の利活用編では、専門家を招いての革なめしのお話や、鹿革を使ったクラフト
作り、ジビエ料理など野生動物の皮や肉の活用法が体験できます。

【日時】6月8日(土)13時~9日(日)15時
【料金】18,000円
【場所】ホールアース自然学校、柚野山(静岡県)
【定員】10名
【詳細・申込】 http://wens.gr.jp/individual/inaka/yaseichojyu_susume.html
【お問合せ】ホールアース自然学校 担当:井戸、川道
TEL:0544-66-0152
………………………………………………………………………………………

        ☆☆RQ情報:アンケートご協力お願い☆☆

RQ市民災害救援センター(レコーダーズ)では、ボランティア参加者の定量的な
統計のためアンケートを実施します。RQの活動実態を振り返るとともに、
センターの業務を引き継いだRQ災害教育センターの研究の一環として今後の
災害救援ボランティア活動に役立てる狙いです。
2011年3月の活動開始から現在に至るまでRQ関連の活動に参加された方すべての
方にアンケート回答をお願いします。あなたが該当するすべての設問にお答え
ください。一部には今後の詳細な調査のための具体的な質問(任意回答)も
含まれています。
このアンケートにご記入いただいた個人情報は、今後RQ市民災害救援センターの
資料として管理し、追加調査が必要な場合に使用させていただきます。
多くの方々のご回答をよろしくお願いします。

【アンケート】 http://www.rq-center.jp/news/896
【お問合せ】一般社団法人RQ災害教育センター
http://www.rq-center.jp/contact


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ★★「中央区立環境情報センター」がオープン!★★

株式会社小学館集英社プロダクションが中央区より運営業務を受託している
『中央区立環境情報センター』が、6月2日(日)東京都中央区京橋三丁目の
東京スクエアガーデン6階にオープンします。オープニング後1週間は開館を
記念し、こどもからおとなまで楽しめる講座やイベントを多数実施します。
ぜひお越しください。

●土、日のイベント・講座
・『里山暮らし』(DASH村アドバイザー 土屋一昭氏)  6月8日(土)
・『間伐材でカレンダーを作ろう!!』 6月8日(土)・9日(日) 1日各3回
●ほか平日夜間の講座
・『水と共に生きるために』(ミツカン水の文化センター事務局長 新美敏之氏)
・『運河から眺めるとっておきの東京』(あそんで学ぶ環境と科学倶楽部 中林裕貴氏)

【詳細】 http://eic-chuo.jp/
【お問合せ】中央区立環境情報センター
中央区京橋3 - 1 - 1 東京スクエアガーデン6 F
TEL:03-6225-2433 FAX:03-6225-2699
………………………………………………………………………………………

    ★★「漁業就業支援フェア 漁師の仕事!まるごとイベント」★★

このフェアは、漁業全般や漁師の仕事内容、漁師の生活、漁師のなり方など、
漁師の仕事がまるごとわかるイベントです。漁師を目指している人だけでなく、
漁師について興味がある人、迷っている人、何かを探している人も、誰でも参加
できます。きっと新しい切り口が見つかるはず。お近くの会場に足を運んでみよう!

【開催日・開催場所】
東京会場 6月22日(土)東京国際フォーラム
福岡会場 7月 6日(土)福岡ビル
大阪会場 7月20日(土)大阪OMMビル
仙台会場 8月 3日(土)仙台AER21階TKPガーデンシティ
【開催時間】12:30~16:00(来場受付は15:30まで)
【詳細】 http://ryoushi.jp/event/
申込不要、入退場自由、入場無料、服装自由、家族連れ歓迎
【問合せ】:全国漁業就業者確保育成センター 中村
TEL. 03-5545-1617  E-mail: info★ryoushi.jp
(★を@に変換して使用下さい)
公式ツイッター: @ryoushi_center

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,907★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP http://www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ http://www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ http://www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ